
イラストレーターCSでB4サイズいっぱいに直立のイラストを書きました。
アウトラインは0.5ptにしてパスのアウトライン化をしました。
このイラストを友人のCDジャケットに使用することになり、CDジャケット
サイズに治まるように縮小しようと思うのですが、0.5ptでアウトライン化した線はこのまま縮小するともっと細くなりますよね?
入稿の際、線幅は0.25pt~0.3pt以上に設定となていますが、この場合問題
はないのでしょうか?そもそも線はアウトライン化してしまえば問題ない
のでしょうか?
イラストのイメージ的には、
http://www.art-dept.com/illustration/vandyke/ind …
この人のイラストみたいにアウトラインをもったベクトルイラストです。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合はA4サイズの図形で線幅は0.5ポイントが多いです。
それをポストカードサイズに縮小して印刷する場合がありますから
寸法で約1/2、線幅(アウトラインになってますけど)は0.25ポイント相当でしょうか。
これくらいならそのままベクトルデータで入稿しても問題ありませんでした。
インデックス用にもっと小さく印刷される時にだけビットマップ画像で入稿します。
ただ、私の場合は線が密集している絵が多いものですから
印刷上がりの線の一本一本を数えたわけではありませんので
もしかしたら再現されていない線があるのかもしれません。
が、それでも私のような絵柄なら充分鑑賞には堪えますから「問題なし」と思うだけで
絵の種類によっては、たとえば輪郭線一本だけの絵なら
それが再現されなければ意味がないわけですから
対応の仕方ももっとシビアになる(しなければいけない)と思います。
ビットマップ画像の場合は、画像上に現れている線は
「太さ」に加えて「濃度」でも表現されますから
正確な線幅ではなくなりますが必ず再現されます。
●
入稿規定の0.25~0.3というのは、それ以下がバッサリ切り捨てられるものではありませんし、
実際は相当の余裕を持った数値だと思います。
0.3ポイントで約0.1ミリですが、
0.05ミリ(0.15ポイント相当)の実線が刷られてある冊子もあります。
※以前に見た入稿ガイドで「この太さ(0.15ポイント)は刷れません」と言いながら
しっかり刷られてありました(笑)。
実際のフィルム出力工程では、規定以下の線幅でも出力動作はします。
ただ、フィルム出力機の解像度や、フィルム現像時の濃度管理、
その後の刷版焼付けの段階でのオペレータの技量如何で差がつきますから
格安印刷などでは無理でもしっかりした印刷会社なら大丈夫という場合もあります。
ご丁寧にありがとうございます。
ちゃんとした印刷屋さんなので品質は問題ないと思うのですが、確実に
印刷結果を得たいのでビットマップ、0.5アウトラインをそのまま縮小した
もの、CDサイズに作り直してアウトラインを0.3に設定したものと3つの
データを色校にだすことにしました。
今回みなさんにご指導いただいたおかげで印刷に対する知識も増えました
し、いい勉強になりました。
本当にありがとうございました!!!
No.4
- 回答日時:
↓佐川印刷のHPにヘアラインの解説があります。
わかりやすいと思います。(あくまで佐川さんトコの基準ですが..)http://kikaku.sakawa.co.jp/datauseful_back/data_ …
美術印刷とかやってるトコにお願いすれば、オフセット印刷とかよりは細かい線も出るかも知れません
...が、基本的に今回は
●「細い線はほとんど見えないかも知れないけど現状データで行く」
●「CDジャケットサイズ用にイラストをトリミングしたり、細すぎるケイを修正したりして作り直す」
の二択ではないでしょうか?
佐川さんの解説ためになりました。
ありがとうございます。
>...が、基本的に今回は
●「細い線はほとんど見えないかも知れないけど現状データで行く」
●「CDジャケットサイズ用にイラストをトリミングしたり、細すぎるケイを修正したりして作り直す」
の二択ではないでしょうか?
上半身だけをトリミングしたりとかいろいろ考えたのですが、やはり
どうしても全身ポーズで入れたくて…
一度、印刷屋さんに相談してみます。
ありがとうございました!!!

No.3
- 回答日時:
すでにそれは0.5ptの線ではなくて
0.5pt幅の塗りになっているんですよね?
なんとなく無理そうですね(笑)。
元データからPhotoshopに書き出して
ビットマップイラストとして入稿すればどうでしょう?
多少は線のシャープさがなくなりますけど、
それだったら画像上で線が再現されている限りは大丈夫だと思います。
私は線を多用した図形を多く描きますが
線の太さの定義付けに不安があって線はすべてアウトライン化してあります。
ですから条件的には同じみたいですが
これまでその入稿方法で特に不満はありません。
この回答への補足
>私は線を多用した図形を多く描きますが
線の太さの定義付けに不安があって線はすべてアウトライン化してありま
す。
ですから条件的には同じみたいですが
これまでその入稿方法で特に不満はありません。
8MB様のこのケースの場合、線幅はいくつにしてアウトライン化しているの
でしょうか?線をアウトライン化したが細すぎて印刷されなかったなどと
いうこともあるのでしょうか?
>元データからPhotoshopに書き出して
ビットマップイラストとして入稿すればどうでしょう?
この方法で行くしかないのかもしれませんね。。。
リンク先のイラストとかも結構アウトラインは細い感じがするのですが、
どうしているのでしょうか。。。
アウトラインをもったイラストとか背景を書く場合、0.3pt以上で書く必要
があるということですか?
いろいろ聞いて本当に申し訳ありませんがアドバイスいただけるとうれし
いです。
No.2
- 回答日時:
illustratorで縮小(拡大・縮小ツールで)する際、「線幅も拡大・縮小」のチェックを外しておけば、線幅は元のままで縮小されますが、求めていることはそういうこととは違いますか?
ただし、線をアウトライン化して線なし面塗りに変えてしまった後では、この機能は使えなくなってしまいますよね。アウトライン化前のデータがあれば簡単ですけどね。
この回答への補足
手や足、顔などの細かい処理をするときにパスのアウトライン化する必要が
あったので完成したデータはほとんどアウトライン化してあります。
やり直しができるよう各部分のパーツは別ファイルに保存はしてあるのですが。
ということは一度アウトライン化する前の状態でCDジャケットサイズにして
そこからアウトライン化して作業ということですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Illustrator(イラストレーター) dxfデータでアウトラインがかかっているものを、イラストレーターで編集できませんか? 2 2022/12/04 09:26
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターについて 3 2023/02/18 16:16
- Word(ワード) 折りたたみ機能の使い方 1 2022/04/01 01:35
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- 美術・アート イラストがTwitterでなかなか伸びません… 4 2022/05/20 21:32
- 宗教学 大阪ですが、神社の掲示板で「巫女になってみませんか」というポスターを見かけたんですけど…… 7 2023/06/17 14:38
- 個人事業主・自営業・フリーランス イラストレーターについて 2 2022/10/05 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像にフォントデータって持っ...
-
イラストレータでアウトライン...
-
イラストレータで文字をアウト...
-
アウトライン化
-
Windows版MSフォントはMac OSX...
-
初心者ですみませんが、太字に...
-
Illustratorを開くと全てアウト...
-
イラストレーターCS3で文字のア...
-
PDFファイル内の文字検索が出来...
-
WPS のプレゼンテーションソフ...
-
Winフォントをアウトライン...
-
アウトライン無のデータをもら...
-
Illustratorで8分音符を書く時...
-
イラストレーターのアウトライ...
-
イラストレータの破線設定で作...
-
クラシック環境のOCFフォントの...
-
aiデーターのアウトライン化後...
-
illustrator アウトラインをか...
-
「じゅん」に似た書体は何でし...
-
アウトラインした文字がなんの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorで8分音符を書く時...
-
power pointをイラストレーター...
-
「じゅん」に似た書体は何でし...
-
アウトライン済のフォントを太...
-
Illustratorで文字の上にカンマ...
-
aiデーターのアウトライン化後...
-
illustratorで「プレビューを終...
-
イラストレータで画像がアウト...
-
イラストレーター文字が重なっ...
-
illustrator アウトラインをか...
-
イラレで文字に模様をつけたい
-
Windows版MSフォントはMac OSX...
-
住友3M Dos-VEGA と Win-VEGAに...
-
イラストレータからPDFの書出で...
-
グループ単位で空白行を挿入するVB
-
Illustratorでパスをアウトライ...
-
イラストレータでアウトライン...
-
Helveticaのフォントについて
-
Windows10_Illustrator9.02でHG...
-
「アウトラインPDF」と「RIP...
おすすめ情報