重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

三重県津市に在住の者ですが、今度、南紀白浜に遊びに行くことになりました。そこで質問ですが、熊野市あたりまでは42号で行くことにしていますが、そのあとのルートが決まってません。とりあえず、寄り道をする予定はないのですが、どのルートが一番早いですかね。(1)熊野市あたりから右折して311号から白浜へ (2)新宮あたりから168号を使って311号から白浜へ (3)そのまま42号で白浜へ その他があれば(4)で、お願いします。 

A 回答 (2件)

まあ、津からなら、名阪~藤井寺~阪和道のほうが速そうですが。



42号直行が無難は無難ですが、311号は紀伊半島内部の道としては
169号と並んで「マトモな道」に属します。ですので、山道が好きなら
熊野から右折しても大丈夫ですよ。

ただ、42号も新宮市内が多少流れが良くないだけで、途中白浜まで
詰まるような道じゃないです。信号も少なく海沿いの快適な道で、
311号を回るのと多分大して所要時間は変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。あまり時間が変わらないのなら、わかりやすい42号で海を見ながら、のんびり行こうかと思います。帰りは赤ん坊もいることから大阪経由かな

お礼日時:2007/11/18 12:49

 そのまま42号が無難。


 伊勢自動車道-亀山-(名阪国道)-西名阪-松原-(近畿道)-岸和田-(阪和・湯浅御坊)-紀伊田辺  の方がもっと早くて無難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大阪周りも調べたのですが、時間半分ぐらいですね。帰りはそちらのルートを使おうと思います。

お礼日時:2007/11/18 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!