dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GWに5月3日から5日に軽井沢に行く予定です。

千葉県の本八幡から軽井沢まで、高速を使って最も安く行く
方法を教えていただけると助かります。
ETC割引の内容が複雑で、どのルートを使えば良いのか
わかりません。

渋滞を回避するために、3日午前3時ごろに、本八幡を出発
する予定でいます。

A 回答 (2件)

以下検索にてどうぞ。



三郷からでしょうかね。

参考URL:http://www.driveplaza.com/dp/SearchQuick;jsessio …
    • good
    • 0

ごく普通でしょうが、三郷南から外環経由で関越にはいればいいんじゃないでしょうか。


ただし首都圏は休日特別割引の適用外ですので、いったん東松山で降ります。
ここまでが外環の深夜(早朝夜間)割引と関越の深夜(早朝夜間)割引で250円と700円の950円。
東松山から碓井軽井沢が休日特別の適用になるので1000円ですね。
合計1950円です。

まあ東松山で降りなくても4時までに大泉料金所通過すれば、それ以降深夜割引適用になり軽井沢までが1800円です。合計2050円なので100円違うだけですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!