dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はありますでしょうか?
個人的にバーバー、タクシードライバー、CURE(邦画ですが)などが好きです。
あと、Π(パイ)に出てくる自殺した数学教授が印象的でした(あれは世界が無意味だと言う事に気が付いてしまった?)。

ややマニアックな作品ばかり上げてしまいましたが;
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

お言葉に甘えまして。

お好みより濃いかもしれません。
『バニシング・ポイント』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7339/index. …
『ガルシアの首』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD2119/index. …

次点
『脱出 (1972年版)』『ロング・グッドバイ』
それから先ほどの『マッドフィンガーズ』は、近年フランスでリメイクされました。私は未見なので、感想は言えませんが。
『真夜中のピアニスト』
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD77 …

お好みに合えば何よりですが、個人的には選んでいて楽しかったです。

この回答への補足

皆様、沢山の御紹介誠にありがとう御座います。
皆様が御紹介下さった映画は必ず見させて頂きます。
本当に沢山の映画、ありがとう御座います。
まだまだ、こんなに沢山の濃い映画があるとは思いませんでした。

補足日時:2007/10/16 19:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、待っておりました。
>お好みより濃いかもしれません
いえいえ、何だか厳選して下さったようで、こういうのを待っておりました(笑)。
どれも非常に濃ゆくて面白そうです。
度々御紹介頂き、誠にありがとう御座います。

>お好みに合えば何よりですが、個人的には選んでいて楽しかったです。
私も映画を探しているときの、あの言いようのない感覚が好きです(笑)
御紹介頂いた物は全て見てみようと思います。
本当にありがとう御座いました。

お礼日時:2007/10/16 19:50

とにかく、都会で暮らす人なら必ず味わったことがあるであろうことを、できれば気づきたくないくらいのことを見せ付けられてしっまった。

とゆうくらい孤独と虚無感で出来た邦画です。
「ブルー」とゆう本条まなみさんが出演してらっしゃる2本同時進行する映画です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

群青の夜の羽毛布と群青色の日々の2本ですね。
評判もよく雰囲気も良さそうですね。
こんな映画があるとは知りませんでした。
見てみようと思います。ありがとう御座います。

お礼日時:2007/10/16 19:27

 「運命を乗せた列車」(イジー・メンツェル監督)はいかがでしょうか。


 
 残念ながらDVDは発売していないようですが、ややマニアックで
ちょっと良い作品です。

http://www.t3.rim.or.jp/~bluesnow/vertigo/cool/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よさそうな雰囲気の映画ですね。
探すのに少々手間取りそうですが、見つけ次第必ず見てみようと思います。
チェコ映画というのが、また興味をそそりますなぁ。
誠にありがとう御座います。

お礼日時:2007/10/15 20:41

「アメリカンスプレンダー」


孤独感。虚無感にさいなまれる男の人生に訪れる一瞬の輝き、を描いた映画です。
いわゆる「ハリウッド映画」ではありません。
地味ですが心に沁みます。

「マンオンザムーン」
ジム・キャリー主演の伝説のコメディアンの伝記映画です。
なんというか辛い映画です。見終わった後、寂寞とした思いが胸に溢れます。
決して愉快ではありませんが、良作です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメディイにこんな傑作があったとは知りませんでした。
ジムキャリーは好きな俳優でしたが、コメディーは個人的に割りと敬遠していたので驚きました。
御紹介下さってありがとう御座います。
どちらも見てみたいと思います。
まだまだ、意外とあるものなのですね。。。

お礼日時:2007/10/15 20:36

これは難しい質問ですね・・・!お好みはすごくわかります、が。


邦画ですが『太陽を盗んだ男』
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD19013/
松田優作の『蘇える金狼』か、『野獣死すべし』とか。
でもなんだかどれも。
ハーヴェイ・カイテルの『マッド・フィンガーズ』。
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8440/index. …
うーん、また思いついたら参加させていただいていいですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、残念…『太陽を盗んだ男』は既に見てしまいました;
実に面白かったです。

松田優作の「蘇える金狼」は見たいと思いつつも、なかなかレンタルショップに置いてなかったりと、結局今まで見逃していました;
これを機会に「野獣死すべし」と一緒に探しだして見てみたいと思います。

>マッド・フィンガーズ
なかなかマニアックそうですね(笑)
お目にかかれるかどうか不安ですが;

>お好みはすごくわかります
好みがあいそうですね(笑)

>でもなんだかどれも
いえいえ、御紹介下さってありがとう御座います。
松田優作作品の話が聞けただけでも満足で御座いますよ。

>うーん、また思いついたら参加させていただいていいですか?
よかったら、また御紹介よろしくお願いします。

ありがとう御座います。

お礼日時:2007/10/15 20:29

アフター・ウェディング (デンマーク)


現在公開中だと思います。あえてストーリーを言わないほうが感動が2倍になると思うので・・・今年見た映画でかなりのお気に入りです。今年のアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされていました。

善き人のためのソナタ (ドイツ)
上のアフター・ウエデイングを破りアカデミー賞外国語映画賞を獲得した作品。怪しい人間は政府によって盗聴、監視されていた旧ドイツ時代。孤独な国家保安省の局員は命令されとある芸術家の盗聴・監視しするのですが彼らが聞いていた一曲のソナタに心を揺さぶられます。冷酷だった男がたった一曲により人間味を取り戻していく姿が感動的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。
どちらも面白そうですね。
個人的に「善き人のためのソナタ」に強く興味が湧きました。
どちらも見てみようと思います(アフター・ウェディンは公開中に早めに見に行かないといけませんね)。

御紹介、誠にありがとう御座います。

お礼日時:2007/10/15 20:14

ロスト・イン・トランスレーション


この映画は東京に来た外人二人が出会って遊んで帰国する。っていう映画です。
全体的に孤独感でいっぱいの映画です。でも、最後に足の先から温かくなる様な出来事が・・・。

この映画を見たらきっと冬を好きになるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんな映画があったとは知りませんでした;
早速みたくなりました。
まさか、ゴットファーザーのソフィア・コッポラがこんなところで活躍していたとは;

ありがとう御座います。

お礼日時:2007/10/15 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!