dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、ヒステリックグラマーの洋服が好きになりました。

ヒスの洋服の値札を見て気になった点があります。
一番下あたりに「オゾン・・・」と書いてました。

いまいちよくわからないのですが、オゾンコミュニティやオゾンロックス・ヒステリックグラマー・ヒステリック・・・・。

似たようなブランドが多いのですが、どうなってるんでしょう?

お詳しい方、できれば細かく教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ヒスもオゾンも同じ会社で作っていて、デザイナーが違います。


オゾンコミュニティという会社名ですから、最初はオゾンコミュニティからスタートしたんでしょうね。で、これの別ラインがオゾンロックスです。デザイナーは山口勝三さん。
この会社でバイトをしていた北村信夫さんが立ち上げたブランドがヒステリックグラマーで、ヒステリックスはヒステリックグラマーより対象年齢が高めなハイブランドの位置付け。
同じ会社で作っているのでコンセプトや路線が似ているのは当然と言えば当然ですが、私もあまり違いを感じません(笑)

参考)
http://www.fashion-press.net/185.htm
http://becchu.so-net.ne.jp/brand/ozone/index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございました!

>ヒステリックスはヒステリックグラマーより対象年齢が高めなハイブランドの位置付け。

これは知りませんでした。
ヒス?かオゾンは学生時代に流行ってよくまわりの子が着てましたけど
大人になってから久々にヒスのショップに行って見たのですが
20代半ば~30代の人もよくいらっしゃるなぁーと思ってました!

コンセプトや路線は似ているものの、ブランド別で年齢層に別れてるんでしょうかね?
お値段だって、けっこうしますよねえ・・・(笑)

お礼日時:2007/10/16 16:02

セカンドラインだったり、同じグループ(呼び方がわからない?)なのですよー。


作ってるとこはたしか一緒だったはず

一応、
ヒステリックグラマーとヒステリックス
オゾンロックスとオゾンコミュニティ
で、それぞれ同系列ってまとめるとわかりやすいかも。

あんま詳しくないんで細かくなくてごめんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きまして有難うございました!

同じグループ内でヒス系とオゾン系で別れるんですねえ。
だからヒスのお洋服を買ったとき、値札の紙の下に
「オゾンコミュニティ」と会社名が書かれていたんですね!

とても参考になりました!

お礼日時:2007/10/16 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!