

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ドコモの携帯はなんか500kバイトまでしか再生できないようなので
500KBというのはメールに添付できるサイズのことですが、903i以降は2MBまでは送信できるようです。
(正確な情報だと思いますが、実際自分で送ったことがないので伝聞にしました^^;)
ついでに、作成した動画はメールに添付する必要もありませんから、カードリーダーもしくはUSB接続ケーブルを使用してmicroSDカードとPCをつないで指定フォルダに保存すればOKです。
おそらくmicroSDに保存して再生されたいのだと思いますが、動画の容量は気にしなくていいですよ。
ファイルのサイズが10MBであろうが100MB以上であろうが再生できます。
携帯動画変換君の設定と、microSDの保存先さえ間違えなければ大丈夫です。
携帯動画変換君の使い方も一応書きます。
携帯動画変換君を起動し、「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定 動画XviDエンコード」を選択します。
もし、Confirmウィンドウが開いても「はい(Y)」をクリックします。
次の画面の中段に解像度やフレームレートを設定する項目があります。
「QVGA高画質15fpsステレオ」でも選んでください。もっともキレイに仕上がるな設定です。
あとは出力先ディレクトリを好きな場所に設定し、「ここにファイルをドラッグ&ドロップ」の欄に変換したい動画をドロップして変換が終了するのを待ちます。
その後、PCとSDカードを接続し、SDカード内を表示させます。
動画ファイルの保存先は「\SD_VIDEO\PRL***」です。
もしなければPCで作ってください。
最後にファイル名を「MOL***.3gp」とし、SDカードをケータイに戻します。
注)***部分は3桁の数字です。正確には16進数ですがわからなくても気にしなくて大丈夫です。
「ケータイで動画を再生したい」というのは、過去に何度も何度も何度も質問がでている内容ですのでこのサイトのDoCoMoのカテゴリを見るなどして検索してみてください。
機種が違っても操作は同じことが多いですから検索すれば解決できるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOS R7とXperia 5Ⅲ今から買う...
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
音声通話が途切れる。ドコモ端...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモの「いつでもカエドキプ...
-
ドコモ携帯料金は引き落とし日...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
貴方のPDFは古いので、云々…
-
スマホについて
-
Amazon プライム会員
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
ワイモバイルからahamoに一カ月...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
スマホスクリーンショッについて
-
ドコモの 現行機種で
-
iPhoneからドコモのらくらくフ...
-
docomoの停止期間について
-
docomoの名義変更に使う本人確...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ機種変を考えています。 ...
-
ドコモらくらくホン(F883iES)...
-
スマートフォンから携帯に動画...
-
YouTubeなどの動画見なければ、...
-
ドコモにauで使用していたマイ...
-
初心者向けのわかりやすい動画...
-
携帯で動画を見るには
-
マイクロSD内のフォルダの並べ...
-
P-10A 動画取り込み方法及び再生
-
N904iのWEBからのダウンロード...
-
パソコンからPSPへの動画の入れ...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
マイクロSDカードを入れても認...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
-
百円均一の均一って
-
microSDは容量が一杯だと勝手...
おすすめ情報