
こんにちわ。質問させていただきたいことがあります。
OS:ローカルデバッグ環境 WindowsXP+SP2
(実際はWindowsServer2003 R2)
開発環境:VS2005(VB.net)
.net:2.0.50727
Oracle:10g(10.2.0.1.0)
現在、VB.net+ODP.netで開発を進めております。VS2005でデバッグするため
WindowsXPにIISをインストールして環境を作成しました。
最初にOracleClient 10.2.0.1.0のみをインストールして製造作業をすすめており
以下のようなコードで記述し、問題なく動作しておりました。
この場合特に「ODP.net」というコンポーネントをインストールした覚えはありません。
---------------------------------------------------------------------------------------
Imports Microsoft.VisualBasic
Imports Oracle.DataAccess.Client
Imports Oracle.DataAccess.Types
Imports System.Configuration
Private cnn As New OracleConnection
Private trans As OracleTransaction
Dim connectionString As String = "Data Source=xxxx;User ID=xxxx;Password=xxxx"
cnn.ConnectionString = connectionString
cnn.Open()
------------------------------------------------------------------------------------------
ところが、いろいろなページを参照すると「ODP.net」はインストールが必要とのことだったので、
「ODTwithODAC1020221.exe」というファイルをダウンロードしてインストールしました。
すると参照の追加に「Oracle.DataAccess 2.102.2.20」という行が現れこれを選択すると
「OracleConnection' は、名前空間 'Oracle.DataAccess.Client' では不適切です。」
というエラーが発生して接続できなくなりました。
教えていただきたいポイントとしては
1.ODP.net接続をする場合は別途インストールする必要があるのでしょうか?
それともOracleClientに含まれているのでしょうか?
またもし別途インストールする必要があるなら、最初に接続に成功していた場合
はODP.netでは接続していなかったということになるのでしょうか?
2.「ODTwithODAC1020221.exe」というファイルはODACとしてまとめられていますが
これがインストールされている場合は逆にOracleClientは必要ないのでししょうか(混在可?)?
3.この発生しているエラーは何を意味しているのでしょうか?
ちょっと乱文になりましてすみません。今回オラクルは初めてでいろんなコンポーネント
があり、混乱しているようです。
ご教示いただけるかたいらっしゃいましたらお忙しいところすみませんがよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア 移行PCにDockerがインストールされていても各種開発環境のアプリはインストールが必要? 2 2023/05/21 21:53
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Excel(エクセル) excel2003でxlsxファイルを更新したい 6 2023/01/31 15:15
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- C言語・C++・C# ActiveXコントロールを.NETにインポートできない??? 2 2023/05/02 02:50
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキャナをインストールしたい...
-
Windows10でQuickTimeがインス...
-
Red Hat Linux7.3にOracle8i 8.1.7
-
oracle8のアンインストール方法
-
OracleDB10gインストール oemの...
-
oracle10gのインストール
-
インストール時のエラー
-
postgresqlの国際化言語のサポ...
-
postgreSQL8.4.4のmakecheck失敗
-
Postgres Plus Advanced Server...
-
Illustrator CS3の再インストー...
-
オラクル9iのインストーラーが...
-
Windows2000でのOutLook97の動...
-
SQL Server 2008 R2の質問です。
-
MySQLがインストールできない
-
NTのサーバーサービスについて
-
PostgreSQLを、Win7Homeにインスト
-
オンラインゲームやその他のア...
-
Oracle 10gがインストール出来...
-
ORACLEをインストールしたディ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10がインストールできま...
-
大至急!mdfファイルの中身を見...
-
exp、impについて
-
Universalインストーラが勝手に...
-
Windows10でQuickTimeがインス...
-
PostgreSQLを完全に削除出来ない
-
Oracle9iを再インストールす...
-
MySQLがインストールできない
-
アンインストール時がうまくい...
-
Mac High Sierraでのubuntuのus...
-
pgAdminIIIアンインストールに...
-
LINEのデータtalk.sqliteの閲覧...
-
リスナーが起動しません
-
Npgsql.dllをバージョン指定で...
-
ODBCドライバが使えない
-
Oracle8iとOracle9iは共存でき...
-
PostgreSQLでのスーパーユーザ削除
-
apacheのインストールのエラー...
-
SQL ExpressエディションのCPU...
-
SQL SERVER 2008 EXPRESS エラ...
おすすめ情報