
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
海外に行ったりするとタクシーに乗っておつりはいらないわということは
あります。何故ならおつり=あなたへのチップよと言う気持ちが
あるからです。
やはり海外でタクシーの乗るときは何となく不安で
どうも心が乱れてしまいます。言葉の面や治安、変なところに
連れて行かれないだろうかという恐怖などからです。
ましてや治安の悪い国に行った時はその不安が増しますね。
そんな時きちんと危ない目に合わすことなく
指定の場所に連れて行ってくれたら
無事に連れて行ってくれて有難うと言う気持ちをこめて
満面の笑みを浮かべておつりはいらないから
取っておいて!と言いますが
日本では自分の国。
何かあったら言葉でいえますし・・
チップはいらないと思います。10円でも必ずもらいます。
回答ありがとうございます。
海外はチップ文化の国も多いので、そういうことありますよね。
>チップはいらないと思います。10円でも必ずもらいます。
基本的にはもらうべきでしょうね。「お釣りいらない」が当然となっては本末転倒ですよね。
わたしは旅館で仲居さんに「心づけ」をあげるのと同じような感覚ですね。

No.19
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問と多少ずれると思うのですが、昔妹の高校受験に付き添っていったとき、予約を取り自宅までタクシーに着てもらいました。
母から運賃を渡され「朝早く着てもらったから、お釣りは受け取らないで(運転手さんに渡して)」といわれました。
朝早く来てもらったことに対してのお礼でした。
が、実際目的地(受験会場の高校です)について「お釣りはいいです~」とかっこよく(?)言って車を降りようとしたのですが、、なんと逆に運賃をまけてもらってしまいました…(汗
断りきれずお釣りを多めにもらった私…ははは…
回答ありがとうございます。
お母様の配慮、運転手さんの配慮、どちらも相手のことを考えていて気持ちの良いものですね。
運転手さんも、受験生を応援の気持ちでまけてくれたんじゃないでしょうか。
No.17
- 回答日時:
スーパーやコンビニのレジ係にチップを渡す人はいないでしょう。
だって、金勘定しかしていないのだから。タクシーに限らず、サービス提供者自身が会計する場合、細かい釣り銭を貰わない事は結構有りますよ。
居酒屋で、あ、お釣りは要らない、要らない! って、結構やります。勿論、チェーン店でレジ係のいる店ではやりませんが。店屋物を出前してもらった時とかも、細かいお釣りは貰わない事も有ります。
ちなみに、私は金持ちでは無いです。
回答ありがとうございます。
個人経営の居酒屋さんならありそうですね。
店屋物もですかー
わたしも貧乏人ですが、出て行くお金には気前がいいほうです。
No.16
- 回答日時:
めったに使わないのですが、たいてい近距離になってしまうので
近くで申し訳ないけど‥の思いがあります。
それで、『ほんの少しですがお釣りはいいです』そしてつい『ありがとうございます』と言っちゃいますね
回答ありがとうございます。
わたしも、短距離だと申し訳なく感じます。
できるだけワンメーターの距離なら乗らないようにしてますが、そうもいかないことも多いですからねー。
ワンメーターの場合はお釣りは頂かないようにしてます。
No.15
- 回答日時:
こんにちわ!
私は「お釣りはいいです」派です。(感じの悪い運転手、あきらかに遠回りして稼ごうとする運転手以外は)
私の実家はマイカーがなく(両親が呑んべぃというのが最大の理由)公共の交通手段を使う以外はいつもタクシーのお世話になっていました。
その時にいつも「お釣りは結構です」と親が言っていた為、自分もそれが当たり前だと思っていましたので、お釣りを貰った事はありません。はじめてお釣りをきちんと貰う人と一緒に乗った時は逆にびっくりしました。
嫁いでからもタクシーを利用する時は、買物で荷物がたくさんあり、(送って貰った方がいいような大きさのものでもタクシーだから!と持って帰るもんで・・・)運転手さんがわざわざ後ろのトランクに荷物を積んで下さる、ペット(カゴに入れてはいますが)も一緒に乗せてもらう(苦手な方もいるでしょうに)等、余分な労力を提供していただく事が多いので「お手数をおかけしました、ほんの気持ちですが・・・」といった気持ちでお釣りはいただきません。
(とてもお世話になってお釣りが小額の時は1000円程ティッシュに包んで「お茶でも召し上がって下さい」と言って渡します)
私は「サービス料」だと思っています。
送料やマイカー維持費に比べれば安いもんです。
私自身がサービス業ですから面倒な事をお願いしても親切・丁寧に接して下さる運転手さんには心温められます。見習いたい方がたくさんいます。
金持ちぶっているつもりも優越感にひたりたいわけでもなく、ただ単純に「どうもありがとう」の気持ちだけでやっています。
でも私も両親の影響がなかったらお釣りを貰う派だったかもしれません。
因にこちらが「お釣りは結構です」と言う前におまけして余分にお釣りをくれた運転手さんもいましたし、自販機でジュースを買ってくれた運転手さんや、キャンディーやチョコレートをたくさん下さった(パチンコ屋さんで貰ったとか)運転手さんもいました。
私の場合ですが、かなりの高確率で親切な運転手さんにあたります^^
回答ありがとうございます。
>ただ単純に「どうもありがとう」の気持ちだけでやっています。
清いおこころの方ですね。
相手の立場を想像するのって、簡単なようでなかなか難しいことだと思います。
客の方が偉いと勘違いしてる人も多いですけど、そういう質問者さんのお心持ちが、親切な運転手さんを引き寄せてるのでしょうね。
No.14
- 回答日時:
チップという意味、500円以下のお釣りであまりに細かい端数なら貰いません。
それと、以前知り合ったタクシードライバーの方がとても苦しい生活をしていたことが私は原因です。外でご飯をを食べるなんて滅多に無くて「お釣りをいいらない」と言われた時は本当に助かる、ありがたい・・としみじみ言っていました。それを聞いてからは「口調が優しい・心遣いがいい」などいいと思ったドライバーさんにはお釣りを受け取らない感じにしています。
No.12
- 回答日時:
ただ単に面倒臭いという事なんじゃないかなあ。
私は500円以下の時は正直面倒臭くて「お釣はいいです」という事がよくあります。
お財布を鞄から出したりしまったり、いちいち小銭まで払うのが面倒臭いんですよね。
その逆に下三桁や下二桁(1100円なら100円)を割り引いてくれる運転手の方も多いですよ。
特に女性ならそういう体験をしている方は結構多いんじゃないかな。
回答ありがとうございます。
面倒というのもありますが、わたしはチップとして渡してます。
駅から乗ることが多いんですが、運ちゃんはかなり長い時間客待ちしてるのに近距離だと申し訳ないという気持ちになります。
No.11
- 回答日時:
個人的な主観ですが
庶民は電車、バスを使うけど
タクシーはお金持ちの乗る車、よって裕福なお方が乗るので
数百円の小銭はいらないって事じゃないかなぁ?
普通に考えたら、電車やバスより割高な乗り物なんだから
お釣りはキッチリ貰うはずでしょ・・!
お金に余裕がなきゃ出来ないんじゃないかなぁ。
私も庶民だけど、たま~にタクシーは乗りますがお釣りは受け取ります
貧乏人の僻みかな
すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タクシー タクシー 2 2022/08/07 23:32
- 釣り (東京から)車を使わずに氷上でワカサギ釣りをしたい。 3 2021/12/05 18:20
- タクシー タクシーの運転手ってお釣り渡すとき暗算できなきゃいけない? 4 2022/12/18 10:23
- 釣り 海釣りの仕掛け 5 2021/12/19 10:26
- その他(趣味・アウトドア・車) 私は釣り以外に趣味がありません。 釣りとはいっても、年に二、三回程度しかやっていません。 他にこれと 9 2021/11/28 19:00
- 釣り シマノ ホリデーパックについて。 2 2021/12/26 19:29
- 会社・職場 職場での出来事です。 セルフレジでお客さんが取り忘れたお釣りをうっかり持って帰ってきてしまいました。 5 2021/11/02 07:01
- タクシー タクシー運転手に転職を考えています。 YouTubeのニュースなどの特集の動画を見たりしたのですが、 1 2022/05/18 22:55
- 釣り 市販されているヘラウキには番号の記載があり、番号が大きくなればウキが大きくなるのはわかるのですが、ど 1 2021/11/21 23:44
- 釣り 海釣りで、堤防や防波堤で、青物をルアー(餌をつけないで釣る)で狙いたいです。 どういった仕掛けで狙え 2 2021/11/23 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人タクシー
-
記憶のないセックス
-
タクシーの運転手さんはどうし...
-
関西タクシードライバーへの転職
-
タクシーの運ちゃんってのはさ...
-
どんな罪になりますか?
-
タクシーに対する自転車の当て...
-
バイクの飲酒運転について
-
中型タクシーはなぜ6人乗りか?
-
他を連想させる地名ってどんな...
-
タクシーの中に忘れた携帯を運...
-
信号無視をしてしまい接触未遂...
-
タクシー運転手から暴行を受け...
-
タクシーで「お釣りはいらないよ」
-
上海 ぼったくり美容院
-
51歳の女性です。 お恥ずかしい...
-
こんなタクシーは嫌だ!!
-
タクシー会社が知りたいのです
-
タクシー(didi)を利用し 携帯上...
-
こんにちは。タクシー運転手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記憶のないセックス
-
信号無視をしてしまい接触未遂...
-
タクシーの客待ち駐車は違反で...
-
物流業についての質問です。納...
-
シート汚し お恥ずかしい話です...
-
タクシーの運転手さんはどうし...
-
上司や知人の車に乗るときはど...
-
iPhone紛失して一週間経ちます。
-
会社の飲み会が年10回以上あ...
-
お釣りは払う義務があるのでし...
-
終電がなくなった後、JRの職...
-
タクシーで前客と思われる大便...
-
他人の車に乗せてもらう時は後...
-
“運転手”という言葉は差別用語...
-
タクシー代いらないって言われ...
-
タクシーに配車を拒否されまし...
-
バスでの迷惑行為?について
-
タクシーで遺失した携帯の戻る...
-
タクシー釣銭間違い
-
タクシーの中に忘れた携帯を運...
おすすめ情報