dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年ほど前までvaioの古いノートPCを使っていました。
ある時電源が入らなくなり、そのままにしてありました。
大したデータは無いのでそのまま廃棄してもよいのですが、可能であればメールのデータだけでも復活したいと思い、中のHDDを取り出して直接USBで繋いで、別のPCから見るように試みました。
そのPCからIドライブとして認識し、データが見えるようになりました。しかし、メールのデータがどこにあるのか、どのように復活するのか、わかりません。
どなたか、教えていただけないでしょうか?
メールのソフトはOUTLOOKだったと思います。

A 回答 (2件)

>vaioの古いノートPCを使っていました。


>メールのソフトはOUTLOOKだったと思います。

Vaioで、(Office Outlook)ですか、Outlook Expressですか?

検索機能を使用して、Outlook.pstまたはOutlook Expressフォルダを探してみてください。

そのファイルは、おそらく隠しフォルダが途中にあるので、見えないのかなと思いますが、検索の場合は、隠しフォルダも検索対象に含めるように設定変更が必要だと思います。

XPでしたら、
outlook.pstは
C\Documents&Settings\User名\Local Settings(隠しフォルダ)\Application Data(隠しフォルダ)\Microsoft\Outlookフォルダ内にあります。

Outlook Expressでしたら、
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{任意の文字数字}\Microsoft\Outlook Expressフォルダ
になります。

あった場合の復元は、Office Outlookでしたら、インポート機能でいけるかなと思いますが、Outlook Expressは、次当たりで。
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参照のページをみて、なんとかメールデータが復活しました。

お礼日時:2007/10/06 17:03

Outlookだけでは分からないです。


Outlookexpressならこちらを参照
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Iドライブの中にoutlookexpressがあるので、それだと思います。
(今使っているPCはoutlook2002です。)
参照のページ確認してみます。

お礼日時:2007/10/06 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!