dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも同じようなことでお聞きしたことがあるのですが、
メールの保存先をDドライブに変更したところ、再起動したらoutlook Exressからなくなってしまいました。慌てて保存先をCドライブに変更したのですが、それ以降は行方不明になってしまったのです。出来れば詳しくご説明をお願い致します。それから、同じように母のメールもDに変更したところ、なぜか私のメールがそこにありました。何故でしょう??そこから私のOEに戻すことは可能なのでしょうか?よろしくお願い致します。

A 回答 (10件)

1、(私のOEの状態のままインポートしてしまったのでなんだかわけがわからなくなってしまいました…)


↑という事ですが、インポートはどのようにやりましたか?
具体的に書いて頂けると予想しやすいですので、お願いします^^;

2、また、今お母様のOutlookの設定では、保存先フォルダはどこになっていますか?

3、お母様のOutlook上の受信メッセージは、質問者さんの受信メッセージとお母様の受信メッセージが混ざっているという事でしょうか?
そういう事でしたら、消えていなくて混ざっている事になりますよね?
この場合は、2の質問での確認が「mail2」になっているようでしたら、お母様のOutlook上で単純に質問者さんのメッセージを削除して整理すればお母様のメッセージだけ残りますよね?


とりあえず、明日は私がココを見れるのが夜になってしまうので、上記を確認しておいてください。
また、他の方のアドバイスも頂けて前に進めるようでしたらやってみてくださいね^^b

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨夜は遅くまでお付き合いいただきましてありがとうございました!
今日、帰ってきてよく見てみたところ、母のメールが私のメールと混ざっていたようです。解決しました!!!!!!

昨夜、これかな?というフォルダをCドライブに見つけまして、それをDドライブの[mail2]にコピーして、私のメールを復旧させた方法でインポートしました。その時に、母のOEは私のメールがそのままの状態でしたので、混ざってしまって母のメールを確認することがすぐにはできなかったのです。
そこで私のメールを削除したところ母のメールが残りました。母のOEの保存先フォルダはCドライブのOEにあります。
長々とわかりにくい説明で申し訳ございません。
あなた様のお陰で無事に解決することができました!助かりました!
大変お世話になりました。本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2007/01/25 19:06

あら、それは不思議ですね、どこかで上書きしてしまったのでしょうか・・。



現在の状況は質問者さんのメールデータだけは、Dドライブの「mail1」を見ている感じですよね?

そうしましたら、とりあえずCドライブにある受信トレイがどこに何個あるのかを確認しましょう。

スタートメニュー→検索を開いてください。
左のメニューから「ファイルとフォルダ全て」をクリック。
「ファイル名の全てまたは一部」の項目に(受信トレイ.dbx)と入力。
「探す場所」は(c:)にあわせてください。
「詳細設定オプション」をクリックし、「隠しファイルとフォルダの検索」にチェックを入れてください。
そして検索ボタンをクリック。

ここで検索された受信トレイのどれかがお母様の受信トレイの場所です。(フォルダ名の項目をズズーッと伸ばして見てください)という事は、このどれかで復旧しない場合は恐らく上書きしてしまって消えてしまっている可能性が高いと思います。

ダメ元でさっきのように、検索で見つけたC:\~~~Outlook Expressフォルダの中身を「mail2」にコピーしてそれぞれ確認してみてはどうでしょう?コピーなら元ファイルは消えませんので試してみてください。
また、この中の一つはお父様のファイルだと思います。

この回答への補足

母のOEはまだ私のメールに埋もれていますが、これらはどのように削除すればいいのでしょうか?同じようにしてみたところ、何通かは戻ってきたような気がするのですが(私のOEの状態のままインポートしてしまったのでなんだかわけがわからなくなってしまいました…)、これらは前回の時のメールのような気がします。やっぱり上書きしてしまったのでしょうか…。明日、もう一度頑張って復旧させたいと思います。
今日は長い時間、お付き合いいただきまして、本当にありがとうございました。感謝しております。あつかましいお願いですが、またアドバイスいただけると嬉しいです。

補足日時:2007/01/24 22:12
    • good
    • 0

#2です。



>emlファイルに変換して・・・よく意味がわからなくて…。

大分復旧されたようで、もう用はないようですが、.dbxファイルそれ自体はフォルダごとに各メールが一体になったデータとしてあり、OEのそれぞれのユーザーのメール保存場所に入れて、各フォルダと関連づけないと中身の判別がつかないですが、この.dbxファイルを先ほどの変換ソフトを使用すると、各通のメール毎のファイル(.emlファイル)にできるようです。
因みに、OEにある1通のメールを名前を付けて保存すると、拡張子が.emlのファイルになります。

これらのメールをOE画面の受信フォルダやその他の関係フォルダにドロー&ドロップしてやれば、そのまま一覧に追加され、.dbxファイルにも反映されます。

そういう意味で、仮に見つかった.dbxファイルのサイズ(通数)が多いとちょっと大変ですが、一部を復旧したいとか、取りあえず全部OEに入れてから、整理するつもりになれば便利なソフトですね。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、ご親切にありがとうございました。
今後の為に、参考にさせていただきます。
まだ完全に復旧していないのですが、頑張って元通りに直したいと思っています。アドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 21:31

よかったですねー^^



次にお母様の方ですね^-^

Windows自体ログインが違うのであれば簡単ですよ^^b
まず、お母様のWindowsにログインしてください。
そして、C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{******}\Microsoft\Outlook Express
このユーザー名の部分はお母様のWindowsユーザー名になります。
その中のIdentitiesの下は1つじゃないですかね?
そして、Outlook Expressフォルダの中身を先ほどと同じように、今度は「mail2」にコピーして、Outlookを起動し、OutLookの保存フォルダを「mail2」に変更して、OutLookを再起動してください。
注)「mail2」に変更する際に(選択されたフォルダに、既にOutlookExpressメッセージストアが存在するようです。そのフォルダに切り替えますか?)と聞かれますので、「はい」を選択してください。
これでお母様の方も戻ると思いますが、どうでしょう?

もうちょっとです!がんばってくださーぃ!

この回答への補足

何度も本当にすみませんです。
私のメールがすべて母のところ(母のユーザー名になっています)に
入っていたためなのか、出てくるのは私のばっかりなんです。
何度もみても私のメールのようです。
最初に作っていたDドライブのMail Dataは空っぽでした。私のメールが母のメールを上書きしてしまったということになるのでしょうか???

どうしても母のメールを捜すことができません…。

補足日時:2007/01/24 21:12
    • good
    • 0

もう一つ確認させてください。



質問者さんのOutlook、お母様のOutlookと言い分けていますが、
これはどのように切り替えていますか?
OutLook上でユーザーの切り替え機能を使っていますか?
それとも、Windowsにログインするユーザーが違うという意味でしょうか?

この回答への補足

度々申し訳ございません。
Windowsにログインするユーザーが違います。(母、父、そして私にわけています)

補足日時:2007/01/24 20:39
    • good
    • 0

落ち着いて順番に解決していきましょう。



まず、現在の状況を確認しながらやりましょう^^
状況は変わっておらず、作ったフォルダは「mail1」「mail2」と最初に作った「Mail Data」ですね^-^
という事は、「Mail Data」に質問者さんの本当のデータが入っているが、お母様のOutlookがそれを参照してしまっている状態です。
そこで、「Mail Data」のかなにあるファイルを全て「mail1」にコピーしてください。
次に、質問者さんのユーザーでOutlookを起動し、保存フォルダを「mail1」に変更してOutLookを再起動してください。
注)「mail1」に変更する際に(選択されたフォルダに、既にOutlookExpressメッセージストアが存在するようです。そのフォルダに切り替えますか?)と聞かれますので、「はい」を選択してください。

これで質問者さんの分はメッセージが戻ると思います。

ここまでまずやってみてください。

この回答への補足

ありがとうございます。なんとか私のメールはすべて元に戻すことができました!
現在、母のメールを検索したりして捜してみたのですが、もしかしてIdentitesの後の数字等…E86…が同じということはないですよね??(Dドライブに作ったフォルダが一つだった為??)
検索すると私のものがたくさん重複しているのか出てきて母のものかよくわかりませんでした。
どこを探してみればよいのでしょうか?よろしくお願い致します。

補足日時:2007/01/24 20:33
    • good
    • 0

OutlookExpressのユーザーの切り替えでお母様と利用していて、


Dドライブに「mail1」「mail2」(仮)というフォルダを作成し、
それぞれのユーザーで保存フォルダの変更でDドライブに作成したフォルダに変更した。という事でしょうか?

通常は上記の方法で、先ほど記載した元々のフォルダの中身を全て新しいフォルダ「mail1」「mail2」にコピーすればOKなのですが、
お母様の方に質問者さんのメールが移っているという事は、
考えられるのが移動先のフォルダを1つしか作らず、最初に質問者さんのフォルダ変更作業、その後お母様のフォルダ変更作業をされたのではないでしょうか?
それで質問者さんのフォルダをお母様のユーザーが参照している状態ではないでしょうか?

まず、お母様のユーザーで今保存フォルダがどこになっているか確認してください。
次に、Dドライブに「mail1」「mail2」のような2人分の新しいフォルダを作成してください。「mail1」に上記で確認したお母様の保存フォルダの中身をそっくりコピーしてください。
次に、質問者さんのユーザーで保存フォルダを「mail1」に変更してOutLookを再起動してください。
これで質問者さんのメールはもどると思います。

次に、お母様の元々の保存フォルダを探す必要があります。
先ほど書きました
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{******}\Microsoft\Outlook Express
{******}の部分は、ユーザー毎に作られますので、Outlookで2つユーザーがあれば、2種類あると思います。どちらかです^^;
その中のOutloodExpressフォルダの中身を「mail2」にコピーして、
お母様のユーザーで保存フォルダの変更で「mail2」に変更してOutlook再起動。
これでどうでしょう?

お母様の元々のフォルダがどちらだか判別するには、Outlook上でフォルダ振り分けなどでフォルダを増やしていた場合、そのフォルダ名が「フォルダ名.dbx」とう感じで見れると思います。

この回答への補足

おっしゃるとおり、多分、一つのDドライブにMail Dataというフォルダを作ってそこにそれぞれ変更したと思います。
それで、Dに[mail1] と [mail2]を作ってみたのですが、母の保存フォルダの中身をそっくりコピーするというのはどのようにすればいいのでしょうか?PCのことがほとんどわかっていないので、わからないのです…。申し訳ないのですが、お願いします。

補足日時:2007/01/24 19:16
    • good
    • 0

保存先の変更はどの様にして行いましたか?


以下の手順でしょうか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001 …

この回答への補足

そうです、このようにして行ったのですが、何故か母のところにメールがそっくり移ってしまっているみたいなのです。この場合はどうすればモトに戻すことができるのでしょうか?また、母のメールはどこへ消えてしまったのでしょうか?Dドライブにメールのフォルダを作ったのですが、そこに2人分のメールがいってしまったのでしょうか?その場合、母のも元に戻せるのでしょうか??

補足日時:2007/01/24 17:46
    • good
    • 0

Outlook Expressのデフォルトでの保存先は次を参考にしてください。


保存先をCディスクに戻されたようなので、最終的には、そこに取り込むのですかね。
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm

肝心の消えたメールデータですが、上のページにもありますように、受信や送信済みフォルダごとでOutlook Expressフォルダ内に保存され、ファイルの形式はそれぞれ「.dbx」ですね。今回のは、外付けHDDとの関連がうまくいかなくて認識されない現象がでたのかな?と推測します。

これらの.dbxファイルが他の場所(特にDディスク内)にないか検索してみてください。
あれば、それらを大事にバックアップしておいて、次のようなソフトで.emlファイルに変換して、これらのemlファイルをOutlook Expressのフォルダにドラッグ&ドロップすれば良いよいな気がします。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se418786. …

上記ソフトは使用したことがないので、その辺はご容赦を。

この回答への補足

ありがとうございました。どうやら母のOEの中にそっくりそのまま移動していたみたいなのですが、教えて頂いた上のemlファイルに変換して…というのを見たのですが、よく意味がわからなくて…。この場合はどうすればよいかご存知でないでしょうか?

補足日時:2007/01/24 18:24
    • good
    • 0

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Identities\{******}\Microsoft\Outlook Express


というフォルダがデフォルトだと思いますので、Outlookの保存フォルダの変更で、ここに戻してみたらどうでしょうか?

※フォルダオプションで、「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと上記のフォルダは見れません。

この回答への補足

ありがとうございました。なぜか母のOEの中に私のメールがそっくりそのまま移動していました。この場合はどのようにすれば良いかご存知ないでしょうか?

補足日時:2007/01/24 18:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!