
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず,禿げることとは関わりがありませんので,安心してくださいね。
casino117さんとgacchaさんでは,元の髪質が違います。
髪の毛が乾燥すると癖が強くなる人と,髪の毛が濡れていると癖が強くなる人がいます。
gacchaさんが前者で,casino117さんが後者です。
髪の毛が乾燥すると癖が強くなる場合は,水分が蒸発することで髪の毛が扁平してしまい,カールが強くなってしまいます。
逆に,水分を吸収した状態にありますと,扁平が矯正されますので,カールが弱くなるのです。
髪の毛が濡れると癖が強くなる場合は,反対に水分を吸収しているときに髪の毛が扁平になりカールが強くなるのですが,乾燥することで扁平が矯正されるためにカールが弱くなるのです。
カールが弱くなった状態が長保ちする理由ですが,これは,カールが強いときにはキューティクルに隙間があるため,水分がドンドン蒸発してしまい,そのため,カールが変化してしまいます。
しかし,カールが弱くなりますと,キューティクルの隙間が無くなっていきますので,水分保湿率がほとんど変化しなくなり,髪の毛の状態が長保ち出来るようになると考えて良いと思います。
> 朝髪を水だけでも洗うのはあんまりやらないほうがいいのでしょうか?
これについては,限度があります。
びちゃびちゃとは行かなくても明らかに髪の毛が濡れているという状態にありますと,髪の毛のキューティクルが水分を吸ってしまい,大変柔らかくなってしまうため,破損しやすく,結果,髪の毛を傷めることになる場合があります。
また,頭皮が濡れていますと,とうひを濡らしている水分が体温で温められ,雑菌などの繁殖が活発になる可能性が高いです。
ですから,頭皮と髪の毛の根本は,どんな場合でもきちんと乾燥させておくことが肝要です。
髪の毛の場合は,カールが弱くなるように水分を調整しながら乾燥させてください。
No.3
- 回答日時:
遅くなって申し訳ありません。
> 濡らした後にドライヤーでしっかり乾かしていれば雑菌とかの心配は
> ないですよね?
適正な水分保湿率まで乾燥していれば,まず,心配はありません。
特に,頭皮をきちんと乾燥させてあれば,雑菌は繁殖しにくいはずです。
No.1
- 回答日時:
私も天パです。
寝る前に髪を洗うときは、完全に乾かすとくせがつきにくいと思います。髪は乾くときにくせがつきやすいので、湿った状態で枕に髪があたると寝ている間に乾きつつくしゃくしゃになってしまうと思います。たとえばドライヤーで髪を引っ張りながら乾かすとまっすぐになります(ブロー)。
朝水で髪を濡らすと、水の重みで髪が寝た状態でそのまま乾くからくせになりにくいんだと思います。
乾いた髪がまた水分を含んだ場合もくせが出ます。湿気の多い雨の日などがそうです。汗をかいた場合もそうかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル パーマをかけると、朝の支度が楽になりますか? ボブです。普段は、毎朝ストレートアイロンでストレートに 2 2023/02/13 12:22
- 薄毛・抜け毛 朝シャンって禿げるんでしょうか? 30歳男です。 中学生の頃からかれこれ15年程朝シャンしてましたが 5 2022/06/06 07:46
- 生活習慣・嗜好品 夜に風呂に入る方は朝の寝癖・寝汗をどうしている? 2 2022/05/27 23:06
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。髪について聞きたいんですが、 僕は朝、頭を洗面台にブチ込んで濡らしています。この方法 1 2022/05/15 23:58
- 電気・ガス・水道 給湯器(ボイラー)のスイッチをオンにして、蛇口を赤部分にひねるって水を出すとお湯が出てくると思うので 2 2023/01/27 08:33
- スキンケア・エイジングケア みなさんの、肌のお手入れ方法、髪の毛のお手入れ方法を教えてください! ちなみに私は20代女、脂性肌だ 1 2022/06/12 16:09
- スキンケア・エイジングケア 男子高校生です。 スキンケアをちゃんとしようとして親に色々頼んだら 洗顔料とオールインワンゲル(1つ 3 2023/03/16 19:19
- その他(健康・美容・ファッション) Nスリープのマットレス使ってる方 3年ほど前に硬さふつうのNスリープ4万くらいのマットレスを買いまし 1 2023/06/21 15:20
- スキンケア・エイジングケア 朝の洗顔について 3 2022/09/13 11:03
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 高校生男子です。僕は髪の毛にめちゃくちゃ悩んでいます。髪型は、ほぼマッシュに近い感じの少し長めなんで 4 2022/08/12 01:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
4〜7日お風呂に入らなかった場...
-
先っちょが赤くなってる毛根っ...
-
丸刈りにしたのですが
-
3年前のカラー剤
-
液体の除草剤を撒いた時に 髪の...
-
美容院でのヘアマニキュアの髪...
-
正しい洗髪方法とアフターケア...
-
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
汚い質問失礼します。髪の毛抜...
-
髪の毛が束になるのを解消した...
-
髪の毛の長さが違います
-
染めていないけど茶色の髪
-
美容師の方へお伺いします
-
【天然パーマ】髪の毛が外側に...
-
スキンヘッドの刈り方について
-
1日に2回シャワーについて
-
髪ににがりやグリセリンは良い...
-
【美容】初めての髪染め 最近髪...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗顔フォームで洗髪しても大丈...
-
先っちょが赤くなってる毛根っ...
-
髪の毛が束になるのを解消した...
-
坊主頭の洗髪(洗頭)はシャン...
-
液体の除草剤を撒いた時に 髪の...
-
これ禿げてますよね? 高校生で...
-
汚い質問失礼します。髪の毛抜...
-
丸刈りにしたのですが
-
4〜7日お風呂に入らなかった場...
-
美容師の方へお伺いします
-
髪の毛の長さが違います
-
ドライヤーのせいで髪が茶色く...
-
最近頭皮がとんでもなく臭います。
-
縮毛矯正をしてからすごく髪の...
-
3年前のカラー剤
-
髪の伸びる速さを遅くしたい!
-
染めていないけど茶色の髪
-
ブリーチにて頭皮、髪の毛の傷み
-
寝ぐせをつけないようにする方...
-
染めてないのに茶髪になった
おすすめ情報