dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wordにて文書を作成しております。
決まったフォーマットがあり、定型句のみ(型式や、商品名など)を変更する場合、入力ミスの無いようあらかじめ文字に色を付けておきたいのです。
その文字の入力が終わったら、黒色に変更できるような操作はありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

経験はないが


ワードー置換で
言葉Aー文字フォント文字色X
言葉Aー文字フォント文字色Y
の置換ができた。
「検索と置換」ダイアロウグの下部の「書式」ボタンーフォントー色指定。
検索する文字列(N)、置換後の文字列(I)の枠のどちらかを指定しておいて書式ををクリックすると、そちらの書式の設定になるよう。
言葉Aの種類が少なければ、これを使えませんか。
言葉Aは何でも良いと指定するつもりで、*を使ったが、目的を
達成でき無かった。
どこでも赤フォントを青フォントに変えるの(書式置換)は
機能があると・可能と思うが、今わからない。
ワード2002なのだが、2007では書式関係はエクセルなどでは飛躍的に拡充されているようなので、使えるなら要チェック。
    • good
    • 0

状況がイマイチ掴めませんが、変更履歴を残しつつ編集するのではだめなんでしょうか。


最後にまとめて変更箇所を反映させる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!