
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HYPERLINKと言う関数がありますので、それを利用した方法。
(Excel2000で動作確認)
A列にURLがあるとすれば、他の列に下記の数式を入れます。
=HYPERLINK(A1,A1)
ヘルプをご覧になれば分かると思いますが、
1つ目の引数がリンク先(URL)で、2つ目がセルに表示する文字です。
この方法は簡単ですが、URLが入ったセルに直接リンクを貼る事は出来ません。
おーっ! まさに思い通りの結果を出すことが出来ました。
HYPERLINK という関数があることは知りませんでした。
本当にありがとううございました。
助かりました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
よく読んだら、URLの入ったセルにリンクを貼るようですね。
であれば、以下のコードでOKだと思います。
Sub url_set()
oColumn = Selection.Column
oRow = Selection.Row
owidth = Selection.Columns.Count
ohight = Selection.Rows.Count
For i = 0 To owidth - 1
For j = 0 To ohight - 1
setdata = Cells(j + oRow, i + oColumn)
If setdata <> "" Then
Cells(j + oRow, i + oColumn).Hyperlinks.Add Anchor:=Cells(j + oRow, i + oColumn), Address:=setdata
End If
Next j
Next i
End Sub
コード入力後、範囲指定してマクロを実行すればハイパーリンクが貼り付けられます。
No.1
- 回答日時:
機能としては見あたらなかったので、マクロを組んでみました。
Sub url_set()
urlsheet = InputBox("URLが保管されているシート名は?")
oColumn = Selection.Column
oRow = Selection.Row
owidth = Selection.Columns.Count
ohight = Selection.Rows.Count
For i = 0 To owidth - 1
For j = 0 To ohight - 1
setdata = Sheets(urlsheet).Cells(j + oRow, i + oColumn)
If setdata <> "" Then
Cells(j + oRow, i + oColumn).Hyperlinks.Add Anchor:=Cells(j + oRow, i + oColumn), Address:=setdata
End If
Next j
Next i
End Sub
ツール(T)→マクロ(M)→Visual Basic Editor(V)
でMicrosoft Visual Basicを開きます。
そして、プロジェクトというウインドウにSheetが縦に並んでいると思いますので、どれでもいいのでダブルクリックしてください。
すると、そのSheetのコードを記述するウインドウがでますので、上のコードをコピー&ペーストしてください。
終わったらMicrosoft Visual Basicを閉じて、Excelのウインドウに戻ります。
使い方ですが、まず準備として別シートにURLを入力しておきます。この際に、貼り付けるセルとURLのセルを一致させておいてください。(A1にはりつけるURLは別シートのA1に記載します。)
URLを貼り付けたいところを範囲選択して
ツール(T)→マクロ(M)→マクロ(M)
で、Sheet○_url_setをダブルクリックすれば、シート名を聞いてきますので、URLをセットしたシート名を入力すれば、URLをはりつけます。(対応セルにURLがない場合は無視します)
突貫作業なので何か問題がありましたら言ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel ハイパーリンク設定について 教えてください 例なんですが、 VBAにてファイル1の列Gに 2 2022/11/04 17:52
- Excel(エクセル) 【Excel】hyperlink関数を解除してもハイパーリンクが活きるようにできますか? 3 2023/05/22 11:22
- Excel(エクセル) excelで検索した商品の画像(ネットワーク上の)を表示させたい。 3 2023/06/28 00:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/11 12:55
- Excel(エクセル) Excelでハイパーリンクが変化する表を作りたい 6 2023/05/03 07:54
- Excel(エクセル) エクセルのハイパーリンクで別BOOKを開く 3 2022/10/26 18:48
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- JavaScript 【GAS】WEBアプリでハイパーリンクを挿入したい 1 2023/03/12 19:20
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) エクセル表作成について 5 2023/03/12 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
クリックすると文章が表示され...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
太字に設定されているセルの個...
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
Excel VBAでマクロの実行範囲を...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
セルの内容をテキストボックス...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
ページ内ハイパーリンクの表示...
-
エクセルでの特定位置のセル内...
-
エクセルである範囲のセルから...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
エクセルの読み上げ機能のvbaに...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
Excelでセルをクリックす...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
太字に設定されているセルの個...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
セルの内容をテキストボックス...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
空白セルを空セルに置き換える...
-
エクセル シート保護された共...
-
エクセル 未入力セルがあると...
おすすめ情報