dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsMail(6.0.6)を使用していますが、
「迷惑メールのオプション」で差出人セーフリストに追加していたメールアドレスを削除しても、
しばらくするといつのまにか復活します。
チェックオプションの
「Windowsアドレス帳からの電子メールも信頼する」
「電子メールの送信先を自動的に[差出人セーフリスト]に追加する」
は両方ともチェックオフにしています。
詳細な再現手順や復活タイミングなどは突き止めれていません。

どなたか、同様の事象が発生する方や、解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?

A 回答 (1件)

セキュリティ対策ソフトの影響かレジストリの不具合と思います。


セキュリティ対策ソフトに問題がない場合、OSの再インストールをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さすがに、この程度でOS再インストールは出来ませんw。
復活するメールアドレスも実害はないアドレスなので、新手の深刻なウィルス等でもないかなと。

ただご回答を見て気づきました。
レジストリ見れば(弄っちゃえば)いいんですよね。うっかりしてました。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows Mail\Junk Mail\Safe Senders List配下ですね。

WinMailからセーフリストを弄りつつ、レジストリへの書き込み結果を眺めてみました。
→結果は(おそらく)WinMailのバグか、レジストリ異常でうまく書き込めなくなっているか、ですね。

リストから一部を削除しても、レジストリが書き換えられません。
ただ、なんらかの限定条件があるようで、レジストリ反映される場合もありました。

で、現状を踏まえた安全な対応策としては、
WinMail上でいったんリストから全部削除して、残したいものを再登録するのが確実なようです。
全部削除したら、レジストリに残留していたアドレスも消えてくれました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/14 18:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!