集中するためにやっていること

行かれた方にアドバイスをお願いいたします。
キッザニアは何歳まで楽しめると思いますか?

我が子は小6(男)です。
2歳から楽しめる施設のようですが、実際何歳くらいまでが対象だと思われますか?

せっかく東京にいくのでいろいろ場所を検討しているのですが、弟は楽しめる年齢だと思うのですが、兄(6年)がどうなのだろうか・・・。と思い、行こうかどうか悩んでおります。

あまり小さい子ばかりですと、大きい子供より小さい子優先の気がしますし、内容も小さい子向けですと楽しめないかもしれませんし。

キッザニアに行ってみえた方、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (5件)

kuma10です。


前項の質問についてですが、うちの場合は3回目の朝日新聞社は
開始時刻が決まっていたため先に兄が終わって並んでいて、
次にギリギリ弟が終わったので間に合えばと思いつれて行ったら
あと2人人数に余裕があると言われ参加することができました。
これはタイミングが良かったからできたんだと思います。
キッザニアは土日や長期休み中は混雑しているので、お兄さんが
先に順番をとって後で弟さんと合流は多分まわりや係りの人に
何か言われてしまうのではないでしょうか?5~6人でだいたいひとくくりにされるので後からその中に1人入るとなると一人一人ずれてしまうことに・・・。多分皆さんに迷惑かけちゃいますよね?
でもグループの待ち時間によっては係りの人に話してみればもしかしたらすぐでなければ合流できるかも・・(すいません中途半端な回答で)とりあえず聞いてみるのも手かも。
明日なら平日だし私の時よりは人も少ないかもしれませんね。
親はかなり疲れますが、お子さんはきっと楽しい思い出ができるのではないでしょうか?
楽しみですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親身になってアドバイスいただきありがとうございました。
せっかく同じものに参加するのであれば兄弟で一緒にやらせてあげたいとは思いますが、kuma10さまがおっしゃるように周りとの兼ね合いもありますしね^-^
そのようなことがあった時には係員の方にきいてみますね。たくさんアドバイスいただきありがとうございました。助かりました♪

お礼日時:2007/10/17 23:48

はじめまして。

我が家も小6と小2の男の子がいまして
今年の8月にキッザニアに初めて行きましたので
参考になればと思いその時の事をお話しますね。

まず結論から言えばそれなりに楽しめます。
ただ初めてだとどこがどの店なのか場所を把握するのに時間が
かかります。パンフレットは入場時にもらえるのですが現地に行ってみるとわかるのですが意外に狭くごちゃごちゃしているのでまず1週してみてそれからすいているところ・・・という感じで探しました。
我が家の兄弟が体験したものは
 小2  警察官→ボトリング工場→朝日新聞社
 小6  警察官→ビルメンテナンス→朝日新聞社
以上午前の部で3つしかまわれませんでした。
夏休み中で初めてで混んでいたこともあって1つ体験するのにだいたい
1時間~1時間半はまちました。でも2人ともとっても楽しかったし
又行きたいと言っています。
ピザ屋さんなどは2時間以上の長い列であきらめました。
ビルメンテナンスなどは高い所にロープで登って窓枠を取り替える仕事で身長制限が130センチ以上なので小さい子が体験できない分待ち時間も短くてうちの兄は一番楽しかったみたいです。
警察官も小さい子が確かに多いですがその中の大きい子が無線を使わせてもらえたり大きいからこそ仕事の内容も責任のあるものを任せてもらえたそうです。(2チームに分かれて捜査し弟と同じグループにしてくれてました。)初めて行かれる場合 1・空いているものからやる  2・好きなものをしぼって待ち時間がかかってもいいからやる
のどちらかに決めてしまわないと迷って結局決まらない・・・て事になりかねないかも。子供が1つやってる間に親はどれが今すいてるかを見に行ってアドバイスしてあげるのもいいかも(順番とりはできませんよ)本当なら子供だけで全部できればいいんでしょうが待ち時間も長く
たまに子供の順番取りをして待ってる子の順番を抜かす親の姿(特に小さいこのお子さん)をみかけたりするので私は遠めから子供の様子はチェックしてました。 何かまとめられずだらだらと書いてしまいましたが少しでも参考になればいいのですが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございました。
悩んで悩んだあげく、前日予約で明日に行くことにようやく決まり、今kuma10さまのご回答を見させて頂いてとても参考になりました。

一点お伺いしたいのですが、子供が並んで順番を待つとありますが、例えば兄弟で別のものを選択した場合、次に移る時間がまちまちのため、次の目的のものに兄が先に並んだとして、弟が兄のところまで合流ということはできそうな感じでしたでしょうか。(子供同士の順番取り)

お礼日時:2007/10/17 22:37

machapi-さん、こんにちは。


表現が不快でしたらお許しください。

ご存知の様にキッザニアは「お仕事体験できる」施設として作られています。
ただそのコンセプトは、既出のように、低学年が「楽しく」お仕事の雰囲気を味わう、
もっと言えば、全ての仕事はアルバイトのように「お気楽」に体験できるよう設定されているよう感じます。
従って、小学校6年生が、「真剣に」仕事選びの場そして行くには物足りない(不十分)と思います。
例えば、アイスクリーム屋ですが(当然リアルでもバイトが主)、仕込みや接客はなく、ただアイスを盛って食べるだけです。
もちろん制服に着替え、手洗い等衛生観念は教えますが、いかにつらいとこをやらせないか、にも配慮されているよう感じました。
これは電気工事(東電)、消防等にも共通すると感じます。
ただ、6年生ともなれば、その辺の不可読みも可能かと思いますので、「体験」のネガティブな面を、あえて探す旅としては、有効かもしれません。
また純粋に遊びに行くことに反対しているわけではありません。
結論:質問者さんの意図とは合わない可能性あり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かいアドバイスありがとうございます。esezouさんのご意見とても参考になりました。
HPなどで紹介されている内容を見て、実際に出向かれた方の率直な感想をお聞きしたかったのでありがたいです。
小六の子供にはどんな仕事があるのか、導入の部分だけでもいいかな。という考えです。遊びの中で少しでも将来に向けて参考になれば。と思っています。

親身になってアドバイスいただきありがとうございました^-^

お礼日時:2007/10/15 20:26

私の弟は小4の時に友達と、その子の6年生のお兄さんと行きましたが、楽しかったとお兄さんも言ってましたょ。



一人ではなく、兄弟がいるようならば十分楽しめるのでは?と思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほどなるほど^-^兄弟でいけば楽しめそうですか。ありがとうございました。検討しますね。

お礼日時:2007/10/14 18:38

普段、目にすることのない色々なお仕事を、スタッフサイドから経験できるという面では、だれでも楽しめると思います。



ただ、実際に行ってみた感じでは、小学校の低学年層を対象としているように思えました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

将来の職業へのヒントがあればいいなーと思っているのですが、内容的にはやはり低学年向きと思われるのですね。貴重なご意見ありがとうございました。実際に出向かれた方のご意見はとても参考になります。

お礼日時:2007/10/14 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報