重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホームページビルダーを使って、少し出来るかな・・程度の初心者です。
 よく、買物カゴ(ショッピングカート)の付いた販売ページを見かけるのですが、どのようにして作っているのでしょうか?
 概略か、制作方法の紹介ホームページ、または、専用ソフトなど、ご紹介いただけれはと思います。
 どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

楽天市場みたいなありものをつかうのではなく、


ご自分のページに設置されるのですよね。

そうなるとCGIを使って作るので初心者の方には一寸敷居が高い目かも。
下記リンク(Web裏技)に簡易なものから複雑なものまで
何種類かショッピングバスケットのプログラムがおいてあるので、
設置の仕方などをよくみて挑戦してみてください。

ちなみにプログラムいじりには専用ソフトなど入らず、ワードパッドとかの
テキストエディタがあれば十分です。

参考URL:http://www.rescue.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
なかなか、大変なのでびっくりしました。
結局、挫折してしまいましたが、たいへん良い勉強になりました。

お礼日時:2002/09/06 08:45

 KentWebで、「ショッピングカート」の無料


CGIが、入手可能みたいですけど・・・

参考URL:http://www.kent-web.com/data/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/09/06 08:47

カートはあなたが自由に設定できるものではありません。


サーバー側にそのための機能が必要ですので、
今ホームページをおいてある(もしくはおくつもりの)サーバーの
管理会社に問い合わせてください。
別料金での契約が必要になるかと思います。
    • good
    • 0

下記サイトでショッピングカートがレンタルできます。



http://mallkun.com/

参考URL:http://mallkun.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!