重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

F8を押すと、カナ となって、
半角カナにならないです。
F8で半角カナに一発で変えるにはどこを設定したら
いいでしょうか

A 回答 (3件)

1.[CTRL]+[F12]で、プロパティ(環境設定)を開く


2.現在のプロパティ、の欄から「インターネット用入力設定」を選ぶ
3.入力・変換 タブの「設定項目」で「半角全角変換」を選ぶ
4.設定一覧で「カタカナ」を選択し、「半角全角変換を有効にする」の
  チェックをはずす。
5.OK をクリック。

と、これでF8を押せば半角カナにになります。

ただ、ブラウザやメールで書き込みするときに半角カタカナを使う
と文字化けの原因になることはご存じですよね?
ATOK15はそれをさけるために、半角カナを入力しようとすると強制的に全角
カナに変換する、という設定になっています。
上記の設定変更は、その親切を無にしてしまうものです。よくご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです

お礼日時:2002/09/07 00:05

こんにちは。



すいません、ATOK10の環境では、「ATOK10プロパティ」の
「キー・ローマ字・色」のタグの中に「キーカスタマイズ」
があり、その中に設定するところがあります。
ATOK15にはないですか?

設定する項目は「半角(後)変換」って機能です。

ちなみに「F8」の代わりに「Ctrl+O」でも半角カナに変換されると思います。

ではでは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ATOK15から、なんかF8で半角にならないんです。
それまでのATOKでは半角になっていたので、F7で全角
と使い分けていたんですが。。。

お礼日時:2002/09/07 00:05

ATOK13しか持ってないので、見当違いの答えならごめんなさい。



打ち込むときに半角カナにするのではダメですか?

打つ段階で「無変換キー」を押して「カタカナひらがなキー」を押すと、半角カタカナで入力できますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、わたしのキーボード英語きーぼーど なので、
無変換などはないんです(汗

お礼日時:2002/09/07 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!