
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もともと女性の脳は語学や事務に向いていて、反面、男性は動的なことが得意で集中すると力を発揮する、なんて言われています。
子育てしていると、その通りだなと感じることが多々あります。また、かつて女性が外で仕事をするのがはばかれた時代、いざ、女性を雇ってみたら、ずぼらな男と違って事務は得意だし、事務所にいてくれると雰囲気が和んで「こりゃ、いい!」ってことになったのがOLの始まりだと聞いたこともあります。実際、比較的、男女平等な会社でOLをしていたことがありますが、まあ、営業マンたちの事務の雑なこと。女性なら誰もが知っているファイルの場所を男性は全然わからないのです。しかし、外で営業するには体力があって盛り上がりに長けた男性のほうが得意で、電話のメモは雑でも、その滑らかな語り口で顧客を増やす能力は絶大でした。
すべての男女がこうであるとは思いません。実際、女性よりも事務が得意な男性も職場にいました。しかし、女性が職場に参加するようになって、わずか半世紀。上記のような場面をたびたび見てきた雇用側としては、どうしても事務は女性に任せたくなるのだと思います。
ただし、私が勤めていた会社でも営業職は男女の役割が何となく分かれていましたが、それ以外の部署では、男女比がほぼ半々で同じ作業をしていて、しかも、同じ作業をしても、男性と女性の両方がそれぞれの特性を生かすことで、業務がますます円滑に流れていましたよ(やはり、どうしても男性は事務が雑だったので)。その後、社員の9割が女性という会社に移りましたが、なんだかギスギスしている部署が多かったです(几帳面な人が多すぎたので)。
No.5
- 回答日時:
人事担当です
>なぜ企業の事務員は女性ばかり??
人件費が安いから...
>男女平等をうたっている現代で
じっさいにそうなっていればそんなうたいもんくは不要でしょう
交通法規を守っていれば「交通法規を守ろう」は不要です
まだまだ男女格差の有る社会です

No.4
- 回答日時:
こんばんわ。
小さい企業では男性事務員も存在しますよ。一般的には
・低賃金
・寿退社で早いサイクルで入れ替わる→低賃金の固定化
・接客・電話応対等には若い女性の方が対外的にも受けがよい
・雑用を頼みやすい
・単純な事務作業であれば女性のほうが能力は上
・大企業ではありがちですが、OLは花嫁候補ということも
男女平等をうたうなら、女性も80キロの酸素瓶を担いだり
30キロの土嚢袋を何十個も運んだり、溶接火花で身体中
火傷だらけになったり、全身傷だらけ、アザだらけに
なるような肉体労働にも女性を使うべきなんでしょうけど、
これもやっぱり、適性と慣習がまだ続いているように思います。
ちなみに、そんな職場で男以上に働いてる女性を2名ほど知っています。

No.2
- 回答日時:
募集のとき「事務職」として募集しますけど、営業や技術と比べると給与体系で低く、転勤や残業が少ない反面、昇給などで不利になるため、男性の応募が少ないのではないかな。
また、伝統的に女性が大多数を占めるので、例えば男性保育士のようにマイナーな存在で、プライドなどで定着しないなどが考えられます。
雇うほうも男女同権で、特に女性とは書きませんけど、女性の職場に男性を入れると、女性上司や同僚が嫌がるなど、雇いにくいという面もあると思います。

No.1
- 回答日時:
事務は几帳面さが問われる職業で女性に向いている。
事務職は比較的簡単に仕事を覚えられるし、
大半の事務は機械的な単純作業だけですむので
賃金を安く抑えられるし、
結婚退職する可能性の高いOLで十分。
電話の応対や客への対応も女性の方が印象が良い。
こんなとこでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
女性のみの職業ありませんか?
-
職場でストーカーされて困って...
-
ママ1人で経営してるスナックに...
-
マイナビ転職の「女性のおしご...
-
ジョージ・クルーニーのコーヒ...
-
女性って敬語を使えない?使わ...
-
若い女性が多い職場とは?
-
●職場の人間関係について● 職場...
-
職場の雰囲気を悪くするこの二...
-
退職した人の話をする
-
先日、職場を辞めて、それに伴...
-
会社の上司が優しすぎて勘違い...
-
退職した職場の飲み会に誘われ...
-
子どもや体調不良て仕事を一週...
-
パートを辞めさせてもらえませ...
-
職場の同僚にもう金輪際関わり...
-
社員食堂でパートで働いて2カ月...
-
新高卒です。1ヶ月で離職しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
体を売る女性が増えることは問...
-
メールの文書で、[女性の方]を...
-
女性看護師さんに連絡先を聞き...
-
女性って敬語を使えない?使わ...
-
Ma’amと呼ばれてへこんでい...
-
おじさんばかりの職場に女性一...
-
軍隊における『Yes,sir』と『Ye...
-
世の中、「女性向け」のものば...
-
男性の多い職場で働きたい!!
-
会社の帰りに車で送ることについて
-
カタログやコピー用紙は重いか...
-
すし屋の板前はどうしてみな男?
-
女性になりたい思考をとめるには?
-
ママ1人で経営してるスナックに...
-
韓国人女性です!日本で女同士...
-
最近何かの記事で清掃業に関し...
-
バイト先の職場に女性しかいない
-
なぜ企業の事務員は女性ばかり??
-
女性のみの職業ありませんか?
-
歯並びがいい女性はモテますか?
おすすめ情報