
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
和歌山県人です。
既に回答出ていますが、私が良く使う手を紹介しますね。まず、新大阪から環状線で京橋まで出て下さい。京橋から「紀州路快速」に乗ればあとは和歌山まで直通で到着します。「紀州路快速」は環状線内の駅もいくつか停車しますが、始発(終点)が京橋ですので、始発駅から乗車すると余裕で座れます。また「紀州路快速」は途中阪和線の日根野駅(ひねのえき)で切り離し、一部が関空方面へ行きますので、この点要注意です。
運賃や時刻にについては先の回答者さんの紹介HP等を参照されるのが宜しいかと思います。
by yama585
No.12
- 回答日時:
いや、書くのをわすれた。
7で、天王寺で切符を買い直すと安い、というのは、
No.2ですでに出ていました。
No.3で地下鉄が安い、とあったので、No.2をみおとしていました。(時間差がないからNo.3を書かれている時は、まだNo.2はでてなかったのですね。
天王寺で地下鉄・JRの乗り換えも結構距離があるから、環状線の方が楽です。
みなさま、たくさんの情報をありがとうございます
京橋からの快速が一番いいみたいですね・・・。
この場を借りて、解答いただいた皆様にお礼と代えさせていただきます
ありがとうございました
No.11
- 回答日時:
#8
>誰も言われていないので書きますが以下の方法が乗換えも少なく良いかと思いま
>す…
>新大阪=(東海道線)→大阪=(紀州路快速)→和歌山です。
#7ですが、
「違反」をしなければ、必然的にこの経路になります。
No.10
- 回答日時:
天王寺-和歌山の切符ですが、JRのみどりの窓口では原則として購入できません。
帰るのは特急券等とセットか、当日当駅発のみです。大手旅行会社(JTBなど)の直営店にはJR乗車券を発券できる機械が置いてありますので、他のきっぷを購入するついでに頼む、というのがいいでしょう。
ちなみに、スーパーの店内にある旅行窓口は多くは大手の下請けなのでだめですが(親会社にいちいち発券を頼まないといけないので役に立たない)、イトーヨーカドー店内のJTBは直営店なので大丈夫です。単独支店より夜遅くまでやっていることも。
何度も使う場合は、回数券(新大阪区間、和歌山区間どちらでも可)がいいと思います。この場合定期券と同じで乗り越しではなく新規計算になりますので。
No.9
- 回答日時:
私も補足を。
新大阪-和歌山だと、特急を使うのが一番楽なんですけどね(乗り換えなしなので)。でも、「特急は使わずに」ということは特急料金を節約されたいんでしょうね。
新大阪での乗り換えは、東海道線ホームで大阪へ向う列車に乗れば種別(新快速・快速・各駅停車)に関わらず、大阪駅には停まります。
次に大阪駅での乗り換えですが、環状線内回りホーム(一番端になります)へ行ってください。紀州路快速は既にお答えのある通り関空快速と連結されています。
通常は紀州路3両+関空5両の組合せです。(時間によっては紀州路5両+関空3両もありますが)
紀州路快速の方は、ホーム進行方向の後ろの方になります。もし、関空の方へ間違えて乗られた場合でも、切り離し作業のある日根野で、乗り換えは十分できますので、ご安心ください。
※蛇足ですが、
新大阪⇒(御堂筋線)⇒難波、なんば⇒(南海線)⇒和歌山市⇒(和歌山バス)⇒JR和歌山 という方法もあります。<ちょっと割高ですけど>

No.8
- 回答日時:
大方出ているので補足を少々
No2の言う切符の分割購入について
事前に(乗車一ヶ月前から購入可)みどりの窓口で乗車券(天王寺-和歌山(\830)経由:阪和線)を購入する手間がかかると言う事
新横浜~は当日210円の切符を購入すれば住むわけですね。
N6~7の言う経路について
近郊区間内は最短経路で計算し、重複しなければどこを通っても構わないと定められていますが路線が重なると別料金が必要です
つまり大阪と京橋で往復利用するわけですから厳密に言うと大阪=京橋の乗車券分を収めないといけません
が、実際はついて見て周るわけでもなく大阪環状線を何周しようが指摘する人もふつういないので
No6の経路で京橋で切符を買いなおすべく改札を出て…と言う事は不要ですね。でも厳密に言えば違反です…
新大阪→天王寺についてですが
新大阪からの利用なので別段問題は無いと思いますが
地下鉄の御堂筋線は大変混雑が予想されます…谷町線への迂回も認められていますし…
帰りを考えるとお勧めしたくない路線ですね…
時間的な事ですと私の使うサイトhttp://www.hyperdia.com/hyperWeb/も
経由として大阪・西九条としないとJRのみの路線が出ませんでしたし…
どのみち安さで地下鉄を取っても天王寺で天王寺=和歌山の切符を買う訳ですからNo2のいう分割も手間的にあまりかわらないです
事前購入しなくとも天王寺で降りて買いなおせば良いわけです…
ただ土日で夕方頃だと天王寺の切符売り場ってすごく込むんですよね…
ちなみに…誰も言われていないので書きますが以下の方法が乗換えも少なく良いかと思います…
新大阪=(東海道線)→大阪=(紀州路快速)→和歌山です。
快速は京橋の次が大阪ですし座れるのでは?と言う淡い期待になりますけどね…
参考URL:http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
No.7
- 回答日時:
「紀州路快速」は、京橋から大阪経由で天王寺、阪和線、和歌山に行きますから、6の回答の方法をやると、本当は京橋で切符を買いたすことになります。
関空にむかうのは「関空快速」と名前がついており、2編成は「貫通」していないので、ドアの上の電光板で確認できると思います。
手間はかかりますが、天王寺で改札を出て切符を買い直す(Jスルーカードなら改札を出てすぐ入る)と、ちょっと安くなったような・・・。
No.5
- 回答日時:
JRだけで行くと
新大阪(東海道線)→大阪(環状線)→天王寺(阪和線)→和歌山で行けます。
阪和線のダイヤは「駅からネット」で見られますよ
参考URL:http://ekikara.jp/main.cgi?station3155
No.4
- 回答日時:
基本的には,下のサイトを御覧いただければ,宜しいかと。
新大阪からJRの場合は,東海道線下りで1駅,JR大阪駅にて,JR大阪環状線に乗り換え,続いて天王寺駅でJR阪和線快速に乗り換え,JR和歌山駅までというのが,JRを使った行き方です。
なお,お尋ねの地下鉄を利用する手もありますが,御堂筋線は新大阪駅の一番西側であったと記憶していますので,荷物が多かったり子連れですと,歩くのが大変です。
御参考になれば。
参考URL:http://ekikara.jp/
No.3
- 回答日時:
阪和線はJRです.
新大阪~和歌山はJRだけで行けますが,「乗換案内」で検索すると
新大阪~(地下鉄御堂筋線)~天王寺~(JR阪和線)~和歌山が1100円
新大阪~(JR東海道山陽本線)~大阪~(JR大阪環状線)~天王寺~(JR阪和線)~和歌山で1210円
地下鉄利用のほうが乗換が少なく,運賃も安いです.
阪和線のダイヤについては参考URLをご覧ください.
参考URL:http://ekikara.jp/main.cgi?line170
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 電車・路線・地下鉄 JRの平野駅から新平野駅までの乗車券を発券したい 1 2023/04/08 22:58
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- 電車・路線・地下鉄 今は豊橋~名古屋間はJRの新快速より名鉄の快特の方がはやいのですか? 1 2022/04/07 18:52
- 電車・路線・地下鉄 新幹線で新横浜から新大阪まで行った後に、その乗車券(横浜市内発大阪市内行の乗車券)で、おおさか東線~ 3 2023/05/09 20:17
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 関西 南海和歌山市駅付近の土産物店について 2 2022/09/27 22:36
- 電車・路線・地下鉄 詳しい方に質問します。 大阪メトロ御堂筋線の「なんば」駅から 近鉄の「大阪難波」駅へ乗り換えするのに 4 2022/06/09 20:45
- 電車・路線・地下鉄 関西空港駅から森ノ宮駅まで行きたいのですが行きと帰りのルートが合っているか教えてほしいです。 5 2023/05/18 22:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
"10時打ち" 駅の選び方について
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
サンライズ瀬戸号、喫煙車両に...
-
団臨の回送の特急待避駅を調べたい
-
だいぶ先の話なのですが、夜9:3...
-
いつも気にかかっているのです...
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
山陽新幹線の車窓から
-
今度、香川県の高松駅から岡山...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報