dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、某ネットショッピングサイトでキッチン雑貨を買いました。

買ったものというものは、食パンを焼くためのケースです。
そのケースの中で発酵させて焼けば、家でも食パンが焼けるのです。
もちろん、私が欲しかったケースは普通の四角い型。

値段的にもいいものを見つけ購入。
でも、届いた商品は台形型(パウンドケーキ型を大きくした感じ)。
ネットの写真で見る限りは、四角い型。だったし、商品の説明も寸法だけでした。
“サイズ:190×120×高さ 125mm”と。

写真はいかにも四角型。サイズ表示も上記。
以上の説明だけですと、私もまさか台形だとは一切わからなかったです。
台形の型は必要が無いので、返品願い(送料着払いで)をしてみましたが。

着払いは却下っ。。。!!!

信じられないです。なので、もう一度相談を。。。
でもまた却下。。。

もし商品に不具合がある場合は着払い可能ということですが。
私の状況は一体・・・納得いきません!

台形と記載さえしてくれていれば、購入しなかったし。
おまけに、返品は私が送料負担っ!???

普通は、ショップの方が“こちらの記載ミス”ってことで負担してくれますよね?

「2万点以上の商品を取り扱っているこちらとしては、そこまで記載できませんっ」だって言われちゃいました。

悔しいです。
これって、私が引き下がるべきですか??

A 回答 (5件)

悔しいお気持ち、私にもわかります。


『台形』って説明、画像が鮮明でない場合、必要だと思います。特に、そういったキッチン雑貨は、種類もサイズも多彩ですので、誤解が生じる恐れが有り、扱っているショップ側も注意が必要だと思います。要は消費者に誤解を生じない正確な商品説明です。
今回の件もその一言さえあれば避けられた事ですから。

とは言え、ネット通販も、ショップはさまざま。商品数が多すぎて管理が杜撰になる事もあるでしょう。また、こちらも実物見て買うわけではありませんので失敗しちゃったなと言うケースも有ります。(実物見ても、帰ってからサイズが間違っていたとか有りますけどね、私だけかな?)
でも、便利ですし、欲しかった物を意外に安価で買えるようなラッキーな事もたまには有ります。

ショップの対応が変わらなければ、嫌な思いが続くだけです。消費者センターに相談されるのも良いですが、今回の件は、まぁ、勉強代と思って、自分ならさっさと元払い返品→他に良いshopを捜す→同じような目に合わないよう購入前には質問する・・・です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。勉強代と考えれば、惜しくないですね。
素敵なアドバイスをありがとうございました。

なんだか今やっと、ホーーッとできました^-^♪

お礼日時:2007/10/11 01:53

#2です。

間違えました、訂正します。

着払いではなく、元払いが妥当だと思います。
パン焼器が台形の場合、その旨を記載しなければならないという
約束もないと思いますので。

著しく商品画像と現物商品に違いがある等、どうしても
納得できないのであれば#1さんが言うように消費生活センター等へ
相談なさってみるのが良いと思います。
    • good
    • 0

写真では四角ということですけど、客観的に台形にも見えるのならば、あなたには不利ですね。


「落札者都合」による返品ですから、送料はあなたが負担するのが適当です。

小額賠償請求も出来るでしょうけど、やるかやらないかは自由です。

文章を見る限りネット通販に対して初心者の反応なのですけどね。
・写真やデータを追加でアップしてくれるように出品者に依頼することをしていない
・ネット通販では錯誤があることを認識していない
・形や傷に拘るなら、実物を確認できる購入方法があることを無視している

貴方の普通が異常です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の普通が異常っ!!!???えーーーーーーーーっ!!!笑

面白いアドバイス thanks sooooo much! I appreciate your something.... really...

お礼日時:2007/10/11 01:49

ご質問内容を伺う限りでは、着払いで妥当だと思います。

    • good
    • 0

お近くの消費生活センターに相談なさった方がいいと思います



参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!