
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
教習は受けられます
卒業も試験が通れば出られます。
卒業証明書もくれますが、免停期間が長ければ卒業証明書の有効期間を過ぎてしまって無効になります。
No.6
- 回答日時:
二輪の免許なら、構内だけなので教習は可能です。
ただし、卒検は免停が明けるまで受けられないのではないでしょうか。
運転免許証の発行は、卒業証明書があっても、試験場で発行が保留されますので、運転する事は出来ません。
今回は関係ないようですが、
自動車免許を取る場合、仮免許は、免許証ですので、免停期間中にはやはり発行の保留をされます。
ですので、免停期間中は路上教習は受けられません。
No.4
- 回答日時:
>卒業しても停止期間中は試験を受けられませんし、
受けるだけなら受けられます。
停止期間内は、免許の発行が受けられないだけで。
ただし、停止期間が長期間の場合、適性検査の受け直しや学科試験の受けなおしになる可能性があります。
No.3
- 回答日時:
教習所に通うのは全然大丈夫です。
私の妹が同じ状態で自動車学校に通っていました。
妹の場合は幸い、仮免許を取る頃には免停が終わっていました。
仮免許の試験の日はずらしたほうがいいと思います。学科を受けたり場内で教習したりするのは、全然問題ないはずです。免許証のない人でも運転できる場所ですからね。
ただ、仮免許は厳しいでしょうね。
念のために、いつ頃免停が終わるか調べてみてください。
警察に聞いてもいいと思いますよ。わりと親切に教えてくれたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
教習所マジックにかからない人...
-
自動車学校の指導員の人って何...
-
バイク(自動二輪)の教習に行...
-
教習所の怠慢ということもある...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
仕事しながら普通二輪免許を取...
-
普通二輪の免許ってストレート...
-
普通免許の平均的な教習時間数
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
2ヶ月や3ヶ月で自動車学校を卒...
-
教習所でショートパンツ禁止と...
-
教習所での事故
-
教習所の選び方について教えて...
-
女性の普通自動二輪車の教習に...
-
2輪の免許取得 2輪の免許の取得...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習で雨の中、縦列駐車をやっ...
-
夏の二輪教習の辛さ・注意点。
-
第一段階実技教習時限数20回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教習中、全然ダメダメだった話...
-
教習所マジックにかからない人...
-
教習所でショートパンツ禁止と...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
大型免許で卒検落ちました。ダ...
-
仕事しながら普通二輪免許を取...
-
車の教習所で5ヶ月たってやっと...
-
2ヶ月や3ヶ月で自動車学校を卒...
-
明日から技能教習を受けるので...
-
普通二輪の免許ってストレート...
-
二輪車教習での怪我 二輪教習中...
-
教習所の技能って複数人でやる...
-
自動車学校の指導員の人って何...
-
(オートバイ)普通自動二輪の...
-
教習所での事故
-
自動車学校でよく予定が変わっ...
-
教習所でブリッピングシフトダ...
-
教習で雨の中、縦列駐車をやっ...
-
普通自動二輪は仮免はないと思...
-
教習所の怠慢ということもある...
おすすめ情報