
郵便で8000名に手紙を出します。エクセルで住所管理をしています。
タックシール(宛名ラベル)に印刷をしたいと思っています。
その際に、以下の条件を満たす、ソフトを教えてください。
(1)住所をタックシールに印刷する際に、カスタマーバーコード印刷ができること
(2)さらに住所、カスタマーバーコードと共に、1番~8000番までのID番号を印字したいのですが、
・ID番号の印字が可能か
・4桁まで対応可能か その際、0001~8000となるのか、1~8000となるのかが分かれば知りたい。
また、カスタマーバーコードの左右の長さが収まる、タックシール(宛名ラベル)の大きさ(A4シートに12枚で大丈夫?)、おすすめメーカーがあれば、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
宛名の鉄人というアドインソフトがお勧めです。
エクセルで作った既存の住所録からそのまま印刷できるので、非常に簡単かつスピーディーです。
カスタマバーコードの他、料金後納マークや各種判子類も挿入できるので、ビジネス用途にはもってこいです。
うちでも使っていますが、大変使い勝手が良く、業務効率を考えれば断然お勧めです。
http://www.civil-design.net/
なお、連番については、あらかじめセルに割り振っておけば良いと思います。
もし、1という数字を0001と表示したいのであれば、あらかじめ0001と入力しておくのが一番簡単ですが、宛名の鉄人側の機能である「数式による取得列の指定」を利用し「=Text(A[@],"0000")」と指定して、書式化することも可能です。(Aは連番がA列に入力されていると仮定した場合の一例です。詳細については、宛名の鉄人でこの機能を利用する際、ヒントが表示されるので、そちらから確認してください。)
それから、カスタマバーコードとの宛名ラベルのサイズについては、郵便局の仕様により、許容できるバーコードのサイズが8~11.5ポイントとなっていますので、ご希望のサイズで必要な幅を確認されてみると良いと思います。
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p …
sara0118様へ
ご回答、ありがとうございました。
調べてみましたが、宛名の鉄人は、確かに魅力的なソフトのようです。
が、予算的に……ちょっと検討中です。
連番の入れ方、カスタマーバーコードへのアドバイス、具体的でたいへん参考になました。
感謝いたします。
No.1
- 回答日時:
タックシールへのカスタマーバーコードの印刷は
・はがき作成ソフト(筆まめ・筆王・楽々はがきはOK)
・ラベル印刷ソフト(ラベルマイティのビジネス編)
などのソフトを用いれば、Excelデータを元に簡単に行えます。
ID番号については、あらかじめExcel上で任意の形式で作成
しておいてはいかがでしょうか。
タックシールの大きさはカスタマーバーコードの大きさ以上
であれば問題ないので、市販のA4サイズに横2枚のタイプで
あればたいてい大丈夫です。
tetsus2000様へ
早速のご回答、ありがとうございました。
ソフトをいくつも挙げていただき、比較検討ができます。
この中から、購入を考えてみます。
タックシールの横2枚のタイプで大丈夫とのアドバイスをいただき、心配事が解決できました。
明確で役に立つアドバイスに、感謝しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年賀状の宛名と差出人の両方を...
-
エクセルでタックシールに印刷!!
-
筆グルメでタックシール印刷
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
筆まめで 郵便番号の位置調整を...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
-
別居中の香典の記名は
-
二刀流宛名印刷のファイルの保存
-
差出人不明のSMSはどうしたら良...
-
友達に手紙を書くので、100均で...
-
Outlook2010 仕分けルールにつ...
-
郵便物 宛先のビル名間違い
-
カタカナの宛名で郵送できる?
-
洋0封筒の縦型を横にして、横書...
-
筆まめ13の宛名印刷
-
筆ぐるめでの差出人の連名追加...
-
Excelの住所録を宛名作成ソフト...
-
筆ぐるめ
-
OUTLOOKで差出人、件名が2行で...
-
連名の書き方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでタックシール出せる?
-
封筒の宛名にタックシールは失...
-
タックシールを縦書きに
-
筆まめで電話番号を印刷したい
-
郵便のカスタマーバーコード付...
-
横長のタックシールに縦書きに...
-
筆まめ印刷、郵便番号の表示
-
「楽々はがき」でタックシール...
-
エクセルでタックシールに印刷!!
-
年賀状の宛名と差出人の両方を...
-
筆グルメでタックシール印刷
-
筆ぐるめの住所録を使って宛名...
-
宛名をシールで封筒に貼りたい。
-
筆ぐるめver11でのタックシール...
-
宛名がタックシールの年賀状 ...
-
文房具 この部分の名前教えて!
-
住所等タックシールのような印...
-
Outlookで差出人の表示が消えま...
-
お店で領収書を発行してもらっ...
-
差出人]を[宛先]に変更する...
おすすめ情報