dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
今週末の3連休の中日、7日の日曜に軽井沢アウトレットへ行こうかと主人が言い始めました。

NAVITIMEで調べると、東京から2時間で着くらしいです(休憩なしで)。
こちらを朝の8時ぐらいには出ないと、混雑して入れないでしょうか?
9時10時ごろに出るのは遅すぎですか?

軽井沢は初めてなので、地理は全く知りません。
ナビさまさまです^^;。

以前に連休中に御殿場のアウトレットへ行った際、近くのICから大渋滞で高速を降りるまで1時間、
アウトレットの近くまで行くのに2時間、午後だったのが夜になってしまい、
結局近くまで来たのに入れなかったということがあるので、それだけはイヤなんです。。。

そこまでシンドイ思いはしたくないので、はじめから混むと分かれば行きたくないとゴネられるので^^、
9月の連休に行ったことがある方、教えていただければと思います。

コレといって買いたい物があるのではなく、主人が車で遠出をしたいだけなんです
(私と娘(4歳)は、乗り気ではないです。正直)。

あと、気候はどうでしょう?朝、夕は冷えますか?
多分、義母も一緒なので、フードコートにおすすめな食べ物があったら教えてください。

3連休中は、ムリかな。。。
平日は行けないので、普段の日曜の方がよければ日程をずらそうかなと思ってます。

よろしくです。

A 回答 (5件)

9月の3連休の日曜に行って来ました。

軽井沢はかなりの回数行っている方だと思います。
まず、日曜は毎週のように混みます。特に3連休の日曜はディズニーランドに来てしまったのか??というくらい混みます。正直車はお勧めしません。駐車場が、空きません。というより、アウトレットのところまで行くのが大変です。高速を無事おりて、から2時間以上。脇に逃げる道路はないと思っていただいたほうが良いかと。別荘地に入って、行き止まりになる可能性大です。トイレを探すのも大変です。(お子様連れということですのであえてかきました)
電車がお勧めになってしまいます。・・・それでは回答になりませんので、えー、車で行くとなると、東京8時発ですと、渋滞に会いに行くようなものかと。で、軽井沢を3時か4時ごろでるとすると行きも帰りも渋滞・・・と思います。
ひとつの案として東京を午後2時とか3時とかに出て夜10時帰宅を目指すとか。
店は秋は6時から7時頃までやってますし、飲食店は遅くまでやってますし、みんな帰った後なので、駐車も簡単にできる可能性があります。
あと、寒いです!!天気もころころ変わるので、セーターとか風除けのジャンパーはもって行ったほうがいいです。お子様のためにも。
ネガティブな回答になってしまいましたが、アウトレットとしてはほんとに大きいです。日本でもトップクラス(大きくて)のアウトレットですし。空気もいいですし。
あの辺りは、更科そば(だとおもうのですが、色の白いそば)が結構有名みたいですよ。上品な味で好きな人が結構多いです。お義母さまにどうでしょうか。他にラーメン屋とかたこ焼き屋とかパンやとかおいしそうな店たくさんありますよ。
前にアウトレット内の小さな喫茶店に入ったのですが3時頃で食べ物はほとんど売切れでした。
あくまで過去の経験を参考に書きました。回答とぜんぜん違う状況になっていましたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございましたm(_ _)m。
やっぱり日曜は混みますよね。

kanichiomiyaさまがおっしゃっている状況は1度経験しているのでもういいかなと。。。
よく調べると電車の方が1時間も早かったです。主人と2人なら電車の方がいいかも(子供はまだ料金がかからないので)。
でも、空気がいいとのこと。義母もついてくる可能性大ですので、そうすると車になってしまいますし。

気候のことも、助かりました。寒いだろうなと思っていたのですが、寒いんですね。

ネガティブだなんて、とんでもないです。決定打をもらえてよかったです^^。
これで3連休をはずすことができますし、できれば土曜に行ければいいなと思います。

本当に助かりました。聞いてよかったです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:2007/10/05 10:29

#4さんの回答で思い出しましたがこういうのもあります。

(しなの鉄道利用)
http://www.shinanorailway.co.jp/new/park_ride.html

若いカップルのデートならともかく、わざわざ混むときに行かなくてもいいような気がしますね。(笑)
(普通の日曜でもそれなりにアウトレット周辺は混みますけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。
リンク、ありがとうございました。主人と検討しています。

そうですよね。激混みの3連休に行くことはないですよね^^。
若いカップルじゃないですし(笑。
皆さんにご回答いただきまして、今回ははずすことにしました。

ご親切な回答をくださって、本当にありがとうございました。
近いうちに行く予定ですが、必ず参考にさせていただきますね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:2007/10/05 10:47

metroさん、こんにちは。


渋滞はやだ
早く出るのはやだ
ナビまかせ

そんなあなたにはこれ
http://www.matsuba-taxi.com/sakudaira.files/saku …
佐久ICまで行き、新幹線で軽井沢に戻る。

トンネル渋滞が嫌な方はこれ 
http://www.city.annaka.gunma.jp/reiki_int/reiki_ …
松井田妙義ICあたりで降り、新幹線で軽井沢へ。

新幹線が高いって?
そんなあなたにはこれ
http://www.town.miyota.nagano.jp/seikatsu/ekikit …

遠出したいだけならこの辺が吉
http://www3.ocn.ne.jp/~laran/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございました。
リンクまでしていただいて、恐縮です。

他の方にも回答をいただきまして、週末の3連休をはずすことにしました。
朝早く出られるか、相談中です。

主人と子供でしたら、電車の方が早かったのでそれも検討中です
(義母が行かない場合)。

どうもありがとうございました。助かりましたm(_ _)m。

お礼日時:2007/10/05 10:42

9月の連休ではないのですがお盆休みの8月13日に川崎より行きました、朝の4時に家を出て途中SAで朝食を取りながら軽井沢まで・・着いたのが8時30分位でしたね、まだ駐車場も空いていましたよ、結論!オープン前には駐車場へ着く事です。

早目の行動ですかね、お昼頃は何処も混んでて中々昼食にはありつけないです、なので足を延ばして軽井沢銀座辺りで散歩がてら昼食って感じではどうでしょう?アウトレットも3時間位も居れば飽きてくるでしょうから、軽井沢銀座近辺にも駐車場も有りますし、レンタサイクルでも行ける距離だし如何ですか、気持ちイイですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。ご回答ありがとうございます。

やっぱり、朝のうちに出て午前中までに駐車場についてないとダメダメですね。
主人と2人なら、渋滞でも朝早く出ても大丈夫なのですが、
子供と義母もいるので、朝早くてもいいか相談してみます。

アウトレットのホームページしか見ていなかったので、軽井沢銀座で昼食もアリですね^^。

他の方にもご回答をいただき、参考にさせていただきます。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:2007/10/05 10:39

松井田から旧中山道を抜け、軽井沢北側(駅の東あたり)から南口のトンネルを抜ければWASTの駐車場はかなりの容量がありますので問題はないかと思います。



WESTにいく場合は夕方まででしたらシャトルバスが15分間隔で運行されているのでこちらを使ってみてはいかがでしょうか?

ちなみに碓氷軽井沢インターの利用は1本道しかないので、プリンス通りまで逃げられませんし碓氷峠とあまり変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答、ありがとうございました。

細かい抜け道を教えてくださって助かります。
主人と地図を見ながら相談してみました。

今回の3連休ははずすことにしたので、行く際には参考にします。
地図を買って、チェックしますね。
シャトルバスを忘れていました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m。

お礼日時:2007/10/05 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!