
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ファミコンやスーファミのROMカセットに入っているのもコンピュータのデジタルデータなのでパソコンでデータとして処理することはできます。
エミュレータで使用しているゲームははゲーム機の拡張端子に接続する専用の吸い出し機を使ってシリアルポート経由でパソコンに取り込んだものです。
なぜ、こんな機械の需要があるかというとアジアで海賊版のソフトを作るためです。
現在は国際機関が動いて各国で摘発が行われており、吸い出し機の販売は行っていません。
しかし、過去に吸い出し機を買った人たちが地下サイトを通じてソフトの交換をしています。
このような行為は言うまでもなく著作権法に違反し、サイト管理者は刑事告訴の対象になります。サイトの使用ログが残るのでここから足がついてメーカーから損害賠償を求められる可能性もあります。
エミュレータソフトはアングラサイトでエミュレータ関連の記事をたどれば探せますが、ここに出入りする事自体ウイルスを感染させられたりリスクの大きい行為であるのは言うまでもないでしょ(^_^;)
と、言うわけで公序良俗に反する行為になるのでここで手順を掲載することはできません。
しなみに私はスーファミでは「ゼルダ」と「R-TYPE 3」が好きでした(^_^)
No.6
- 回答日時:
ROMイメージのアップロード、ダウンロード共に
公衆送信権に触れることになります。
またそのファイルをアップロードさせたサイトの
管理者も罰せられます。
まぁ、あなたに足がつけば、サイトの管理者にも
迷惑がかかるということです。
No.5
- 回答日時:
gooに削除依頼を出しておきました。
本体をDLしたときに、ROMは違法であるという警告はありませんでしたか?
バレないと思っていても、バレれば警察・司法は見せしめのために厳しく罰する可能性もあります。たしかに面白そうでも、触らぬ神にたたりなしです。
No.4
- 回答日時:
スーファミや、プレステなどのロムイメージを無断でダウンロードすることは著作権に反するのでUGサイトでみつけてもダウンロードしてはいけませんよ。
罰金250万円以下、5年以下の懲役(多分)になってしまいますよ。(意外と厳しいのです。)
あとロムイメージをすいとるにはマ○コンを使いますが、今は入手しにくいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
本体はフリーソフトだと思いました。
よって、ネット上からのダウンロードは許可されています。
しかし、ROMの方をダウンロードするのは違反行為に近いです。
(アップするのは違反で、ダウンするのは合法という噂もききますが...)
ネット上でも、ちょっと裏サイトを覗けば色々あるはずですが、
全て自己責任でお願いします。
それと、こういう公の場に書きこむのはどうかと思います。
やっぱり『餅は餅屋』。そのエミュをダウンしたサイトの
掲示板などに書き込むのが一番だと思います。
(そこで答えが得られないのは分かっていますが...)
No.1
- 回答日時:
知人がやっているのを見て、是非自分もと思うのはわかるのですが
エミュレータはともかくROMソフトのデータは不正に行われている
行為だと思いますので紹介はできません。
間違っているかもしれませんが、そのソフトや本体を
所持していている上での行為なら違法にならないと思います。
でももしかしたら、そのこと自体、違法の可能性があります。
それでもどうしてもやりたいと言われる場合は
友人に言ってROMデータを頂いて自己責任で
行ってくださいとしか言えません。
きびしいこと言いましたが、今いろいろな凝ったソフトが
出ていても、やっぱり昔のゲームって独特の味があって面白い
んですよね~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
ソフトをダウンロードしたら、...
-
softonicと言うサイトは怪しく...
-
CanonプリンターハンドルのPho...
-
switchのダウンロードソフトの...
-
μTorrent はダウンロードしたも...
-
Free Download Managerによるダ...
-
ベンチマークソフト FinalReality
-
動画ダウンロード
-
aiseesoft フリー動画変換 とい...
-
フリーウェアをダウンロードす...
-
AutoCADでSFCを読み込みたい...
-
画像の容量を小さくする無料ソ...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
.cdrのファイルを開くには?
-
YAMAHA Wave Editor TWE
-
ダウンロードしてもよいでしょ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告書類PDF→xtx
-
動画編集のbgmついての質問です...
-
グーグルアースとストリートビ...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
switchのダウンロードソフトの...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
Free Download Managerによるダ...
-
菊池マジックのダウンロード
-
ファイル共有ソフトとサイトの違い
-
softonicと言うサイトは怪しく...
-
VISIO 2010無料でダウンロード
-
メルカリで3DSを売ろうと思って...
-
今度父が元々使っていた3DSもら...
-
μTorrent はダウンロードしたも...
-
こんなソフトありませんか?
-
ダウンローダー
-
ソフトをダウンロードしたら、...
-
パソコンでスーファミやファミ...
-
動画ダウンロード
おすすめ情報