
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東海道の一番後ろに乗る。
↓
一番東京寄りの階段を下りる。北口改札に出ます。
↓
北口改札を出たら右。
↓
すぐに京急の改札が見えます。
おそらくこれが一番わかりやすいです。
所要時間は、スイカやパスモが有り、混雑無し、身軽な状態で最短3分です。切符を買ったり荷物が多いのであれば5分以上は見ておいた方がよいと思います。
蒲田は案内通りに行けば迷う心配はありません。
混雑無し、身軽ならば2分くらいでしょうか。混雑していたり荷物が多いのであれば3、4分は欲しいですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
鉄道会社で運転士をしております。
<横浜駅での乗り換え>
「みなみ改札」・「中央通路」・「きた改札」と大きく3つある横浜駅の改札の内、
「中央通路北側改札」にJR⇔京急の連絡改札があります。
東海道線ですと、15両編成の10号車付近になります。
丁度、11号車⇔10号車は運転台があり行き来が出来ないのですが、その部分に乗れば直ぐあります。朝のこの時間帯ならエスカレーターは降り運転。エスカレーターも使えます。
もし、質問者様がPASMO、若しくはSuicaをお持ちでしたら、上記改札を勧めます。連絡口改札にタッチするだけで通過可能です。
乗換え時間は3分もあれば大丈夫です。
一番東京寄りにある「きた改札」は一回出る形ながら、空いていて分かりやすく確かに良いのですが、京急の羽田空港行きを後にくっ付けている「特急」に乗る事を考えると、移動の距離が伸びてしまいます。
平塚方面乗車駅で予めPASMO・Suicaで入り、中央通路(横浜駅で「そごう」とダイヤモンド地下街を結ぶ大きな通り)の北側改札を利用するのが、経験上最良かなと思います。
京急側にはエスカレーターも、エレベーターも両方完備しておりますので、安心してください。
<横浜からの京急>
6:42発 「特急青砥・羽田空港行き」に乗るのが最良でしょう。
羽田空港駅には、7:11に到着します。
この電車はホーム一杯に停まる12両編成。
その内、
前8両:(品川・日本橋・浅草方面)青砥行き。
後4両:羽田空港行き
・・・・と、京急川崎まで連結して12両編成で運転する列車になります。
乗るのは勿論、後4両「羽田空港行き」です。
横浜駅ホーム足元に青色で「羽田空港行き直通電車 乗車位置」と明記がされているので、その場所に並びましょう。
もし、質問者様が、
第一ターミナル側(JALグループなど)を利用されるのでしたら、後から4両目。
第二ターミナル側(ANA:ADOなど)を利用されるのでしたら、一番後ろに乗ってください。
羽田空港駅で降りると、目の前に出口があります。
(注)その前の、6:30発「特急 青砥行き」に乗って京急蒲田で羽田空港行きに乗り換えても、到着時間は10分ちょっと(6:59着)しか変わりませんし、東海道線からの乗換え時間が少ないので、ちょっと無理があるのかなと思います。
京急蒲田での乗換えも、慌てて行き先を確認せずに乗車してしまうと、品川方面や横浜方面などに間違えていってしまうので。
No.3
- 回答日時:
>suicaかpasmoをお持ちなら、そのまま通り抜けられます。
平塚駅から羽田空港までの運賃は、東海道線平塚→横浜570円
京急線 横浜→羽田空港 470円 合計1.040円ですのでPASMO
suicaで移動される場合、残高が30円以下の場合は、あらかじめ
平塚駅で2,000円チャージすればOKです。
>横浜から羽田空港への直通電車に乗れればよいのですが、
土休日の6時半過ぎですと6時42分に羽田空港への直通電車があります。
なお、この電車は12両編成で入ってきますが、後の4両だけが
羽田空港まで行きます(前8両は品川・日本橋方面 特急青砥行き
です。)のでお間違いになりませんように。
>何両目が便利とか乗り換え時間を教えてください。
東海道線東京行きは、あらかじめ後の3両に乗って下さい。横浜に
着きましたら、大船寄りの階段を降りてみなみ改札へ改札を出たら
京急線の南改札へ階段を上がって2番線ホームに降り立てばOKです。
ただ、南改札はJR・京急ともエスカレーター・エレベーターが
ありませんのでスーツケースなどの大きな荷物を持って行く場合は
前よりの車両に乗ってください。横浜駅東海道線上りホームから
通路へのエレベーターは進行方向東京寄りにあります。
No.1
- 回答日時:
まず、次の構内案内図をご覧ください。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1638.h …
東海道線上りは7・8番線に到着です。
横浜駅の東海道線ホームには、階段がいくつもあります。
「北側コンコース」へ下りると、京急への連絡改札口があります。お手元に平塚から京急羽田空港までの切符をお持ちの場合や、suicaかpasmoなどのカードをお持ちなら、そのまま通り抜けられます。
JR横浜までの切符しかお持ちでない場合は、みなみ・中央北/南・北改札どこからでも一旦外に出て、京急の改札に向かって切符を買いなおすことになります。
京急上りホームは2番線です。
京急蒲田で乗り換えは、跨線橋を渡るか地下通路を通って空港線ホーム1番線で空港行きに乗り換えてください。
http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/kamata.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR新横浜駅と相鉄・東急新横浜駅の位置関係は? 2 2023/06/17 13:25
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 関東 新横浜駅近くの駐車場について 2 2023/06/16 11:48
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
- 電車・路線・地下鉄 横浜駅で 京急から東海道本線への乗り換えの行き方を教えてください! 4 2022/12/13 11:36
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 JR線利用者で、快特三崎口行きを泉岳寺駅から利用する人はいますか? 5 2023/05/14 13:54
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- 新幹線 無知ですみませんが教えてください。 ここから横浜市の長津田までの切符をくださいとつたえ、特急列車の特 3 2023/08/22 15:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
南浦和駅乗り換えについて教え...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
関東を関西に例えると何になり...
-
わんぱく相撲全国大会(8/1国技...
-
埼玉県の【小川町駅】の乗換方...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
京浜東北線秋葉原駅から JR秋葉...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
都内でバドミントンができそう...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
千葉県の銚子市から神奈川県の...
-
中間地点を教えてください
-
電車
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
羽田-成田間のお勧めの移動方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
羽田空港から巣鴨にバスで行き...
-
東京23区をエリアで分けたい
-
モバイルSuicaでうまく出場処理...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
東京都内の真ん中はどのあたり...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
深夜に駅の中にいる事は可能?
-
朝6~8時頃、横浜~東京間の電...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都内に『キャベツのうまたれ』...
おすすめ情報