dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東芝のREGZA(32型)にWiiを繋ぐ予定です。
薄型で、丈夫はものを置けるほど奥行きがないのですが、
このような場合、センサーバーはテレビの足元(というか
下というか)に置けば大丈夫でしょうか?

センサーバーにはシールがついていて、貼り付けられるように
なっているということを聞いたのですが、貼り付けてしまったら
違うテレビで遊べないですよね…?
なので貼り付けずに、ただバーを置けたらいいなと思った次第です。

A 回答 (2件)

センサーバーはテレビに貼り付ける必要もありませんし、テレビの上下どちらにも置けます。


センサーバーの前面を手前に向けて置くだけです。
センサーバーを置くためのスタンドも1個付属してあります。

センサーバー自体、さほど大きなものでもなく、
長さ24cm、奥行き2.2cm程度の簡素なものです。
別のテレビでも遊ぶのでしたら、マジックテープで固定するという手もあります。

センサーバーは付属品以外にも、任天堂から無許諾で販売されているものも、いくつかあります。
それを使うのもいいですが、それだと少々感度が弱い場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

置くためのスタンドもあるのですね。
安心しました。
別部屋にはサードパーティ製のセンサーを
使ってみようかな…。

お礼日時:2009/08/26 13:42

センサーバーを上に置くか下に置くかはwiiで設定しなくてはいけませんが、そういう項目があるからわかるとおり、テレビの下においてもちゃんと反応します


私は、シールで貼り付けずに置いたままにしていますが、特に問題を感じたことはありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

Wiiで設定できるものなのですね。
シールをつけた場合、はがした跡がつくのもやだなぁと
思っていたので、置いて使用しても問題ないと知り、
安心できました。

お礼日時:2009/08/26 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!