dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜日に、女子3人でマイカーで香川に行きます。目的はうどん巡り。それだけでは、時間が余ってしまいます。せっかく行くので、その他にもオススメな場所(観光地・甘味処・ショップなど)、是非教えてください!!

A 回答 (5件)

こんにちは。

数年前まで香川に住んでいましたので良かったら参考にして下さい。
 東京や大阪などの大都市から来られたのでしたら正直買物は期待できないと思いますが、一応デパートが2店舗(天満屋と三越)があります。三越の周辺は最近開発されてちょっとオシャレな買物広場のようになったようです。、商店街も長さが日本一らしくて三越から始まった商店街が延々と天満屋まで続く感じです。
http://www.kame3.jp/
http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=sto …
http://www.tenmaya.co.jp/takamatsu/
 もし時間があるなら三越周辺をおススメします。三越の近くにある唐芋きんや、甘味やさんでは美代志野、茶寮の肉まんなど美味しい物が沢山あります(^o^)。
http://www.kanesue.net/sale/karaimokin.html
http://gourmet.yahoo.co.jp/0005893012/M0037000090/
http://www.e-komachi.com/web/gurume/detail_24761 …
 商店街以外でおススメの甘味系といえば、大きな駐車場があってお茶ができるシカ(国分寺店は本物に鹿がいます)や、まんのう町のKAGETSUDO のエクレアなんかがおススメです。まんのう町周辺はウドン屋さんも沢山ありますので、宮武や山内、谷川米穀店に行くついでによるとかすると良いです。KAGETSUDO の近くに釜揚げうどんが有名な長田うどんや、しょうゆうどんが有名な小懸屋があります。どちらも駐車場が広くて比較的分かりやすい所にあります。
http://www.shika.co.jp/
http://www.kagetsudo.jp/
http://www.ganso-ogataya.com/
http://www.shokokai-kagawa.or.jp/mannou/shop/NAG …
 観光地は初めての香川でしたら金比羅さんがおススメです。785段の階段を上がって見ると讃岐平野が一望できて、遠くに瀬戸大橋が見えたり讃岐富士と言われる飯野山が見えます。もうそろそろ暑くなくなってきましたので上がるのもさほど苦労はしないと思います。金比羅さんに行く時結構手前から、駐車場の人がおいでおいでしてますが、出来るだけ参道口に停めると歩かなくて良いです。JR琴平駅周辺に町営の大きな駐車場もあります(琴平のお土産物屋さんが立ち並んでいる所は一方通行ですので気をつけて下さい)。参道口の灸まんで灸まんとお茶のセットを飲んだりするのも良いですし、ちょっとマイナーなお土産ですがへんこつ饅頭が美味しくておススメです。http://www.konpira.or.jp/
http://www.mapple.net/spots/G03700004503.htm
 また日帰りでなければ温泉がありますし、日帰り入浴可能なホテルもあります。
http://www.town.kotohira.kagawa.jp/onsen/←琴平町の温泉施設の一覧です。
 うどん屋さんが目的でしたら、多分西讃(坂出、丸亀、善通寺、琴平、まんのう)あたりがメインになってくると思います。善通寺でしたらお寺と組み合わせで長田IN香の香や山下、琴平でしたら金毘羅さん&宮武など組み合わせて効率よく回ってみると良いです。うどん屋さんが載っているサイトを貼っておきますので良かったら参考にして下さい。
http://www.e-sanuki.com/udon/
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/
 安全運転で香川の旅を楽しんで下さい。長文失礼しましたm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、細かく丁寧な回答ありがとうございました。
早速、参考にして、他の2人にも提案してみます。
1人はうどん巡り経験者で、もう1人は金比羅さん、初体験者なので、色々企画してみます☆

お礼日時:2007/10/17 21:45

あまり時間がありませんが、お勧めの場所をいくつか挙げておきます。


参考にしてください。
香川県全般
http://www.21kagawa.com/
高松市全般
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kankou/
屋島(瀬戸内海の大展望、四国84番霊場、源平合戦史跡、水族館)
http://www2.neweb.ne.jp/wd/yashima/
http://www.e-yashima.jp/
http://www.new-yashima-aq.com/top/top.html
四国村(古い建物が沢山ある、うどん「わらや」:観光客に好評です)
http://www.shikokumura.or.jp/index.php
「世界の中心から愛をさけぶ」ロケ地めぐり
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kankou/eiga/ …
北浜アリー
http://www.kitahama-alley.jp/
サンポート高松
http://www.sunport.or.jp/
栗林公園
http://www.pref.kagawa.jp/ritsurin/
平家物語歴史館
http://www.heike-rekishikan.jp/
休暇村五色台
http://www.qkamura.or.jp/goshiki/
さぬきこどもの国
http://www.sanuki.or.jp/
さぬきうどん
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/
ニューレオマワールド
http://www.newreomaworld.com/
    • good
    • 0

 香川県には、若い女の子が行って楽しいようなオシャレなスポットは皆無!!(香川県民の皆さんごめんなさいm(__)m)地元のコでも週末は関西に足を伸ばすぐらいですから・・・思いつくまま挙げてみますが、あまり期待はしないでくださいね (^^;



 No.1の方の挙げた所以外でならば、有名どころでは琴刀比羅宮、琴平さんの愛称で親しまれていますね。
 歴史に興味がおありならば屋島、義経伝説も残る源平の古戦場です。 
 五色台から見下ろす瀬戸大橋、絶景です。たどり着くまでが大変ですが・・・
 公園だったら、国営讃岐まんのう公園、平日に行ったらほとんど無人で遊び放題でした。長~い滑り台があります。
 あとは観音寺の琴弾公園の、砂浜いっぱい広がる砂でできた巨大な寛永通宝、昔のお金ですね。あんなもの、他ではそうそうお目にかかれません。
 
 うどん巡りの方は、もうある程度目指すお店が決まっているのでしょうか?下の参考URLもよろしかったらご覧いただき、ぜひS級指定店をいくつか入れてみてください。「うどん」という食品を見る目が変わってくるかと・・・。小生のイチオシは「谷川米穀店」ですが、愚妻は「山越」が一番だと言い張ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございます。
メインはうどん巡りと金比羅参りになりそうです。
うどんは、何店舗か候補はあるようです。私はついて行くだけなので・・・

買い物は断念しました(笑)
楽しんできます☆

お礼日時:2007/10/17 21:51

こんばんわ。

讃岐に行くなら、まずは麺聖にご挨拶して・・・
というのは冗談ですが、ネタを仕込んでいきましょう。
http://www.ne.jp/asahi/mensei/udon/index.html

ワンパターンで申し訳ないですが、
善通寺
http://www.zentsuji.com/
栗林公園
http://www.pref.kagawa.jp/ritsurin/
満濃池公園
http://www.pref.kagawa.jp/midoriseibi/park/manno …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
栗林公園も候補に挙がったのですが、金比羅さんになりそうです。

お礼日時:2007/10/17 21:53

古都派なら善通寺・・・真っ暗な地獄があります。


レジャー派ならレオマ・・・以外といいかも。宇多津ゴールドタワーもゲームセンターになってます。
温泉は少ないですね。
意外にグルメは一鶴の鳥焼き(親鳥)噛みごたえがあって美味しいですよ。高松、丸亀など
ビュアなら屋島かな?
意外にサイエンスは高松空港横の公園です。(名前忘れた。すぐ横)
子供用ですがサイエンスです。

温泉なら道後まで、鍾乳洞なら龍河洞まで、クルーズなら大歩危小歩危、吊り橋なら祖谷かずら橋が他県ですがいいですよ。
自動車なら高速で行けます。
香川県の親戚
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!