
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
その候補の中であれば、確実に北千住が最も住みやすいと思います。
女性であれば、ルミネやマルイ、商店街やスーパーの充実度が便利。
男性であれば、ちょっと飲みに行くのに安い居酒屋がたくさんあります。
また、電車の本数のみならず、JR、地下鉄、私鉄のすべてが走っているので、災害に弱いJRが運休でも地下鉄や私鉄が動いているということもありますので、かなり便利です。
よく言われる治安ですが、飲み屋横丁周辺は良いとは言えませんが、全般的に悪くありません。ただ一人暮らしなら駅に近いところに住むのが良いと思います。
悪い点は、足立区であること。どうしてもイメージが良くないのが難ですが、そういった土地名に対するブランドや見栄を除外視すれば、住みやすい町だと思います。
No.4
- 回答日時:
北千住と南千住の中間に住んでいるものです。
北千住は商店街やマルイなどがありとても便利な所ですよ。
しかし、地価が高くて私では買えませんよ。
私も候補にしましたが学生なので………
もし住むなら開かずの踏切の近くには住まないほうがいいでしょう。
なぜなら東武線の踏切はうるさくてしょうがないからです。
10分くらい歩いたところでも十分聞こえるくらいです。
私のお勧めは南千住です。この辺はきれいなアパートから
汚いアパートなどたくさんあり、地価もそこそこ安いのです。
LALAテラスというららぽーとの小さい版のようなものがあります。
十分困らないと思います。
いまではTXもできましたし。
のどかなところですよ。貨物駅があったりして。
また安さを求めるなら白髭団地がいいですよ。
格安です。白髭団地は防災に備えて作ったのです。
とても安全ですよ。
No.3
- 回答日時:
三ノ輪に住んでます。
他の回答者様の言うように、北千住がおすすめです。
駅ビルは非常にうらやましいですし(笑
私の自宅は三ノ輪駅から徒歩5分もかからない場所にあります、(というか駅前は住宅街なのでほとんのお宅がそうだと思いますが)
駅前から10分圏内に大きな病院、大きなスーパーが2つ、コンビニ多数、商店街もあり、その近くからは三ノ輪橋駅もすぐです。
最初は三ノ輪はどうかと思って気が進みませんでしたが、住んでみたら気に入りました☆
どこに住むにしろ住めば都、です。
実際に候補にされているお部屋まで足を運ばれて、一番気に入られた場所に住んでくださいね♪
北千住が1番かと思われますが、三ノ輪もおすすめします(笑
ちなみに入谷は生活には結構不便かと思われます…
No.2
- 回答日時:
damdamdam5656さんの言う通りですね。
駅ビルにはルミネが入っているし、駅前の商店街も安売りの店なども
十分にあるし...
それより、一番大事なのは、日比谷線を利用するとなると
南千住や入谷、三ノ輪ともに地上駅なので
夏暑く、冬寒い環境です。
私だったら、北千住にしますね。
No.1
- 回答日時:
北千住には駅ビルもあり商店街なども南千住や入谷などとは大違いです。
”ラベル”が違うってやつですか。
鉄道もいっぱい通ってるし便利なはずですよ。
私なら迷わず北千住にします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 モバイルsuicaとモバイルpasmo利用について モバイルsuicaで JR線 亀有ー北千住 定期 4 2023/01/12 01:41
- 引越し・部屋探し ・品川駅周辺勤務、新卒の一人暮らし、手取り20万円。 ・会社は交通費全額支給してくれます。 ・通勤ラ 2 2022/05/20 11:03
- 相続・譲渡・売却 老朽化マンションの建て替えについて教えて下さい。 6 2023/08/13 12:29
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 引越し・部屋探し 引越し 3 2023/04/11 18:52
- 引越し・部屋探し 至急回答欲しいです!!( ; ; ) 20代前半で、都内で一人暮らしの物件を探している女です! 今2 8 2023/01/18 21:42
- 引越し・部屋探し 一戸建てか分譲マンションを購入予定です 3 2022/05/27 14:31
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
- 電車・路線・地下鉄 東京メトロで大回り乗車について 今度、大学の用事で東京へ行く際、2日目に東京メトロ大回りをしてから東 4 2022/12/05 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
同じ宛先IPに複数経路のルーテ...
-
木更津から諏訪方面へ車で行く...
-
市川・松戸周辺の公園
-
xamppのアイコン(.ico)設定
-
エクセルにXXX-XXXXの郵便番号...
-
印刷について質問があります! ...
-
名古屋から中禅寺湖までの合理...
-
福岡市中央区大名
-
国立駅~立川駅間
-
生駒 縦走 分岐案内について
-
カーナビの地図更新についてお...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Ciscoスパニングツリーの考え方...
-
昨日まで使えていたSDカードが...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
グーグルマップの用語について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
富士山麓にオウム鳴く?
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
google mapでのルート検索を良...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
京都から名古屋: 一般道での走...
-
プレーンテキストで平方根を表...
おすすめ情報