重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Metalgearsolid内で初めてオセロットが出るとき、俺はシャラシャーシカと名乗りますが。
シャラシャーシカとな何なのでしょうか?

関係ないのですが他おもしろい豆知識などありましたらよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

メタルギアソリッドからだと思いますが、そこから使い始めたコードネームですね。

意味は特にないです。
本名はアダムスカ。MGS3時代にGRUでオセロット(山猫)と名乗っていたことから、リボルバー・オセロットとも呼ばれているわけです
山猫は北か南か忘れましたがアメリカに生息する動物でこれがアメリカ人の工作員を示します

豆知識なら動物を殺していると無線がかかってきて面白いことを言われる。場所によって面白い無線が聞ける(女子トイレなど)。ダンボールを被って無線。MGS3は食べ物ゲット又は食した後に無線などですね
豆知識なのかわかりませんが麻酔銃を撃ってからローリングすると敵が眠るやMGSではテーブルの下なんかは絶対ばれないとかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>山猫は北か南か忘れましたがアメリカに生息する動物でこれがアメリカ人の工作員を示します

なるほど、オセロットが山猫と言うことは調べていてわかったのですが工作員だったのですね、新たな情報ありがとうございます

本題のシャラシャーシカは特に意味はないんですね、、残念です。

豆知識、いろいろとありがとうございます。
段ボールはスネークが熱く語ってくれるんですよね、色々楽しかったことを思い出しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 04:28

コードネームですね。

意味は・・忘れました。すいません。
Wikipediaに「リボルバー・オセロット」と入力して下さい。かなりの詳細解るかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コードネームですか。

うーん、、イマイチぴんと来ない感じです、たしかにそれはわかるのですが元の意味を知りたかったですごめんなさい。

回答ありがとうございました。
wikiもこのあと見させて頂きますね。

お礼日時:2007/11/07 04:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!