dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタンバイと同時に、任意のアプリを終了し
そのアプリを、スタンバイ復帰と同時に起動出来るようにする方法を教えて下さい。


かれこれ1ヶ月以上、苦戦していますが
自力では解決できません。

どなたか、よきアドバイス頂けますようお願い致します。<(_ _)>

A 回答 (2件)

taskkill


http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinKeyWord/2 …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se401845 …

任意のアプリを終了
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/ …
http://storage.souldivas.org/soft/kiru_howto.html

Windowsの終了時・再起動時・サスペンド時にアプリケーションやコマンドを自動実行
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se088319 …

登録したアプリケーションをスタンバイ・休止復帰後に自動実行出来るアプリケーション
http://hp.vector.co.jp/authors/VA045159/suspende …

この回答への補足

ご回答どうもありがとうございます。<(_ _)>

すごく、的確でしたので、すごく参考になります。

教えていただいたリンクの中に、XP homeにはもともとtaskkillが使えないと明示されていた物があり、ようやく納得できました。
Proじゃないと、本来は無理なんですね。

実は、この質問の後に、考え付いた事がありまして
再度、質問もさせて頂いたのですが(下記)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3473842.html

スタンバイ復帰直後に、ファイルを実行できるフリーソフトは元々入れているので、アプリをワンクリックで再起動出来るようにショートカット?を作れさえすれば
・スタンバイ復帰>スタートアップにて普通に問題アプリ起動>元々入っているソフトにより、再起動ショートカット(これを作りたい)を実行

となってOKだと思うんです。

例えば、リンク先に%windir%\system32\shutdown.exe -r -t 0 を設定すれば、PCを再起動出来るのと同じように、アプリを再起動できるようなショートカット?を作成できる方法をご存じないですか?

どうか、もう少しだけお付き合い頂けましたら幸いです。
お願い致します。<(_ _)>

補足日時:2007/10/30 14:42
    • good
    • 0

自動でやりたいのなら難しいと思います。


なぜならスタンバイによる終了かそれ以外の要因による終了かを区別するのが難しいからです。

この回答への補足

ご解答、どうもありがとうございます。

私が知らないだけで、簡単に出来るものだとばかり思っていました。

私なりには、taskkill コマンド?辺りが関係するかと
いろいろ調べているのですが
どうも、これもわかりません。

C,D内に、taskkill.exeの検索をしても"存在しない"ですし
Windowsのヘルプに詳細が在るとのうわさがありましたが
自分でヘルプを検索しても0件でした。

自動が無理でも、ワンクリックで任意のアプリを終了できる方法はご存知ありませんか?

taskkillって無関係でしょうか?
他の方法でも、なんでもいいので
出来ましたら、教えて下さいませ。<(_ _)>

補足日時:2007/10/30 08:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!