プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同人誌ってどのカテゴリか分からなかったのですが、
調べてみると何やらコミックが多かったのでこちらに質問させていただきます。
内容は、タイトル通りです。
タイトルにも一応書いてありますが、HP通販というのは、
その作品を描いた方のHPで販売(所謂、自家販です)の事を指します。
そして委託通販は、
まんだらけ・とらのあな・メロンブックス・メッセ…etc.です。

(何故か)質問理由:
自家販をされている所って私が知っている限り、
あまり無いのですが、とある同人誌のHPを見たら委託の値段より安かったのでどっちが安いんだ?と思い、今に至ります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

自家通販の経験はありますが、委託を含めた最近の同人誌の動向は知りませんm(_ _)m



自家通販ってのは、かなり面倒くさいものなのです。
通常の人は同人誌の他に本業があるはずで、その本業(と執筆活動)の合間に通販の事務処理をします。ポツポツとしか申込が来ないなら何とかなるのですが、何百通も申込が来たりすると、もうどうしようもありません。
その面倒を嫌って、自家通販する人はなかなかいませんでした。

今は委託販売が発達して、そちらでの通販が普通になりましたが、ああ言う店は1冊当り何割だか何百円だかの店賃を取りますよね?
サークルの手元に残るお金が同額だとすれば、自家通販と委託販売とでは、その店賃の分だけ委託販売の方が高くなります。
店賃をサークルが負担して、読者にはなるべく安価に入手してもらおうと言う方針の所なら、送料の設定の違い程度の差しか出なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
面倒くさい…確かに、面倒そうです。
だって、自分で色々としなくてはいけないんですからそりゃ大変ですよね…。
あ、だから自家販をしている方って少ないのですね。

ええ、そうです。
普通にイベント等で販売する価格よりも高く設定されています。
ほうほう、成程…。そういう仕組みなのですね。
うーん…、そうですか…。
ちょっと色々と調べてみます。
回答、どうもありがとうございました!感謝です!!

お礼日時:2007/10/05 15:24

おそらく自家販売は今後なくなっていくと思います。


自家販売の場合、普通は「定額小為替」で代金を払うことになりますが、
その手数料が郵政民営化で大幅に値上げされたのです。
例えば800円を送金する場合は「500円」と「300円」の定額小為替を各1枚
購入することになりますが、これまで20円(1枚あたり10円)だった手数料が
200円(1枚あたり100円)に値上げされたため、購入者の負担額が820円→
1000円になりました。
これならHP通販でも同じような値段(おおむね2割増なので、自家販売で
800円の同人誌は1000円位でしょう)になると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。
郵政民営化…これはやはり色々な所で影響が出るみたいですね。
今後は自家販も委託でも同じになるかもしれませんね…。
回答、ありがとうございました!

…っと、お二人のお陰で色々と分からなかった事が分かりました。
ishi7474さんへのお礼文の最中ですが、この場を借りて改めて申し上げます。
chimaki-tさん、ishi7474さん、回答どうもありがとうございました!!
これでこの質問は締め切ろうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/10/08 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!