
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
動かしたくない絵や写真をマスタの方に貼り付ければ
動かなくする事が出来ます。
やり方は、
表示 → マスタ → スライド マスタ をクリックすると、
スライドマスタを作成するスライドが出てきます。
それには、色んなレイアウト領域を示した枠が出てきますが、
気にせずに、動かしたくない絵や写真を貼付け(気になる場合は
領域枠を削除しても問題ありません。)スライドマスタを閉じます。
そうすると、その貼り付けた絵や写真は通常のスライド作成画面では
触れなくなります。
注意点として、新しくスライドを追加する場合は、
新しいスライドの方へ、マスタも一緒に付いていくので、
2枚以上のスライドを作成される場合は、
白紙のマスタも作っておいて、追加したスライドにて、
書式 → スライドのデザイン をクリックし、
デザインテンプレートより、挿絵やラインが入っていない
文字だけのプレートにカーソルを持って行き、下矢印を押して、
選択したスライドに適用 を選ぶと、
新しく追加したスライドは白紙のスライドになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
POWER POINTの背景が保存されて...
-
Microsoft PowerPointのヘッダ...
-
パワーポイント画面にそのファ...
-
リモコン、電池の蓋が開かずに...
-
Aviutlのlua51.dll
-
パワーポイント アニメーショ...
-
PowerPoint スライドの縮小コピー
-
【ニトリ】折りたたみ机は1人...
-
パワーポイントのスライドを取...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
パワポのテンプレートがダウン...
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイント ノートの印刷...
-
複数のスライドをまとめて移動...
-
PPT「クリックしてタイトルを入...
-
パワーポイント、途中までしか...
-
PPTで複数ファイルのスライドを...
-
パワーポイント2007で、スライ...
-
メタセコイア
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
パワーポイント画面にそのファ...
-
パワーポイント 配布資料で印...
-
Accessの式の「!」エクスクラメ...
-
パワーポイントでスライドマス...
-
パワーポイントのレイアウトで...
-
PowerPointで貼り付けた絵など...
-
実行時エラー -2147217900 ADO...
-
Powerpoint の フッター??...
-
pdf スライドをA4上下2段で配...
-
Microsoft PowerPointのヘッダ...
-
パワーポイント スライドの拡大
-
Vistaでの、CD-Rのフォーマット...
-
PowerPointでのページ番号挿入
-
★PowerPoint 配布資料で右側に...
-
パワーポイントの余白設定
-
POWER POINTの背景が保存されて...
-
パワーポイントで全てのページ...
-
Power Point 2000 タイトルやス...
-
Excel VBAのプログラムのエラー...
おすすめ情報