
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オートシェイプの[基本図形]の[ハート]を選択ページに挿入します。
挿入した[ハート]を選択した状態で[コピー]ボタンをクリックでコピーします。
[ペイント]を起動します。[編集]-[貼り付け]で画面に張り付け、[ツール]バーの[色]をクリック[赤]を選択、[塗りつぶし]ボタンをクリック、ハートの図の中をクリックして塗りつぶします。サイズをハート型に切り取る画像のサイズに合わせます。
[ファイル]-[名前を付けて保存]で[BMP]形式で保存します。WORDのページに戻り、[挿入]-[図]‐[ファイルから]でハート型で切り取りしたい図を選択挿入します。
[挿入]-[図]-[ファイルから]でペイントで作成した、ハートのファイルを挿入し、[レイアウト]を[前面]にし、図に重ねます。
ハート型の図をクリックで選択、表示されてる[図]のツールバーの[透明な色に設定する]ボタンをクリック、ハートの中央をクリックします。
基本操作はこのようになりますが、図を移動したい場合には、最初に挿入した図のレイアウトも[前面]に変更しておけば、グループ化が出来ますので、前面に変更してください。
ハート型にする箇所によって、ペイントで作成するサイズを考慮する必要があります。ハート以外の図の残りを背景無しにする関係で。
こんな感じでわかりますでしょうか~~~
msikさん ご回答ありがとうございます。
ご指導いただきました通り試したのですが 私には[透明な色に設定する]ところでハートの中央を透明化することができないのです・・・
何が違うのでしょうか?
再度ご指導いただけますでしょうか・・
宜しく御願いいたします。
No.3
- 回答日時:
写真の一部をハート型に切り抜くには
オートシェイプの[基本図形]の[ハート]を選択ページに挿入します。
挿入した[ハート]を選択した状態で[コピー]ボタンをクリックでコピーします。
[ペイント]を起動します。[編集]-[貼り付け]で画面に張り付け、[ツール]バーの[色]をクリック[赤]を選択、[塗りつぶし]ボタンをクリック、ハートの図の中をクリックして塗りつぶします。
表示作業サイズをハート型に切り取る画像のサイズに合わせます。
[ファイル]-[名前を付けて保存]で[BMP]形式で保存します。
WORDのページに戻り、[挿入]-[図]‐[ファイルから]で、ハート型で切り取りしたい図を選択挿入します。
[挿入]-[図]-[ファイルから]で、ペイントで作成した、ハートのファイルを挿入し、[レイアウト]を[前面]にし、図に重ねます。
ハート型の図をクリックで選択、表示されて[図]のツールバーの[透明な色に設定する]ボタンをクリック、ハートの中央をクリックします。色が抜けて透明になり下の図が表示できます。
基本操作はこのようになりますが、図を移動したい場合には、最初に挿入した図のレイアウトも[前面]に変更しておけば、グループ化が出来ますので、前面に変更してください。
ハート型にする箇所によって、ペイントで作成するサイズを考慮する必要があります。
ペイントでハート内の色の塗りつぶしは、[黒]、[赤]など濃い色で行います。
作成した図を[BMP]形式で保存します。WORD2002の場合ですと、「GIF]形式で保存します。2000と2002で違いますので注意してください。
ページに貼り付けてから、図をクリックして選択、[図]ツールバーの[透明な色に設定する]をクリックし、ハートの色のついている箇所をクリックします。
別の方法もついでに書いておきます。
ペイントで同様のハートを作成し、図全体を範囲選択し、名前を付けて保存で、[GIF]形式で保存し、[変形]-[キャンバスの色とサイズ]をクリック、[背景色を透明を使用]をクリックして[白]を選択[OK]をクリック、[上書き保存]で保存します。この方法で作成した図は、文字列や図に重ねても背景がすけた状態になります。ハートの周りが文字や他の図と重なるレイアウトの場合に使用します。これらは、2000では出来ますが、2002では出来ません。
”サイズをハート型に切り取る画像のサイズに合わせます。 ”の操作は、ハートを重ねる相手の図のサイズより少し大きいサイズという意味です。
msikさん 何度もありがとうございます。
本当に申し訳ないのですが
私には 背景色を透明にしますとハートのまわりも透明化されてしまい、写真の上にハートの枠が描かれているだけの状態になってしまいます・・
どこで間違っているのでしょうか?
叱られないかとドキドキしながら 質問しています・・
No.1
- 回答日時:
1.デジカメの画像をPCに保存
2.Wordのメニューから「表示」→「ツールバー」→「図形描画」で図形描画ツールを表示
3.図形描画ツールの「オートシェィプ」ボタンをクリック
4.「基本図形」グループのハートを選択→ハートを描画
5.図形描画ツールの「塗りつぶしの色」(ビーカーの絵)を選択
6.「塗りつぶし効果」を選択
7.「図」タブを選択
8.「図の選択」ボタンをクリック
9.デジカメ画像の保存してある場所を選択
という手順でソレっぽいことは出来ます。
きれいに作るなら本格的なツールが必要ですが。
こんにちは huyukiさん。
早速のご回答に感謝いたします<(_ _)>
試してみたのですが 8番の操作で写真を選択しますとフリーズしてしまい結果を確認することができません・・
ですが 理屈は理解できましたので写真以外のイラストで試してみますと
ご指導いただきました通り、ハートの中にイラストが表示されました。
写真での確認がまだ取れないのが残念ですが
取り急ぎお礼まで・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 写真の切り抜きについて 7 2023/01/17 10:04
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Word(ワード) 大学の課題でWordをしないとダメでノートパソコンで無料期間を使ってワード使って作成しUSBに保存し 6 2022/05/12 13:14
- Word(ワード) スマホWord使用法 1 2023/01/06 18:10
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- プリンタ・スキャナー スマホからプリンターに接続してテキストも印刷する事が出来ますか? 4 2022/05/14 01:54
- Windows 10 windowsでタスクバーのアイコンをクリックするだけですぐアクティブウィンドウに切り替えられるよう 1 2023/06/11 20:42
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【WORD】ヘッダーに設定した画...
-
Word 図(オートシェイプ)の...
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
Word■図が編集画面外に出て消え...
-
Word文章で会社名の上に印鑑(J...
-
Wordで図を挿入したが、枠しか...
-
エクセル、ワードで図の上に文字
-
エクセルの棒グラフの棒を他の...
-
エクセル 取り消し線の色
-
ExcelからWordへの図のコピー時...
-
分かる方教えてください。 word...
-
word2003での図の置き換え方(...
-
Word フィールドコードのみ削除...
-
wordでの指定オブジェクトの削除
-
ワードでテキストボックスや図...
-
図が文章の前面におかれる設定...
-
ワード文章への図の差込
-
図表番号が被って表示される
-
WORD2013の図の順序について
-
Wordの図を移動させるとどこか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word■図が編集画面外に出て消え...
-
【WORD】ヘッダーに設定した画...
-
Word文章で会社名の上に印鑑(J...
-
Word フィールドコードのみ削除...
-
エクセルのテキストボックスに...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
エクセル 取り消し線の色
-
WordにExcelの表を貼り付けると...
-
Word 2003の図表番号挿入機能を...
-
Word2003に図を挿入すると、縦...
-
ExcelからWordへの図のコピー時...
-
エクセルで図を挿入したとき・・
-
Excel2010に図を挿入して背面に
-
図表番号が被って表示される
-
BMPのファイルに文字を打ち込み...
-
wordの図をExcelで編集
-
Wordの図を移動させるとどこか...
-
wordでの指定オブジェクトの削除
-
ワードに画像を貼り付ける時、...
-
分かる方教えてください。 word...
おすすめ情報