重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
よくお店とかで『○月○日入荷』とか『○月○日発売』とか書いてありますよね。
入荷と発売の違いって、なんなのでしょうか??

あと、入荷の日にその店に行っても、その品物は発売していないのでしょうか??

お願いします。

A 回答 (4件)

例えば「●月●日発売予定」という商品の場合、前日にはお店に入荷しています。

例えばCD.ゲームソフト

CDに関して言えば、「発売日前日に売ってもOK」となっています。

しかし、例えばパソコンソフトやゲームソフトはメーカーから「発売日厳守」という契約で販売しているので、例え前日に入荷していても販売する事は契約上許されません。

つまり、お店に入る=入荷
お客さんに売ることができる=販売

基本的には、お店で見かける場合、入荷=販売と考えて問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご回答ありがとうございます。
実は14日に発売するCDが買いたくて、この前家から結構遠いCDショップに出かけたら、13日入荷と書いてあって、気になったので質問してみたんですよ笑
前日に、この前行ったCDショップとは違うけど、CDショップの近くに用事があるので、立ち寄ってみます。

店が違うと前々日に発売or入荷ということはないのでしょうか??

お礼日時:2007/11/11 22:08

>店が違うと前々日に発売or入荷ということはないのでしょうか??



フライング販売ですね。時々ありますよ。発売日の前日までには商品は店に届きますからね。そうじゃないと発売日の開店時に商品が間に合わないですから。ただ、ウィンドウズのような社会的に関心が高い商品だったりするとそれをやると後が大変なのでメーカー側が厳しく規制したりします。また、ソフマップのように「あ、そんなの関係ねぇ」と無視してフライング販売を繰り返したためにメーカーを怒らせて入荷に支障が出て潰れちゃうような場合もあります。
    • good
    • 0

横ヤリで失礼しますが、CDソフトなどはオンラインで購入すると発売日か前日に自宅に届きますよ。

    • good
    • 0

 


発売とは販売し始める日の事(商品の有無とは関係ない)
入荷とは発売を発表した後で商品が入って来る日、または売すぎて商品がなくなった後で再度商品が入って来る日。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
分かりやすかったです。

お礼日時:2007/11/11 22:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!