

普通に、自分の作った文書や画像をメールに添付するのは私でもできるのですが(^_^;)、受信トレイなどと並んで、メールの振り分け用として自分で作ってあるフォルダを、まるごとメールに添付して送る、ということは可能でしょうか??
受信トレイからピックアップした必要なメールのみをひとつのフォルダにまとめているのですが、それをそのまま他に転送する必要が出てきたのです。(メールの数が多いので、ひとつひとつ添付するのは面倒なため。)
そもそもそのフォルダのPC上のありかを理解できていないために起こるのでは?と自分では考えていますが。以前から受信トレイのバックアップを取っておこうと試みていますが、その所在がわからず、これもできないでいるのです(T_T)
ちなみに私は現在、Outlook Express のローカルフォルダの中に、受信トレイなどと並んで「転送用」というフォルダを作っており、それをプロパティで見ると、
C:\Documents and Settings\○○○○\Local Settings・・・(以下続く。○は私の名前)
と表示されます。
OSはXPです。
お返事をいただいて、それを自分で理解してあれこれやってみるのに多分時間がかかりますので(^_^;)、補足やお礼のコメント等をするまでに時間がかかるかもしれないことを、予めお詫びしておきたいと思います。すみませんがよろしくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足します。メールで.dbxファイルを送る場合は、送りたい.dbxファイルに加えて、Folders.dbxというファイル(同じフォルダに入っていると思います)も添付する必要があります。
また送付先で復元する場合は、これらのファイルをハードディスクにコピーした後、OEのメニューの[インポート]→[メッセージ]から
・リストからインポート元(michiganさん)のメールプログラムを選択して[次へ]
・「場所の指定」で「・・・ストアディレクトリからメールをインポートする」をチェックして[OK]
・「メッセージの場所」で保存した.dbxファイルの場所を[参照]をクリックして指定して[次へ]
・「フォルダの選択」でインポートするフォルダを選択して[次へ]
でインポートされると思います。(ちなみにOE6の場合です。バージョンによっては多少違うかもしれません)
多少手数がかかりますので、メールの数がさほど多くなければ、送付先のOEで新規フォルダを作っておいて、#3さんのやり方で送付した添付メールを全て選択、ドラッグアンドドロップでそこに放り込むというやり方が簡単かと思います。
ついでですが、バックアップの取り方は下のURLを参考にすると良いと思います。
http://mail-info.parfait.ne.jp/backmail.html
参考URL:http://mail-info.parfait.ne.jp/backmail.html
この回答への補足
皆様、早くにご回答をいただいてどうもありがとうございました。
PC操作に疎いので、これは多分あれこれするのに時間がかかるな、とは思っていましたが、実はそれだけではなくて、あの後しばらくちょっと体調を崩しておりました。しかも、その後に(ウイルスで?)PCの調子までおかしくなり(-_-)、自分でも予想外にこんなにお礼や締め切りが遅れるという失礼なことをしてしまいました。せっかく早くにご回答いただいた皆様、この場を借りてお詫び申し上げます。
これからもどうぞ見捨てずおつきあいの程、よろしくお願い致します<(_ _)>
shiga 3さん、何度も教えていただきまして、本当にありがとうございました。
メールで.dbx.ファイルまるごと送るのが、やはり私にとっては(!?)こんなに難しいことだったとは!
今回は#3さんの方法で済ませることができましたが、もっと多くのものを送らなければならない時などには、この方法でやる必要があるのかも、ですね!今度直面した時のために、私なりにぼちぼちではありますが、予行演習してみとかなくちゃ、と思っています。
バックアップのためのURL、有り難いです。
No.4
- 回答日時:
えっと たくさんのメールってことですので
その dbxというファイルの容量次第ですが
送れたにしても
送られた方もそれ単独では OEに読み込めないような
気がします。
OEから新規フォルダで同じ名前の物を作ってから
送られてきたものを 置き換える こういう工夫が
いるかな? 自信なしですが
メールでだめなら メッセンジャーのファイルを送る
を利用するか 宅ファイル便というサービスを使うか
ですね。
そうですか、そう言えばこっちが送ったつもりでも、先方でそのまま読めないなんてこともあり得ますよねえ!ご指摘いただいてみれば「目からウロコ」。
ご回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
OEで該当するするフォルダ開く→編集→すべてを選択→色が変わる→
メールを右クリック→添付ファイルとして転送を選択
これでメール準備できます。
容量注意・・・プロバイダーにより制限あります。
さっそくありがとうございました。
そうですよね、「すべて選択」、この便利な機能を忘れていました(^^;)
でも、あまりに多い容量だと制限のある場合があるのですね?
結果的に、フォルダまるごと添付というやり方は、私にとっては難しすぎるようでしたので(^^;)、この「すべて選択」で送りました。
とても参考になりました。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
すいません、#1です。
下のやり方は一般的なフォルダの場合でした。
OEのメールのフォルダは、プロパティで表示されている場所を開くと(michiganさんの場合Cドライブ→Documents and Settingsフォルダ→○○○○フォルダ→・・・と開いていきます).dbxという拡張子のファイルとして保存されていると思いますので、それを添付してやればOKです。
この回答への補足
私の場合、Documents and Settingsまで開けた段階で、その次に、「All Useres」「Owners」それから「○○○○(私の名)」という3つのフォルダは出てくるのですが、その後目指すものの所在が不明(!)となっていたのでした~(T_T)
自分のPCの運用力(?)のなさが嫌になります。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookメールで自動振分けをしています。 受信トレイの小フォルダに振分けしていますが、親である 5 2022/06/03 18:23
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Outlook(アウトルック) 「送信トレイに未送信のメッセージがあります。このまま終了すると、次にoutlookを起動するまでメッ 1 2023/02/24 15:13
- Outlook(アウトルック) infoseekメールの受信トレイでメール一覧が表示されない 1 2023/04/05 11:12
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
- iPhone(アイフォーン) gmail をpcとiPhoneで使っていますが、PCから送ったメールがiphoneに反映されません 3 2023/07/25 10:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
***** OutlookExpress *****
-
突然メール内の保存フォルダが...
-
Windows liveメールのことなん...
-
携帯みたいに簡単にフォルダ分...
-
MS Outlookの容量制限について
-
OutIooK Express のメールが...
-
保存しておいたメールがフォル...
-
Thunderbird2→3移行失敗しました
-
ITUNEのフォルダの名前を変えたい…
-
パソコンのメールの不都合
-
メールが行方不明になりました
-
OutlookでフォルダとDBXが消え...
-
live mail で不明なエラーがで...
-
gmailの受信数千件を一度で消す...
-
アウトルックエクスプレスで送...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
メール添付画像の件
-
メールクライアントとして・・...
-
microSDにメールを保存できない
-
メールをSDに保存できなくなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidのカメラ DCIM内のフォ...
-
突然メール内の保存フォルダが...
-
Thunderbirdの初期画面を元に戻...
-
EdMAXのデータ保存部分について
-
ブックマークのバックアップに...
-
メールソフト設定でのメールア...
-
ネスケのメールを退避させる方...
-
※この質問は電話で寄せられた質...
-
AL-Mail:メールを目的のフォル...
-
Outlook Express の不具合について
-
メールバックアップデータの復...
-
OE6の消えたフォルダを戻したい
-
メモリ不足のためメールの削除...
-
Thunderbirdでごみ箱に中身が入...
-
外付けハードディスク内のデー...
-
OE で開いた hotmail の メール...
-
edmaxメールの復元
-
Mozilla Thunde...
-
Becky!Vr2 旧HDDのメールを...
-
OutlookExpressの受信フォルダ...
おすすめ情報