dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
こちら--------
Thunderbird(2.0.0.14)
MacOS 10.4.11
--------ですが、
Thunderbirdで、表題のようなメッセージ
「一時保存フォルダ(ファイル?)を調整してください。」
(1度出たきりでして、細部は失念・・・。)が、出ました。
マシンのスペック的に、
HDの空きがかなりスレスレで使っているせいだと思うのですが、
この、「調整」とは、どこでどのようにすればいいのでしょうか?

あと、外付けFWのHDが起動ディスクにもなる状態で繋いでいるのですが、
こちらは、空きが十分にあり、これのどこかに、
「一時保存フォルダ」を作ることはできないのでしょうか。

長文失礼いたしました。
何卒アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>途中自動保存しまくって、知らないうちに[下書き]フォルダにドサドサ溜まっていたのです。

9MBメールが30通ほど・・・。

Thunderbirdで、こんな現象は通常ではないと思います。
宛先や件名などが変わらないのでしたら、手動で保存をかけても上書きされるはずですけどね。

どうも、閲覧や書き込みなどの作業をする際に一時的に使用する領域が極めて少ない状況になっているのではないかと思いますので、メッセージの保存場所やプロファイルの場所の問題ではないような気がします。

Cドライブの空きを増やすことが必要ではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ございません。

断腸の思いで空き領域を増やしたところ、
表題のようなメッセージや、下書きドサドサも起こらなくなりました。
ありがとうございました。

※みなさん、大変参考になるアドバイスをいただきましたが、
 優劣つけられませんので、今回はレス数で振り分けさせてください。

お礼日時:2008/05/28 02:45

もし解決がまだでしたら、エラーメッセージが出たときに、それを書いて教えてください。


あと、システム全体で空き容量は十分にあるのですか?ないのでしたらプロファイルの場所を変更してみたらどうですか?
http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird …

この回答への補足

ありがとうございます。
URLにあるにアクセスして、説明通り、
うちはMavOS Xなので、マシンを再起動してキレイな状態から、
[オプション]を押しながらThunderbirdをダブルクリックしたのですが、
指定の画面は現れませんでした・・・。
先日は意表をつかれてつい[OK]をクリックしてしまいましたが、
この次はスクリーンショット撮るなりします。
先日は、重い添付ファイル付きのメッセージをを長々と打っていたら、
途中自動保存しまくって、知らないうちに[下書き]フォルダに
ドサドサ溜まっていたのです。9MBメールが30通ほど・・・。
ゴミ箱移動して消すのも、すごく時間がかかりました。
システム全体で空き状態は、スレスレですね(^^;

補足日時:2008/05/17 00:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
起動ディスクを、最・最低限のこし、空き領域を増やしたところ、
表題のメッセージはそれ以来でなくなりました。
今ちょっと、メールをバシバシ使わなくてはならない状況でして、
困っていました。ありがとうございました。
※みなさん、大変参考になるアドバイスをいただきましたが、
 優劣つけられませんので、今回はレス数で振り分けさせてください。

お礼日時:2008/05/28 02:42

#1です。



違うかも知れませんが、メールの添付ファイルを開くときに、一時的に開くフォルダが決められています。

WindowsのThunderbirdの場合は、ユーザーフォルダの更に下層にあるtempというフォルダ内に展開されているようなんですが、一時保存フォルダでしたら、これと同じ役目をしているフォルダのことかも知れません。
これの空き(つまりディスク)が少ないと出るのですかね・・・・?

自信なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/16 17:53

メッセージの保存先は、ツール→アカウント設定→サーバー設定にある「参照」ボタンから変更できます。


以前、事前にDドライブにMailというフォルダを作成しておいて、テスト指定した記憶があります。

メッセージの意味は、何でしょうかね・・。

解りませんが、最適化は時々されているでしょうか。

でも、その前にメールデータ(inbox,sentなど)がある現在のフォルダをバックアップされた方が良いような気がします。

なお、Windowsでの使用ですが、Thunderbirdはプラットフォームを選びませんから、違わないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/16 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!