
7月に分譲賃貸のマンションに引っ越してきました。
当初から浄水器が設置されており、カートリッジだけ取り付けられていないから、業者に依頼してねと不動産屋から言われました。
生活が落ち着いてきたので、そろそろ取り付けようかと、
渡された設備一覧の資料を確認しました。
”日本ゼスト”という会社のカートリッジだったため、
カートリッジ購入&取り付けを依頼しようと、パンフレット記入の電話番号へ電話をしましたが、「現在使われておりません」のメッセージ・・・。おかしいなと思い、社名でウェブ検索したところ、
2007年7月 日本ゼスト社 倒産
とのこと・・・。
マンション暮らしが初めてで、浄水器生活も初めてなのですが、
カートリッジの取り付けって自力でできないものでしょうか?
幸いカートリッジは他社で販売はまだされているみたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産屋さんから渡された資料の中に、浄水器の取説は入っていませんでしたか?
それを見るのが一番早いんですけどね。
確かに日本ゼストの浄水器用のカートリッジは、現在も何社からか販売されている
ようですから、どれかの会社に自分で交換が可能かどうかをどこかに問い合わせて
見るといいと思います。
浄水器の取説ありました。
それを見ても、今まで水の美味しい地域の一戸建てに住んでいたので、
浄水器って必要なの?っていうレベルなんでさっぱりわかりませんでした。
くらし安心クラシアスに電話したところ、
多くの人が自分で入れ替えていると言っていました。
先程、浄水器がある場所を初めて覗いてみました。
何とかできそうな気もするなぁと思い、
まずはカートリッジを取り寄せてみることにしました。
ご回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ネットで探すとあるみたい。
だけどアホほど高いなぁ。それと取り付け工賃別って書いてあるから、素人でも交換できるか不明。
参考URL:http://www.up-x.com/product/syouhin/cartridge/ze …
高いんですか、やっぱり。。。
浄水器使ったことないので、こんなものかと思っていましたが。
くらし安心クラシアスに電話したところ、
多くの人が自分で入れ替えていると言っていました。
先程、浄水器がある場所を初めて覗いてみました。
何とかできそうな気もするなぁと思い、
まずはカートリッジを取り寄せてみることにしました。
ご回答ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラで文字色を白にする方法
-
フロントカバーを閉じているの...
-
水栓のバルブカートリッジが上...
-
DVD-RAMのカートリッジタイプの...
-
家庭用浄水器の交換カートリッ...
-
BRITAの水
-
EPカートリッジとは?
-
Nintendo3DSのお勧めゲームソフト
-
MSXで使用するカード型ROMのア...
-
CANON「BJカートリッジエラー」...
-
【急募】テプラについて質問で...
-
インク交換ができない
-
プリンターの選び方
-
TOTO製TK631のカートリッジを交...
-
殻付きRAMか裸RAMか・・
-
ブリタ浄水器のカートリッジは...
-
水道の蛇口が突然重くなりました。
-
キングジムのテプラSR530を購入...
-
ブリタのカートリッジの違いを...
-
タカラスタンダードシステムキ...
おすすめ情報