
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も4日前に急にこのメッセージが起動時に出始め、以後一切起動しなくなりました。
私も3.0を使用しています。パソコンのリカバリー(WindowsXP)をして最初にインストールしても、同じメッセージが出て起動しません。アドビのサポートセンターに書いてある情報も役に立ちませんでした。ウィルスバスターをOFFにしても、駄目でした。唯一考えられるのは、Windows update で
更新ファイルをインストールしたことです。こんなことで起動しないというのは、個人的な感想ですが、プレミアエレメンツの欠陥です。お急ぎなら別のメーカーのソフトを購入するのが一番早いと思います。
No.2
- 回答日時:
私は今夏から、adobe Premiere Elements 2.0で編集を始めた初心者です、
何度も出ますが、実害を気づきません。
が ソフト自体が自動保存時間を 20分毎に初期設定されていますの(自分で頻度設定できます、作業中断せずに平行して編集しています)と、タイトル(テロップなど)作成毎に私が保存ボタンを押していますから、数分のロスがあるかないか程度のロスです。
これはWordなどでも頻繁に上書きの習慣づけしています。 表示されたときのロスを紹介願えないでしょうか参考になりますので。
No.1
- 回答日時:
使用しているOSが不明ですが、まずは、製造元のアドビのサイトを調べるかサポートに問い合わせるのが順当な手続きなのでは?
アドビのサイトに一応この手のトラブルシューティングがあります。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2299 …
ちなみにXPはこの手の不具合が発生すると、ソフトを再インストールしても直らない場合がほとんどです。
基本は直前に何かしたものを(ドライバの更新とかソフトをインストールしたとか)元に戻す…(ロールバークやシステムの復元等)とか…
ちなみにマイクロソフトの自動アップデートが悪さをしていたり、ウィルス対策ソフトの更新が悪さをしている場合もあります。
(原因の特定は、難しいと思います。)
ですので大抵の手のトラブルは直らないのでOS自体を再インストールした方が結果的に早いかもしれません。
ありがとうございます!
製造元のアドビのサイトを調べるかサポートに問い合わせるのが順当な手続きなのでは?
既にしたのですがそれでも原因不明だったので、デスクトップ上のデータ全部消したら普通に使えました!ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Adobeのプレミアプロ(premiere pro)を使って動画編集をしている者です。 先日最新版の 1 2023/03/13 21:08
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- その他(IT・Webサービス) パソコン 1 2022/07/17 05:37
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- 世界情勢 韓国の尹政府から眺めた日韓関係と成り立たせの可能性は。? 4 2022/05/25 08:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonic ディスク生産終了 ディーガで安心して使えるディスク銘柄はどこのもの? 4 2023/06/09 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
win10で 「読んde!!ココ」のア...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
VALUESTARでtvrc.exe...
-
Handbrakeの起動時エラー
-
体験版の日数制限について
-
DaVinci Resolveの場所が見つか...
-
PCの更新に伴うトラブル
-
「アプリケーションのコンポー...
-
イラレがひらけません。
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
corelDRAW 保存について
-
インストール版とZIP版の違い
-
Android-x86のブートエラー
-
無料体験ソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体験版の日数制限について
-
付箋紙ソフトが使えません
-
RPGツクールが起動できない
-
イラストレータが起動できなく...
-
whitebrowserが起動エラーします
-
ソフトのシリアル番号を忘れま...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
【エミュレータ】Dolphinが起動...
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
会社のパソコンでcubepdf utility
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
VC++で作成アプリをWinPEで動か...
-
Dreamweaverが立ち上がらないの...
-
HPが削除出来ない?
-
起動後画面が着くのが遅い
-
Windows10で「ウイルスバスター...
-
PC用のゲームでエラーが出る
-
イラレがひらけません。
-
SimCity4が・・・・
-
エフセキュアをインストールす...
おすすめ情報