プロが教えるわが家の防犯対策術!

来月、友人が結婚します。
大学時代は親密にしていたのですが、卒業後疎遠になりここ5年ほどはほぼ会っていない状態で。
半年ほど前に一度ほかの友人らと共に会ったのですが彼女序は今現在も親密にしている友人と話すばかりでそうでない私達には殆ど口を利かないような状態で(新居の場所も教えるつもりはないようなことも言われました)
一緒だった友人に聞いたところ、1人はその行動に嫌気がさし欠席すると言い。
もう1人は披露宴に関わることを頼まれているようで出席するそうです。
出席するつもりでいたのですが、欠席の方がいいかもと思い始めています。
どうすればよいでしょうか。

A 回答 (4件)

例えば


>新居の場所も教えるつもりはないようなことも言われました
という内容が真実だった場合を想定して、それでも後悔されないのなら出席されたらよいのではないかと感じます。
逆に断ったことで自分自身が後腐れなく友人関係を断ち切れるのであれば欠席されてもよいかと感じます。

今回の場合、欠席される友人がいるのであれば、質問者さんが欠席してもなんら問題にならないかと感じます。
また、その結婚される友人もそんなに親しくない友人を呼ぶという事は他に人数的に友人があまりいなかったのか、または、親しい友人は呼びたいけど学友で何人かだけ呼ぶのは後々問題になるので、とりあえず全員招待しておかないと失礼になるといった考えが憶測できるので出欠に関しそこまで深く考えなくても良いかもと感じました。

欠席される事で気が引けるのでしたら何かお祝いを贈って当日予定が入ったというのが一番無難な線なのかもと感じました。それでしたらお祝いより遥かに費用もかかりませんし、お祝いを贈った事で気分も少しは楽になるかと感じました。

質問者さんが後悔されない選択をできると良いと思います。
    • good
    • 0

 やはり欠席に1票ですね。


 あなた、いまその友人(知人?)の結婚を心から祝ってあげられるような感覚ですか?文面から読み取れる内容をみれば、おそらくそうではないでしょう。だいたい、そんな気持ちで式に参加しても、場の雰囲気を楽しむことなどできませんし、逆に式の雰囲気をぶち壊してしまうオーラが出てしまうのではないですか(目には見えませんが、そのような傾向が出ている方のそばにいると、たいていの人が感じるいやなオーラです)。
 なお、欠席のハガキを出す場合は、(出席のときとは異なり)案内状が来てから直ちには出さず、しばらく時間を置いてからにすべきでしょう(直ちに出すと頭ごなしに拒絶したととられてしまうからです)。
    • good
    • 0

自分が結婚する時(した時)に結婚式に呼びたい(呼んだ)・2次会に来てくれる(来てくれた)等で、出欠席を決めても良いと思いますよ。


都合が合わない等の理由がない限り、そういった場で会わない方はこれからも会わないと思います。
あとは社交的な意味や変なしがらみがなければ、欠席しても問題ないかと。同じ立場ならきっと私は欠席します。
    • good
    • 0

祝う気持ちがあるかの問題ですね。


個人的な判断基準は
自分の結婚式のとき呼びたい人の式には出る。
呼びたくない人には出ない。
です。
この場合だと私なら断りますね。
ただ、断る際は丁重に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!