

11月上旬に釧路1泊、翌日帯広1泊が決まっています。
名古屋から飛行機で入るのですが、とかち帯広空港か釧路空港かで悩んでいます。(往復同じ空港利用です)
レンタカーでの移動をします。
gooのルート検索で帯広市内~釧路空港と検索したら5時間以上かかる・・・と出ました。
やはり日中はこれくらいかかるのでしょうか?
そうなると最終日の釧路発が13時40分の飛行機なので、朝8時半には帯広をでないと行けないのでちょっと厳しいかなと。
2日目に帯広宿泊が決まっているので最終日にゆっくり出来る帯広空港利用を考えたほうがいいでしょうか?
(名古屋~帯広は50人乗りの小さい飛行機なので、ちょっと躊躇しています)
帯広・釧路間にお詳しい方アドバイスお願いします。
また、釧路での夜ご飯ですが居酒屋に行きたい、、、と考えています。
以前、札幌では「魚や一丁」小樽では「聖徳太子」をこちらで教えていただいて値段(だいたいが1,000円前後でした)も味も大満足でした。
こんな感じの居酒屋を釧路市内で教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
帯広~釧路間はいろんなルートで何回か往復しました。
(2月に2度、9月、11月)みな、快適な道路です。特にオフシーズンの11月初旬なら観光客もちらほらで、ゆったりしたドライブが楽しめると思います。
レンタカーのナビで行き先を指定すると、ビックリするぐらいの所要時間を表示します。
どうやら時速25kmくらいで計算しているらしく、ほとんど半分の時間で到着します。
大まかに言って次の3ルート。
(1)豊頃経由の海沿いのルート(120km程度)
2時間ちょいで楽勝。私は国道よりさらに海沿いを走り、楽しみました。
(2)帯広~本別~(白糠国道経由)~白糠~釧路(160km程度)
白糠までは快適な山道、本別~白糠間は60kmくらい信号なし。
(3)帯広~オンネトー経由阿寒湖~(まりも国道経由)~釧路(200km程度)
急ぐ場合は(1)、
(2)の場合は更に遠回りになりますが、上士幌・足寄経由がお奨め。
この時期、カラマツの黄金に輝く黄葉がたっぷり見られます。
(3)の場合、途中の鶴居村で丹頂鶴を見られる可能性大。(この9月下旬、釧路湿原のあちこちで鶴の声を聞き、鶴居村で4羽の丹頂のゆったりした飛翔を楽しみました。)
オンネトーは北海道3大秘湖の一つ。朝夕の風がなく波が立たない時などは神秘的な湖面の色を堪能できます。
天気や体調と相談してコースを選んでください。
スピードやってますから、地元ナンバーの車の後に付くのがベスト。((2)の白糠国道はほとんど車は走っていないけど…3度走った経験)
行きの飛行機は左側の座席を。襟裳岬や帯広空港周辺のカラマツ防風林の黄葉を空から楽しめます。
レンタカー会社は近いので、空港到着後、すぐ借りられすぐ返すことができます。(30分もかからない。帰りの給油は帯広市内が無難。)
悪天の場合は帯広競馬場で世界でここだけの“ばんえい競馬”(土日月開催)がおすすめ。
同じルートの経験者の方からのお話ものすごく参考になりました!
そして具体的な道路をありがとうございました。
1日目は帯広空港から直接釧路を目指し、2日目に釧路から十勝川温泉に戻るのに(3)のルートを利用しようと思いました。
ばんえい競馬も実は行く予定です!
No.2
- 回答日時:
>帯広市内~釧路空港と検索したら5時間以上かかる
それは都心部の速度で測ってます。だいたい2時間半で行けます。
まあ、帯広~釧路の移動だけ 日中だったら、峠越えもないし、交通量も多い地域ですし、凍結はないとは思いますが、一応、最低気温が氷点下になるときもある時期なんで、くれぐれも早朝の行動には気をつけてください。
>最終日にゆっくり出来る帯広空港利用を考えたほうがいいでしょうか?
釧路or帯広 2日目帯広泊が決定なら、その方がいいとは思いますが・・・・
>(名古屋~帯広は50人乗りの小さい飛行機なので、ちょっと躊躇しています)
確かに、そのボンバルディアの飛行機は、狭いんですけど、4名様ご一行なら、2席を2つ取れたら、まあ気にするほどの事はないでしょう。
それより、普通の名古屋周辺の方なら、遠いセントレアではなく、小牧空港を使えるのはメリットかと。
それより、50人乗りだから、ひょんな事で満席になる場合がありますからご注意を。
釧路は、煉瓦にでも行けばいいでしょう。
http://www.renga.jp/coupon.html
2時間半で・・・というアドバイスをいただきまして安心しました。
やはり2日目が帯広泊なので、帯広IN・OUTを第1希望とすることにしました。小牧空港のこともご存知とは!
確かに満席になる可能性は高いのでそのときはあきらめて釧路便を使うようにしようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
道民です.
ボタンをちゃんと押しました?5時間というのは違和感がありますね.
帯広市内~釧路市内は2時間みておくといいですよ.
都市間バスがそのぐらいかかってますから.
それと帯広空港は帯広市内から45分ぐらい見ておいて下さい(帯広の市内から空港まで25kmも離れています).
釧路空港と釧路市内も,帯広空港~帯広とおなじぐらいの時間見ておいて下さい.
あなたが帯広空港→帯広市内→釧路駅→釧路空港と移動するなら,単純計算で移動時間は45分+2時間+45分ですけどね.どう考えても,5時間にはなりませんが.
時間がゆったりと進んでいる道東を旅するのに,そのように時間に追われていては,楽しい旅はできませんよ.
> 名古屋~帯広は50人乗りの小さい飛行機なので、ちょっと躊躇しています
そりゃ,しょうがないですよ.小型機になるのは,利用客が少ないんですから.帯広空港は畑のど真ん中にあるような空港です(それがふつうの北海道の風景と思えば,ちょっとは気が紛れると思いますけど).
この回答への補足
そうなんです。大変違和感がありました。再度日にちを変えてやってみたら今度は4時間となりました・・・。
距離は100km少しくらいですので、やはり50kmで走ったとしたら2時間くらいですよね?
初めての場所なのでどんな道路かわからず「5時間くらいかかるような険しい道なのか?」と心配をしたわけです。
50人乗りの小さな飛行機を「躊躇」するわけは「揺れるのがダメ」なんですー(~_~;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
苫小牧から帯広へ
-
帯広→旭川の経路について
-
12月末、旭川から帯広経由で...
-
帯広から釧路への移動、釧路で...
-
『UFOが釧路に降りる』っていっ...
-
網走から知床・知床から川湯ま...
-
北海道一人旅 道東一泊二日
-
摩周湖と屈斜路湖どっち?
-
北海道3泊4日(旭川→美瑛・富...
-
GW 北海道道東の旅行について
-
GWの知床横断道路はスタッド...
-
知床、富良野3泊4日
-
道東(知床、釧路湿原他)5泊...
-
釧路の観光スポットを教えて!
-
GWに北海道に行きたいのです...
-
釧路での製紙工場や濃霧による...
-
釧路市内情報求ム~!!
-
北海道2泊3日
-
北海道の道東エリアへの旅行プ...
-
道東で犬連れで楽しめるところ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道って九州と違って駅前の...
-
JRの途中下車
-
釧路 日帰りで遊べるプラン
-
帯広→旭川の経路について
-
ウトロから十勝川温泉までの移...
-
帯広のホテル教えて下さい
-
苫小牧~帯広の道路状況は?
-
鳥取県鳥取市と北海道帯広市と...
-
帯広から釧路への移動、釧路で...
-
帯広でランチする店教えて下さい。
-
北海道で気球に乗りたい
-
帯広に遊びに行く2人です
-
6泊7日の行程についてご意見く...
-
北海道旅行のお土産物でもらっ...
-
帯広の若者はどこに?
-
GWのJR スーパーおおぞらの混...
-
北海道鹿追町 然別湖
-
富良野・美瑛・十勝・帯広 周...
-
3月中旬北海道に初めて旅行しま...
-
北海道(帯広)での車選び
おすすめ情報