

大学生の女性です。
付き合って2ヶ月になる同い年の彼氏がいるのですが、
別れるべきか非常に悩んでいます。
私はもともとあまりアクティブではなく、
土日や長期休暇の間もほとんどインドアで生活してきました。
家に居る間何をしていたかというと、大学での講義の復習・レポート作成をしたり、
趣味の面では読書・DVD鑑賞・インターネットなどをしていました。一日中ベッドの中でごろごろして過ごす事もよくあります。
しかし、外へ出ることが嫌いなわけではありません。
映画を観に都心へ出向いたり、旅行をしたり、ショッピングをしたりするのも大好きです。
しかしすべて「ひとりで行く」ことに意義があるんです。
私にとって「ひとりの時間」はとても大切で、気楽で、楽しいものです。
しかし最近彼氏が出来てからというもの、そんなひとりの時間が減ったことが、
自分にとってストレスになっているのだということに気づきました。
今は週に1度のペースで彼氏と会っているのですが、正直に言うとしんどいです。
土日とも潰されて(←言い方が悪いですが…)しまったときはもう、かなり疲れます。
また、ひとりで居るとき、例えば読書をしているときに彼氏からメールが来るのがとても嫌なんです。
自分ひとりの時間にまで彼氏が侵入してきたような、なんだか窮屈な感じがしてしまいます。
彼氏は「暇が合えばできるだけ会おう」と言っていて、私も「うん」と答えたのですが。
ただひとりの時間が欲しいから「その日は用事あるからゴメン!」と言って嘘をついて誘いを断ることもよくあります。
そのときは彼氏も「わかった、いいよ」と言ってくれるのですが、
後日会ったときに「あの日は何してたの?」「どっか行ってたの?」と聞いてくるんです。
そのたびにいちいち嘘を考えて言っている状態です。
もうこんな状態が続くのは苦しいんです。
恋愛に対する温度差が原因でしょうか。
別れたほうがいいのか、悩んでいます。アドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
普通そういうのは男性が悩みがちな問題だと聞きますね。
でも人間って一般的には、成長が進むほど、男性は女性的な感覚を、女性は男性的な感覚を少しずつ持ってくるらしいから、もっと年とれば珍しい存在じゃなくなるかもです。あなたが苦しいのはいくつか原因が考えられます。
・相手に自分の価値観をわかってもらうための説明の自信がない。
・最初からわかってもらえないだろう許してもらえないだろうという罪悪感を持っている。
・でも本当にすべて努力しても歩み寄れないカップルもいる。
どれなのかは、あなたしかわからないと思います。でも結婚してるとよくわかるんですが、何の衝突もなくウンザリするやりとりもなく価値観がピッタリで長い間にズレもない二人なんてほぼいないです。多少なりともズレを解消する労力をかけながら、ベストの位置に持っていくのが普通なので、せっかくなのだから多少頑張ってみるべきじゃないでしょうか。
私と夫は、結婚10年以上ですがともに一人で旅行もします。どちらかが数週間~数ヶ月海外にいることもあります。夫は仕事でやむを得ずですが、私は自発的&夫や親戚にも同意されて、です。でも二人で旅行するのも大好きだし、とても仲が良いほうだと思います。
最初は私が今ほど一人の時間を満喫できなかったのですが、夫に、大人なんだから一人旅ぐらいしたら世界広がるぞ⇒そういうもん…かな… と思ったのがキッカケでした。お休みの日は二人でカフェに行くことが多いんですが、そのうち何割かは 私「今日は本読みに近くのカフェ行ってくる」 夫「俺もそうしようかな」 私「今日はね、一人がいいんだ、なんとなく。昨日借りた○○○の本ってすごい難しいから、没頭したい」 夫「なるほどなるほど、じゃあ俺はどうするかな~」 みたいな感じです。私と夫の会話は逆のことも同じくらいあります。それから、二人で同じカフェに行っても、互いに別の本や作業に没頭して数時間会話ないこともあります。
私が一人の旅行をしたいとか、一緒に誘われてもあえて一人でどこかに行きたいという時は、いい悪いよりも、大抵【なにかひらめいたんだな】と思うらしく、「今度は何してくるの?また面白いこと考えたの?」って聞いてきてまず反対はされません。そして帰ってくると私も体験したことや考えを披露して、面白がってくれます。
あなたがそういう分かち合いも苦手となると、より難しくなってくるでしょうね。私の場合は海外でも数日ぐらい平気で音信不通というレベルですが、多分一緒にいる時は積極的に自分を表現したり、一人の時間で得たものを分かち合おうとする姿勢はかなり積極的なほうなので、何考えてるかわからないとか、気持ちが足りないんだとは思われないみたいです。
また、私は何かに没頭すると半日~1日は平気で携帯を(あえて)見ない、あるいは見ることすら忘れる人だと理解されているので、よほどすぐ返信がないとマズいこと以外は、夫も友達もしばらく「送りっぱなし」でも大して気は揉まないみたいです。その見極めの線が大体あって、絶対困るクラスの時は家の電話を鳴らすこと(家にいることが多いので)、あるいはイエ電を何回鳴らして切るのが合図、ってことになってます。たまたまタイミングよく出れなくて「もう!○○で急いでたからさ~」と言われることはありますが、没頭して出れないこと自体を責められたことは一度もありません。困ったら新しい方法をどうしようか?と話し合うだけです。
だからコミュニケーションの積み重ねで、だんだんいい距離感になったり、互いに負担にならない連絡の取り方、言葉の言い方とか、レベルが上がってくることは充分有り得ます。(まあ結婚してるぐらいなので、うまくやるしかないっていう切迫感?で上手くいっちゃうっていう部分と、根本に信頼関係があるからこそオリジナルな形をつくれるっていう部分は大きいとは思いますが)
でもそれは同時に、最初は衝突したり、堂堂巡りっていうのもよくあることなので、気長にじゃないと無理でしょうね。
「悩んでることがある。ひとりの時間が充分にあって、その上での付き合いじゃないと、なんだか落ち着かないんだよね。普通の女の子は逆みたいだから、私が変わってるのかもしれない。だけどやっぱりこれが私の性格みたい。あなたを好きな気持ちが足りないとか、そういうんじゃないと思う。冷たい女だって思うかな?今まで変に思われたらどうしようと悩んで言えなかったの。」
っていう感じで相談してみるのはどうでしょう。
No.10
- 回答日時:
pomme69さんは彼に対して誠実さが全く無いようですね。
これでは現在の彼に関係なく彼氏なんて作る事自体間違ってる気がします。まずは、嘘をつく事です。絶対にやってはいけない事です。何で今ここで書いた事を最初から言わないのですか?窮屈にしているのは彼氏ではなく、pomme69さん自身が居心地を悪くしている事に気がついてください。
私も彼女がいますけど、「一人の時間が欲しい」とか「ちょっと気分が優れない」とか嘘を付かずにきちんとホントの事を話してくれますよ。それに対してしょうがないと思っているのであまり気にした事がありません。時には用事があったり「一人の時間が欲しい」とかお互いの都合が合わなくて1ヶ月会えない事もあるくらいです。
原因は全て彼ではなくpomme69さんが嘘を言ってる事によって作ってると思いますので、今までの事まで正直に言う必要は無いので、これからは「一人の時間も欲しいから」という理由はきちんと伝えましょう。
No.9
- 回答日時:
はじめまして。
まず最初に言わせて頂きたいのは、質問者様の一人の時間を大切にしたいという価値観自体は全然問題ないということです。
問題なのは、(1)そもそも彼氏さんは、そうゆうあなたの価値観をよく理解上でお付き合いすることを決断されたのか、ということと、(2)質問者様が一人の時間を確保するために彼氏さんに嘘をついている、という点です。
そもそも、交際相手とか結婚相手との関係は対等であるべきということを前提に考えるならば、そこに必要不可欠なのは“信頼”と“思いやり”だと思います。
にもかかわらず、嘘のある状態で関係を続けていくというのは、もはやそこに“信頼”“思いやり”は無いと言えます。
また、嘘をつかれ続けている彼氏さんの立場で考えた場合、質問者様が実はうんざりしているという事実のみならず、その理由すら知らされないまま質問者様に一方的に嫌われてしまうことにもなりかねません。
その点も、“信頼”“思いやり”を損なうことだと言えますし、何より対等な関係であるべき彼氏さんなのに、質問者様とこれから付き合いを続けることを含めての正確な判断に関し、質問者様から一方的にその機会を奪われているとも言えます。
なので、(1)(2)の問題点については、この先、質問者様が彼氏さんとの関係にどのような結論を出されるにしても、彼氏さんに対して、これまでの嘘・現在の質問者様の正直な思いをはっきりとお話をされ、より誠意あるプロセスを踏んで頂ければと思います。
大事なのは、彼氏さんにも幸せになるために物事を選択する権利はあるのだという視点です!
以上、ちょっと辛口になってしまったかも知れませんが、自分の流儀や価値観を通すということと単なる利己主義とは違うと思いますので、その点を留意してご判断頂ければと思い、僭越ながら少々意見させて頂いた次第です。
ではでは!
No.8
- 回答日時:
一人で過ごす時間を大切にしたいという気持ちを彼に伝える。
それで理解してもらえそうになければ、無理して付き合う必要はありません。
ストレスが溜まるだけなら別れた方がいいと思います。
時間の使い方は人それぞれです。
私は「仕事の時間」、「彼女との時間」、「友達との時間」、「自分の時間」をそれぞれ大事にし、バランスよく割り振っているつもりです。
彼女(彼氏)が出来たからといって、自分の時間や友達との時間を削ってまで相手に合わせる必要はないと思います。
無理をすれば必ずひずみが生じますし、長い付き合いは出来ません。
お互いの価値観を認め合うことも大事なことですが、まずはご自身の気持ちを大切に。
No.7
- 回答日時:
そのことをきちんと彼氏に言うべきでしょう。
それで納得できないなら自分の意思と反するので別れもアリなのではと。
>彼氏は「暇が合えばできるだけ会おう」と言っていて、私も「うん」と答えたのですが。
その時点で、ちゃんと一人の時間が欲しいと言っておくべきですね。
彼氏からしてみれば暇なときはいつでも誘えると思ってますし。
またちゃんと告知しいれば、誘い方も変わってくると思いますよ。
>ただひとりの時間が欲しいから「その日は用事あるからゴメン!」と言って嘘をついて誘いを断ることもよくあります。
こんなことしてると、まったくいわれの無いこと(浮気とか)を勘ぐられたりするかもしれませんよ。嘘は災いの元です。
>後日会ったときに「あの日は何してたの?」「どっか行ってたの?」と聞いてくるんです。
>そのたびにいちいち嘘を考えて言っている状態です。
元からそのように聞かれるのが嫌いなのか、嘘をついてることにより応えるのかが苦痛なのかによって答えがかわってしまいますが、
嘘ついてるのが苦痛なのであれば先に書いてある通りちゃんといってしまえばいいわけですし、
元から聞かれるのが嫌いであれば、検索しないで等など言ってみるべきでしょう。彼氏から見ると以外に自分と居ない時間を気にするもの居です。
「一人で居る時間」が必要でそのときにはこんなことしている
って事をちゃんと言って置けばすべては解決すると思います。
(残る問題は彼氏側が飲んでくれるか)
相手を思うならばコレぐらい受け入れて当然だと私的には思いますが、世の中いろいろな人が居るので・・・。
>恋愛に対する温度差が原因でしょうか。
>別れたほうがいいのか、悩んでいます。アドバイスお願いします。
一概に言えません。質問者さんがわから見れば「温度差が原因」と思えるでしょうが、彼氏側から見るとそこに至ってませんから。まずは「しっかり話すこと」が大事だと思います。
別れる云々はその後ですよ。まだいくらでも是正がきくんですから。
No.6
- 回答日時:
付き合ってまだ日が浅いようですが、
よく話し合って本当のことを彼氏に言ってください。
恋人同士であれば、そのことを言わないのはおかしいと思います。
なんか友達に言っているみたいです。
温度差が原因?と思う前に、
「今日はひとりでレポートを作ったり見たいDVDがあるからごめんなさい。」
とか言ってください。
彼氏もあなたの嘘を信じているからこそ「あの日は何してたの?」「どっか行ってたの?」
と聞くのです。彼がかわいそうです。
彼に納得してもらい、それでも彼が「会えない日が多いから続かない」と
思ったら温度差が違うと思うのです。
別れを考えるのはそれからでも遅くないと思います。
質問文からは、あなたの主張しか見えてきません。彼氏のことももう少し
考えてみてください。
私の勘違いであったらごめんなさい。スルーしてください。
No.4
- 回答日時:
まず、自分の気持ちを確かめてください。
彼と会っているときはどんな気持ちなんでしょう。ショッピングも映画を見るのも楽しいけど一人が良いのなら彼と会っていて楽しいのでしょうか?
その辺が分かりません。
そして、このまま彼と会わないとして、それで寂しくなったり心が揺れ動いたりしない、会わなくなることより自分一人でいる方が重要だと思えるなら、別れた方が良いと思います。
それほど、彼のことが好きなのではないかもしれません。
結婚したりすれば、嫌でも自分の時間は削られますし(場合に寄ったら全然無くなるに近い)相手や子供に会わせなければいけない事になりますから。
ただ、別れるにしても貴方の気持ちをしっかり伝えて別れましょうね。
No.3
- 回答日時:
恋人もどきに過ぎません。
本当に好きなら他になのも要らないはずです。
あなたの恋人は異性ではなく「孤独」ではないでしょうか。
何もかも犠牲にしてでも一緒に居たいと思う相手が現れるまで一人で居たほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
気持ちわかります。
私もどちらかというと一人で気ままな時間を大事にしたい方です。
デートの約束をした日はさておき、抜き打ちで来られたり、
突然「会いたい」などと言われると正直引いてしまいます。
彼のことが好きという気持ちがあるなら
まずは自分はこういうスタイルなんだということを告げてみましょう。
納得してくれないようなら、波長が合わないのかもしれません。
そうですね、温度差というか、テンポが合わないのだと思います。
そういうのって大事ですよ。
結婚でもしたら、そのうちだんだんお互いのことに干渉し合わないように
なるかもしれませんが、恋人同士のうちはなかなか難しいですよね。
だったらホント、別れて1人になれっていう感じなのかもしれませんが
彼を失いたくはないという気持ちがあるなら、一度伝えてみては?
彼を失ってでも自分の時間を大切にしたいのなら別れた方がお互いのためだと思います。
No.1
- 回答日時:
私もpomme69様と似たような気質です。
私の場合は、相手が朝に弱いのを逆手に取って
私はめいいっぱい早起きして、先に
「用事があるから先に済ませて後で合流しましょー」
と伝えて出掛けてしまいます。
お気持ちとてもよく分かりますが、
そんなに苦痛でしんどいのなら、別れるのもひとつだとは思います。
文章を読んでいたら、あなたは相手ほどに相手の事を好いてないのかなと
思ってしまうのですが、どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 最近あった出来事をお伝えしますので、次に示す質問に答えてほしいです。 ①彼氏の行動は浮気か、浮気では 3 2023/04/25 13:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嫌われてないのでしょうか… 高3女子です。 私には付き合って1年8ヶ月の他校の彼氏がいます。 3 2022/05/29 00:52
- その他(悩み相談・人生相談) 都合の良い時だけなのか。 高校の頃から10年程ずっと仲良い友達が居ます。 大事な友達なのですが、 1 5 2023/08/24 19:29
- 失恋・別れ 彼氏の束縛が酷くて別れました。背中を押して下さい。 7 2022/09/07 01:13
- カップル・彼氏・彼女 恋愛相談です 4 2022/04/19 11:42
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼氏と比較して劣等感を抱いてしまいます。 4 2022/06/07 13:41
- 失恋・別れ [恋愛]私の悪い部分を治して次に活かしたいです。どこが悪いか教えてください。 4 2022/07/25 18:08
- カップル・彼氏・彼女 彼氏にについて 高3女子です 私には付き合って1年9ヶ月の他校の彼氏がいます(中学は一緒です) 最近 2 2022/06/19 23:00
- カップル・彼氏・彼女 彼氏にについて 高3女子です 私には付き合って1年9ヶ月の他校の彼氏がいます(中学は一緒です) 最近 1 2022/06/19 15:51
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との会う頻度(お泊り)について(彼氏、私お互いアラサー社会人です) 2 2022/12/02 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏に一人の時間が欲しいが欲しいと言われました。 お互い社会人カップルです。 彼から、「ずっと繋がっ
カップル・彼氏・彼女
-
彼女に自分の時間がほしいと言われた
カップル・彼氏・彼女
-
一緒に居たい彼氏と、一人の時間が欲しい彼女
恋愛占い・恋愛運
-
-
4
恋人より自分の時間を大事にしたい考えについて
失恋・別れ
-
5
彼女と一緒にいると自分のやりたいことができなくなるのは当たり前なんでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
6
彼氏が「一人の時間や友達との時間、自由な時間が欲しい。」「私の事ばかり構ってられない」などということ
カップル・彼氏・彼女
-
7
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
8
彼氏に言われる可愛いが信用できません。 というか、素直に喜べなくてほんとに言ってる?私に自信を持たせ
カップル・彼氏・彼女
-
9
付き合って5年の彼氏がいます。 5年経った今でも可愛い可愛いと言ってくれ、世界一可愛いと言ってくれま
カップル・彼氏・彼女
-
10
全ての休みの日を恋人にあてたらしんどいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
11
一人の時間が欲しいと彼氏に言われたらどうしたらいいですか? 不安で仕方ないです…。
カップル・彼氏・彼女
-
12
彼女が毎日夜遅くまで長電話をしたがります。うんざりです。30分くらい話したら「ゴメンね、もう寝るから
カップル・彼氏・彼女
-
13
彼氏と会う頻度。ちょっとしんどいです…
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
15
お泊まりしすぎるとよくない?
結婚記念日
-
16
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
17
彼女のフェラが上手すぎるのですが、やはり歴代の彼氏に対して何度もフェラをしたからなのでしょうか。 フ
カップル・彼氏・彼女
-
18
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏とお金のことで揉めました。 長文ですが意見くださるとありがたいです。 デートのお会計時は大体夜ご
カップル・彼氏・彼女
-
20
一人の時間がほしいという彼女
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな彼女に告白したいです。
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
恋愛相談
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
告白の返事待ち
-
好きバレしてしまいました・・・
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
振られたあと相手のことを嫌い...
-
付き合う前のボディタッチ
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男は結局出来そうで出来ない女...
-
ラインの返事。。
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
好きではない女性に
-
年齢差がある恋愛について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報