アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お母さん方に質問です!
小学1年男の子の母です。
子供の友達との付き合い方に悩んでいます。
友達との話しを聞いていると、あまり上手く溶け込めてないよに感じています。
仲の良い友達と遊びたいみたいなのですが、付いてこないで〜と言われたり仲間に入れてもらえないみたいで!
友達と楽しく学校生活を送ってもらいたいし、学校が楽しくないと言われたら悲しいですし。。。
毎日、心配になっています。
初めての子で、どうして良いか分からず、良いアドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

小学生が「友達の作り方」に悩むことは、決して珍しいことではありません。


不安のあまり、「友達はできた?」「今日は誰と遊んだの?」などと聞いてばかりいると、子どもも焦ってしまいます。「友達ができない自分が悪い」「みんなと仲良く慣れないのは自分のせいだ」と自分を責めてしまうことにもつながりかねません。

「そのうち気の合う友達ができればいいね」くらいのスタンスでいましょう。席替えや行事などがきっかけで、意外な子と友達になることもよくあります。

授業で行われるグループ活動、クラスのお楽しみ会、係活動、たてわりグループなど、学校ではいろんなコミュニティに属することになります。
一緒に活動をする時間を積み重ねていくことが、気の合う友達を見つけるきっかけになるはずです。

大切なのは、「友達は早くできた方がいい」「友達はたくさんいた方がいい」という大人の考えを押し付けないこと。
友達は沢山いればいいわけではないし、早くできればいいというものでもありません。

もし気になるような事が有れば、担任に相談されても良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても励みになりました。
今日は誰と遊んだ?と毎日聞いている自分がいます。
1人だと切ないし気の合う友達ができて欲しいですし。。。
考えさせられる、お言葉ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/23 20:02

ホント!いろいろなので、


どれが正しのかは、わかりません


    • good
    • 0

手助けするのも、難しいと思います



「付いてこないで〜」
「仲間に入れてもらえない」に
関しても その子が、そういった困難?な
状況を子供なりに創意工夫し考えて、
成長するので全て、親が手助けをしてしまうと
その場では、解決するが、長期的に見て
子供の成長を妨げる可能性もあります。

 状況を見て遠回しのヒントを
与えるとか・・・・

 YouTUBEで、いろいろな方の
動画が、あるので参考にしてみたら?

 ホント!いろいろなので、
どれが正しのかは、わかりませんが

    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。
救われました。

お礼日時:2023/06/23 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!