
3歳の子どものことなんですが、基本的にお風呂が嫌いです。
何とかおもちゃなど楽しいもので釣ったり、ごまかしながら入れますが、初めから終わりまで大泣きのときも(まれですが)あり、そんなときは入れるのが大変です。
たぶんもともとは顔に水がかかるのが嫌で、「シャンプーが嫌」だったの思うのですが、今では身体を洗うのもいや、といいます。
(これはいろいろと主張をしたい年頃なだけかもしれませんが)
でもまぁ体のほうは嫌がり方もましなので、チャチャッと洗ってしまいます。
問題はやはりシャンプーです。
夏場は汗もよくかくので、毎日頭も洗っていましたが、最近は少し涼しくなってきたので、シャンプーをしない日があってもいいかな、と思ったりもします。
そうすれば「お風呂」自体がいや、という状況からは脱せられるのではないかと。
そこで質問ですが、子どものシャンプーは毎日でなくても大丈夫ですか?不潔ではありませんか?
みなさんはどうされていますか?
お風呂嫌いの子どもをお風呂好きにする方法はありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
4歳女児です。
うちはシャンプーは一日おきです。
肌が敏感な子なので。
体は基本的に石鹸をつけません。
股を石鹸で洗うだけです。あとは
湯船にはいれば汚れはほとんど落ちる、とのことです。
(皮膚科の指導)。
シャンプーもしないほうがいいんですが、
やっぱり髪はスッキリしないので、
使っています。
頻度を減らしたほうがいいかなと思い、
一日置きにしています。
一日置きでも問題ないです。
知り合いの看護婦さんが、
最近の人の羊水はシャンプーのにおいがする、と言っていました。
怖いです。
皮膚科のお医者様がおっしゃるには、とにかく、日本人は洗いすぎ、ということです。
ちなみにうちの娘もシャンプーが嫌いで、頭からお湯をかけようものなら、号泣。お風呂と聞くと「いやだーーじゃーーってかけるから~!」
と言って逃げ回ってました。
だから3歳半まで、ヒザの上で赤ちゃん洗いでした~。
お風呂は入りたがらないくせに、出たがらないという
面倒なパターンで・・。
やっぱり質問者様みたいに、オモチャで釣るとか、それくらいしか作戦がなかったかな?
今は普通に誘って、普通に入ります。
毎日のことだから大変ですけど、がんばってくださいね。
回答ありがとうございます。
「日本人は洗いすぎ」。私も聞いたことあります。
湯船につかれば汚れは落ちる、という専門家からの具体的な指導の言葉も聞けて、より安心できます。
シャンプー一日おきで、しばらく様子を見たいと思います。
No.5
- 回答日時:
ドイツから投稿してます。
うちにも6歳になる義理の娘がいまして、シャワーがほんとに嫌いでした。髪の毛も長いので、シャンプーも嫌がるのですが、この前に試しに一緒にお風呂に入ってみることにしました。そしたら楽しそうに体も洗わせてくれるし、髪の毛も「内緒だけど、パパよりママのほうが上手だね~」といってしっかり洗わせてくれました。その後はなんだかお風呂の時間が楽しみになったみたいで、「お風呂にしよっか?」「うん!」みたいにすんなりお風呂場に行ってくれるようになりました。ちなみにドイツではシャワーが基本なんですが、うちは三日に一回ぐらい(髪の毛を匂ってみて臭いと思ったら)の間隔で洗ってます。でも体は砂場で遊んだりして汚いので、毎日シャワーだけはしてます。でもドイツではシャワーすら三日に一回、ひどくて一週間に一回ぐらいの子どもがたくさんいて、臭くても深刻な病気にはならないみたいな考え方の親がたくさんいます。でも私は子どもは特に色んな物を興味本位で触るし、たくさん遊ぶので毎日シャワーぐらいはさっとしてあげたほうがいいと思います。大人みたいな体臭はないので、体はぬるま湯でさっと、指先や足の指の間、爪は念入りに洗います。参考になればいいんですが。。。回答ありがとうございます。
外国のお国情報が聞けるなんて、国際的になった気がしてなんだかうれしいです。
シャワーのみで湯船につかれないというだけで、なんとなく汚れが落ちにくそうなイメージ(これは勝手な思い込みかもしれませんが)がありますが、三日に一回や一週間に一回と聞くと、日本人が如何に洗いすぎかが分かりますね。
汚れのひどそうなところ以外は、「さっと」でも大丈夫そうですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私が幼い頃を思い出しました。
私もお風呂が嫌いな子でしたから(^^;
私がお風呂嫌いだったのは水がキライだったからです。
そして親が克服する為に選んだ方法はスパルタでした。
スイミングスクールに通うという方法です。
いくらプールに行ったとしてもイキナリは水キライは治りませんでしたが
プールが楽しいという事が判れば全然平気になりましたよ。
一度試してみてはいかがでしょうか?
ちなみに一日おき位なら別に不潔でもないと思いますよ。
気になるようなら濡れたタオルで拭いてあげればどうでしょうか?
さらにちなみにウチの息子は別に嫌がりませんが、昨日洗って
いませんよ(^^;
参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
確かにプールが楽しくなれば水なんて平気ですね。
共働きなので、時間的に難しい面がありますが、考えてみたいと思います。
毎日お風呂に入るとは限らないという方が割りといらっしゃるようで、私が少々潔癖すぎるのかな、とも思い始めました。
一日おきで様子を見たいと思います。
No.2
- 回答日時:
私は5才と2才の母親です。
二人とも顔に水がかかるのが嫌いで、上の子は4才後半でやっと顔に水がつけれるようになりました。
つけれるようになった理由が、
幼稚園のお友達が通ってるプールにいってからです。
私もちょっとびっくりしました。
ほんとに少しでも水がかかるだけで大泣きしてた子が
「私平気だからかけていいよ」なんていうなんて思いませんでした。
お風呂嫌いの子にはもしかしたら効き目があるかもしれません。
下の子が今嫌がっているところですが、頭からかけてます。
泣きますが、リンスインシャンプーでチャチャっと洗って、
体も簡単に汗をかきやすい部分を洗う感じです。
基本は汗をかくと塩分であせもなんかができるんで、
ようはそれを取り除いてあげればいいんだと思ってます。
湯船でガーゼとかで頭と体を拭いてあげるんでも平気ですよ。
1日風呂に入らないぐらい全然不潔じゃないですよ。
私はかったるいときは、さぼって体ふくだけの時があります^^
回答ありがとうございます。
プールで遊ぶのは好きなんです。(小さいのですが)
自分でバシャバシャしてて、顔にかかっちゃっても笑ってます。
いきなりかけないようにはしてるので、びっくりするというのも違うと思うんですけど、やっぱり自分でするのと人にかけられるのとでは気持ちが違うんでしょうね。
プールで鍛えてもらうのもいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル お風呂に入れない 髪のギトギトと頭皮の痒さ 5 2023/05/05 13:07
- 皮膚の病気・アレルギー 高2女です。胸、肩、鎖骨、背中上部、二の腕に突然ニキビのような赤いぶつぶつがたくさん出来ました。たく 3 2022/04/02 22:20
- 薄毛・抜け毛 薄毛は遺伝か体質ですか。 52歳男です。髪の毛は普通に毛量あります。 特に手入れをしていません。 シ 3 2023/06/26 06:41
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャンプーの頻度について。 老けない美容法といわれている中に シャンプーは二日に1回にするというもの 4 2023/01/19 13:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル フケがすごいです。 去年くらいから悩んでいたのですが、朝風呂入ると表面上は見えなくなっていたのでどう 4 2022/11/14 07:56
- その他(悩み相談・人生相談) 頭のフケに悩んでいます、毎日お風呂に入って頭を洗いよく乾かしているのにフケが出ます。冬場は特に酷いで 6 2022/05/22 01:14
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私は24歳男性ですが、最近、髪を洗うのが苦手になりました。髪を洗う最中に息止めると苦しくて鼻で呼吸と 3 2023/01/14 18:10
- 自律神経失調症 お風呂、シャワーともに面倒くさい! 10 2023/07/11 20:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 昨日髪染めてもらって、今日お風呂入る時は上がる前に髪をお湯だけで洗ってその後トリートメントをつけて洗 1 2023/03/13 13:04
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正後の頭皮保湿とトリートメント・ヘアオイルについて。 1 2022/04/05 17:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
ママのお風呂について質問させ...
-
6年の長男といまだにお風呂に...
-
後追いの対応。 もうすぐ生後8...
-
男の子のおちんちんについて。
-
5歳未満の甥っ子がいる、20...
-
里帰り後に急にお風呂を恐がる娘
-
ガーゼにへその緒がくっついて...
-
お風呂あがりに泣く赤ちゃん
-
水の中を潜るようになるのは??
-
女の子の性器って洗うのでしょ...
-
7ヶ月の娘が突然お風呂で大泣...
-
お風呂でトラウマになってしま...
-
8歳小2のこどもを1人でお風呂に...
-
家賃は安いところで三万円くら...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
娘が小5の時に旦那と離婚し、母...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晩ご飯を食べずに寝てしまった場合
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
赤ちゃんのおへそが黒いままで...
-
幼稚園から帰ったら毎日公園に...
-
妻の言い分が納得出来ません。
-
赤ちゃんのお風呂で注意するこ...
-
お風呂で手マン
-
3回食がうまくいきません… 生...
-
2日目のお風呂
-
1歳のお風呂?シャワーだけじゃ...
-
小学校5・6年で陰毛が生えてる...
-
みんなにお風呂でおちんちんを...
-
水の中を潜るようになるのは??
-
おぶちゃん
-
お風呂で泣くようになりました
-
ガーゼにへその緒がくっついて...
-
お風呂恐怖症の子ども…
-
7ヶ月の娘が突然お風呂で大泣...
-
1歳3カ月の赤ちゃんを1人で...
-
娘の陰部の洗い方
おすすめ情報