
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
専門家が大丈夫と言っています。
緊張は仕方がありません。
まず、読む前に大きく深呼吸です。
私なら、ビールをぐっと飲み適度に酔ってしまえば舌口調になります。
回答ありがとうございます。
非常に参考になり、また、気楽になりました。
回答された皆様のおかげで、本当に気楽になり、明日を迎えることができます。
今夜は、原稿を数種類作成して、一番気に入ったものを持参して挨拶したいと思います。
回答された皆様ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私なら、原稿なしの「短い挨拶」をします。
1 本日はお忙しい中を(新郎新婦)のためにお祝いに来て頂き誠にありがとうございます
2 皆様のおかげで無事結婚式も挙げることができました。心から御礼申しあげます。
3 皆様から温かいお祝いのお言葉をいただきました。
4 新郎新婦は未熟者ですがよろしくお願いいたします。
5 誠に簡単ですが、ご挨拶とさせていただきます。
主な言葉を区切って覚えておき、下記のようにつけ足す。
「新郎の父、○○でございます。
○○家と○○家両家を代表し、ご挨拶をさせていただきます。
本日はお忙しい中、遠いところ、○○、○○両名の結婚披露宴に来ていただきまして誠にありがとうございます。
ご媒酌の○○様ご夫妻はじめ、ご出席いただきました皆様のおかげで、無事結婚式を挙げることができましたことを、心から御礼申し上げます。
先ほどより、新郎新婦に対しまして、温かいお祝いの言葉やお褒めの言葉をいただき、大変ありがたく存じます。
これから新しいスタートとなります二人は未熟者ではございますが、どうか皆様のご指導、ご鞭撻をお願い申し上げます。
本日は誠にありがとうございました。
簡単ではございますが、ご挨拶とさせていただきます」
ありがとうの連発をします。
回答ありがとうございます。
文例まで書いて頂き感謝感謝です。これくらいの長さでも自信がありません。この原稿も作成して練習してみます。
No.3
- 回答日時:
もう明日ということなので、読まなければやれないというのならば原稿を読めば良いと思う。
大切なのは、貴方にとっても結婚する二人にとっても、人生に一度の大切な舞台なのだ。貴方の言いたいことを間違えること無く伝えることが大切だと思う。必要ならば原稿を読んだって構わない。
原稿を読まずにあいさつに臨もうという気概があるのならば、万が一に話の内容を忘れた時のために、一目で話す内容のストーリーの流れがわかるメモ書きを用意しておくと良いだろう。出来るだけ簡潔に。
例)
本日はご多忙の中ありがとう
↓
子供だと思っていた娘(息子)がこんな素敵な相手を見つけていたとは
↓
赤ん坊のころはあんな重傷を負って死を覚悟したことも、、
↓
中学生の頃、反抗期、なぐりあったこと
↓
就職して最初の給料で両親に買ってくれた
↓
幸運にもこんな良い配偶者と巡り合って
↓
配偶者の素晴らしいところは
↓
ご同席の皆様、今後とも二人を支えて下さるようお願い
といった感じに、ポイントとなる話題を箇条書きにしておけば、話の流れを見失ってもメモ書きをチラッと見れば思い出すことができる。
ま、挨拶など本当は細かいことだ。結婚する二人が主役なのだから、あまり深く悩まないでいいと思う。
回答ありがとうございます。
細かいところまで書いていただいて感謝しています。確かに主役は結婚する二人なので、気楽に構えたいと思います。
No.2
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
最初と最後の挨拶だけは見ずにお話をされ、私は緊張するタイプなので、原稿を読ませてもらってもいいかと前置きをされれば、読まれても良いと思いますよ。
誰でも緊張する場です。また感動もされることと思います。失敗してもそれは後々、必ずおもしろ話に変わりますよ。
良い式になりますようお祈りしております。
回答ありがとうこざいます。
結納の時にしどろもどろになり、二度は失敗できないな・・・と思っています。
新郎の父の挨拶が、「いつまでも忘れられない」とならないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 もうすぐ結婚式があります。結婚式で両家代表の挨拶を旦那と旦那の両親はそんな「堅苦しいことしなくていい 3 2023/02/11 17:17
- プロポーズ・婚約・結納 両家顔合わせで揉めています 私は新婦の立場です。 このたび結婚が決まり、双方の両親に結婚の挨拶をし 11 2023/08/21 14:30
- その他(恋愛相談) 自分はよく女の子とLINE交換しても未読無視のパターンが多いのですが、何が原因でしょうか? 女友達だ 1 2022/10/19 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 同棲の挨拶についての質問です。 6月上旬から同棲をはじめます。私の両親、彼の両親からも承諾を得ました 3 2022/04/28 05:14
- プロポーズ・婚約・結納 1年半お付き合いしている彼氏がいるんですが来月初めてお互いの親に挨拶する事になりました。 私は同棲の 8 2022/04/07 01:26
- その他(家族・家庭) しつこいLINE 7 2023/05/17 08:21
- 父親・母親 入籍して2年目になります。毎年、義母と義父にお年賀を渡して挨拶をしています。(義母と義父は離婚してい 2 2023/01/16 21:25
- マナー・文例 婚約者の祖母が亡くなった時の対応について 9 2022/09/28 11:29
- 親戚 はじめまして。妻の兄との関係でご相談です。 約一年前にお互い再婚したのですが義父にお会いすることなく 3 2022/08/31 12:21
- 結婚式・披露宴 お互いの、両親兄弟のみの 三泊四日の旅行のなかでリゾート挙式をすることになりました、 新郎新婦の挨拶 4 2023/03/10 17:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式前に両家が大喧嘩で、勘...
-
結婚式で親族を呼ぶ人数で喧嘩...
-
両親不在の神前結婚式
-
:結婚式の〆の言葉を ?
-
婿取り婚での新婦父挨拶
-
新婦の弟です。 万歳三唱の音頭...
-
結婚式で姉だけ呼ばないという...
-
婚約者の兄弟の結婚式について。
-
妹が結婚。招待客に私の主人の...
-
結婚式に招待していないのに来...
-
結婚式に癲癇の方が出席します。
-
両家両親間の不仲
-
妹の結婚式でお酌はしたほうが...
-
両親へのプレゼント
-
結婚式の時は新郎・新婦の2人が...
-
(前回に続き)長男が結婚式に...
-
結婚式にいとこを呼ぶか
-
親族の結婚式での立ち振る舞い...
-
再婚する兄へのご祝儀
-
バージンロードを父と歩きたくない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式前に両家が大喧嘩で、勘...
-
影膳どう思いますか?
-
婿取り婚での新婦父挨拶
-
結婚式に招待していないのに来...
-
新婦の弟です。 万歳三唱の音頭...
-
養子に入った直後の結婚式の最...
-
結婚式に遺影
-
新郎弟の彼女は呼ぶものですか?
-
両親が別々のテーブルに分かれ...
-
嫁をもらう・もらわれる立場と...
-
結婚式で姉だけ呼ばないという...
-
弟の結婚式でのお酌や挨拶まわり
-
婚約者の兄弟の結婚式について。
-
兄の披露宴でスピーチをする妹...
-
新郎の父の挨拶で、原稿を読ん...
-
結婚式にいとこを呼ぶか
-
友人の結婚式で涙がこみ上げて...
-
両親がいない結婚式 兄弟のお...
-
結婚式の時は新郎・新婦の2人が...
-
家族書、親族書
おすすめ情報