
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
今回は違う方法で直ったのですが、
次回またトラブルがありましたら是非参考にさせてください。
フォントキャッシュというのは初耳でした。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
的外れかも知れませんが一応ご確認ください。
「コントロールパネル」から「地域と言語のオプション」を開く。
・「言語タブ」→「テキストサービスと入力言語」→「詳細」で「インストールされているサービス」が日本語になっているか。
・「詳細タブ」の「Unicodeホニャララ」が日本語になっているか。
参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
>「詳細タブ」の「Unicodeホニャララ」が日本語になっているか。
これで何とか文字化けを直すことが出来ました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- その他(暮らし・生活・行事) 私は近所の人達の名前(苗字ファミリーネーム)を知りません。 昨日も骨折をした時に救急車を呼んだのです 2 2023/01/11 07:57
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 日本語 日本語 読書 勉強 漢字ちょう(日本の中学生まで) 現代文単語(高校生の教科書) というのを私は、や 3 2022/09/11 18:51
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
【Word】選択した文字が消えない
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
パワーポイント についての質問...
-
Wordで行間を狭くするには??
-
ワードの原稿用紙設定について。
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
インターネットオプションの設...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
バックスペースキーが連続で消...
-
Wordの文字色の変更
-
kanaキーロック状態に・・・
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
Word2003で「有効な8.3ファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
【Word】選択した文字が消えない
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
パワーポイント についての質問...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
ワードの使い方を教えてください
-
変換前の文字色の変え方
-
インターネットオプションの設...
-
右クリックで「新しいタブで開...
-
Win2000のmsconfig
おすすめ情報