dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プレステ2の映像が出ません
ps2(型NO.SCPH-30000)を古いテレビでの接続の仕方がわかりません 
テレビ(パナソニック95年頃製)には背面側にビデオ入力端子(黄・白)が1つだけです。あとはテレビを見るだけのVHF・UHFだけになります。前面には何も無しです。ビデオチャンネルは2からがなく1のみです。
ps2を接続して、ビデオ1で見ると音声はでるのですが、映像(ディスク無しの時の画面も)が出ません。DVD、ビデオデッキはつないでません

ビデオ1チャンネルのみのテレビでは、できないのでしょうか?


RFUアダプターキットでVHF・UHFに接続する方法ならできそうですが、DVDを主に見たいため映像が悪くなりそうなので。。。

A 回答 (2件)

こんにちは。



まず,ビデオチャンネル数は1つでもOKです。

映らない原因として私が考えるのは,
・接続ケーブルが壊れている
・テレビが壊れている
・テレビの設定が違う
です。

ケーブルが壊れていないかどうかは,他のテレビで試してください。
テレビが壊れていないかどうかは,ビデオデッキなどを接続して確かめてください。
設定の問題としては,もしS端子映像入力のあるテレビならば,
S端子映像入力と通常の映像入力端子との切替をしないといけないかも知れません。
(切替は映像のみなので,音声だけは出ます)
S端子があるか,切替が必要かは,説明書でご確認ください。

S端子がどのようなものかは,参考URLの写真を確認してください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/S%E7%AB%AF%E5%AD%90
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます
テレビの型番は、「TH-21Z2」です
S端子はありません
・他のテレビでは大丈夫でしたのでケーブルは以上なしです
・ビデオデッキも使えましたので、テレビも以上なしです
・設定は特にできるようなのは無い様です

他のテレビ(パナソニックの「TH-25ZA1」で試したところ、
条件は:前面にビデオ入力端子(黄・白・赤)1カ所
    ビデオチャンネル2まで

こちらのテレビでは、ビデオ1では写らなくて、ビデオ2のみで使用することができました。

お礼日時:2007/10/28 20:37

こんばんは。



パナソニックの型番が分からないので正確性はないですが、
S端子というのは存在していますか?

ある事を仮定して。

赤白黄色のケーブルで赤がS端子に変換が出来ますよ。
それでつなげばある程度劣化が抑えられると思います。

あと、家電コーナーよりPCコーナーの方が安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます
テレビの型番は、「TH-21Z2」です
S端子はありません

お礼日時:2007/10/28 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!