dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社でWORD2000で資料作成をしています。
分からない事があるので教えてください!
わたくし初級レベルですのですみませんが分かりやすくお願いします。

↓こういう例なんですが…

 9.課長、係長・・・・・・・・・・・サインに限る
10.グループリーダー(副)・・・・印鑑(シャチハタ可)
11.各担当者・・・・・・・・・・・コピー可

「サ、印、コ」を頭揃えしたいのですが、
どんな方法がありますか??

A 回答 (7件)

ANo.5です。



ANo.6さんの補足です。
確かにANo.6のやり方はテキスト本通りです。
でも実戦的に楽なのは次のページのやり方です。
最初にtabを入れておき、後で位置を調整するやり方です。
感覚的に設定できるので、非常に使いやすいですよ。

●タブ位置の変更
http://kokoro.kir.jp/word/tab3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。
休日を使ってじっくり取り組みましてやっとやっと分かりました!
WORDって難しくて大っ嫌いでしたが、分かってしまうと便利な機能でいっぱいなんですね。(まだまだ「分かった」なんて言えないレベルですが…)
頂いたURLすごく分かり易いです。ほんとに助かりました。
>最初にtabを入れておき、後で位置を調整するやり方です。
楽です!ほんとですね。

お礼日時:2007/10/08 11:27

下記URLのページを参考にして、「タブとリーダー」を設定してください。



「タブとリーダー」
http://kokoro.kir.jp/word/tab4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。
休日を使ってじっくり取り組みましてやっとやっと分かりました!
WORDって難しくて大っ嫌いでしたが、分かってしまうと便利な機能でいっぱいなんですね。(まだまだ「分かった」なんて言えないレベルですが…)
頂いたURLすごく分かり易いです。ほんとに助かりました。
また皆様にはお世話になるかもです。宜しくお願い申し上げます。
明日から会社での作業が楽になりそう♪

お礼日時:2007/10/08 11:26

ども。



皆さんが言われる「Tab」でよいと思います。
が、よく皆さん「Tab」の使い方が間違ってます。
一番簡単で思い通りにそろえるには、次の手順でそろえられます。

1.Tabぞろえしたい場所でTabを入れる。
2.そろえる対象の行を選択する。
3.Wordウィンドウ上方のルーラー?上でそろえたい場所に左揃えのタブでクリック。
4.タブ位置を任意に微調整。

大方希望する位置までTabを続け打ちされている方がいます。
ルーラーと左揃え、中央ぞろえ、右揃え、小数点揃え、インデントまで簡単に設定できます。
    • good
    • 0

各行の[・・・・・・・・・・]の代わりにタブ(キーボードのTabキー)を入れます。



揃えたい行を範囲指定し、メニューの「書式」の[タブとリーダー]をクリックし、タブ位置欄にあわせたい数字(15等)を入れ、「左揃え」、リーダ[5]等を選択し、OKを押せば出来ると思います。

もし、1.2。等がそろった場合、同様の方法で、タブ位置を「2」くらいにして追加してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れまして申し訳ありません。
休日を使ってじっくり取り組みましてやっとやっと分かりました!

WORDって難しくて大っ嫌いでしたが、分かってしまうと便利な機能でいっぱいなんですね。(まだまだ「分かった」なんて言えないレベルですが…)
また皆様にはお世話になるかもです。宜しくお願い申し上げます。
明日から会社での作業が楽になりそう♪

お礼日時:2007/10/08 11:24

#1です。


中点 で埋める 説明を・・・・

リーダー 機能で 「中点」を指定
www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-teisai.htm#leader

見栄えを良くするために、・・・覚えておくと、役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ありがとうございます!
後ほどじっくりやってみます。
その後また何かありましたらお聞きするかも(^^;)

お礼日時:2007/10/03 19:41

[Tab]キーを使うのが一番簡単じゃないでしょうか?


「サ、印、コ」の前で[Tab]を挿入してみてください。
その前に書かれた文字にかかわらず、頭が揃います。

ほかにも無色の罫線を引く方法もあります。

この回答への補足

再度お礼を申しあげます。
休日を使ってじっくり取り組みましてやっとやっと分かりました!
WORDって難しくて大っ嫌いでしたが、分かってしまうと便利な機能でいっぱいなんですね。(まだまだ「分かった」なんて言えないレベルですが…)
また皆様にはお世話になるかもです。宜しくお願い申し上げます。
明日から会社での作業が楽になりそう♪

補足日時:2007/10/08 11:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます。Tabって聞いたことありますが…

お礼日時:2007/10/03 19:38

タブ揃え の 「左揃え」で・・



www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Word/w-teisai.htm#tab

この回答への補足

再度お礼を申しあげます。
休日を使ってじっくり取り組みましてやっとやっと分かりました!
WORDって難しくて大っ嫌いでしたが、分かってしまうと便利な機能でいっぱいなんですね。(まだまだ「分かった」なんて言えないレベルですが…)
また皆様にはお世話になるかもです。宜しくお願い申し上げます。
明日から会社での作業が楽になりそう♪

補足日時:2007/10/08 11:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これってWORD2000でも使えますか?
自宅のは2007なので試すことが出来ないのですが…。

お礼日時:2007/10/03 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!