
地方在住です。
年に2~3回東京へ行く機会があり、また行くことになりました。
そろそろSuicaかPASMOを持ちたいと思うのですが・・・
今パスネットカードを2枚持っていて、残金は合計で1500円くらいあります。
このパスネットを使い切りたい、または出来るだけ残金を減らしたいと思っています。
今回の乗車ルートは
羽田空港~浜松町(乗換)~北浦和(下車)~新宿(乗換)~下北沢~渋谷(乗換)~品川(乗換)~羽田空港
このようなルートで乗ります。
東京へ行く際の拠点は主に下北沢で、よく利用する路線は京王井の頭線です。
今回は時間がないので、どの移動にも短時間で乗換をスムーズにしたいと思います。
羽田空港を毎回利用するのでモノレールsuicaを購入する方がいいのか、京王電鉄をよく利用するのでPASMOを購入する方がいいのか、チャージするのに不便はないのか等、ご指導お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんど差はないのですが、JR の Suica をオススメします。
実用上は、どちらでも困りません。両方とも JR にも私鉄にも
乗れますし、コンビニや駅ナカでの買い物にも使えます。
そうなると、他の使い方があるかどうかで判断することになります。
Suica があれば、関西では ICOCA、名古屋周辺では TOICA と相互利用
できますので、それらの都市に出張や観光で行くときに使えます。
いっぽうで PASMO は関西や名古屋では利用できません。
また、Suica は JR東の営業範囲である仙台や新潟でも使えますが、
PASMO はこれらの都市では使えません。というわけで、Suica のほうが
多少は利便性が高いと思います。
No.2
- 回答日時:
>今パスネットカードを2枚持っていて、残金は合計で1500円位
あります。このパスネットを使い切りたい、または出来るだけ残金を
減らしたいと思っています。
このルート上ですとパスネットが使えるのは小田急の新宿→下北沢・
井の頭線の下北沢→渋谷・京急線の品川→羽田空港です。渋谷駅での乗り
換えはJRと井の頭線の間が離れているので井の頭線は、そのままパス
ネットで構いません。品川駅のJR・京急連絡改札口はJRのきっぷと
パスネットが2枚同時に入れる事が出来ますので、JR渋谷駅では品川
までの乗車券を購入して下さい。また、パスネットカードは自動券売機
できっぷを買う事も出来ますので、羽田空港→浜松町(乗換)→北浦和の
浜松町乗り換えを品川乗り換えに替えれば、京急羽田空港駅で羽田空港→
(京急線)→品川→JR線への連絡きっぷを買う事も出来ます。但し
北浦和駅まで買えるかどうかは分かりません。(山手線と併行している
田端までは買えます。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
新横浜~中華街までのタクシー...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
羽田空港から葛西臨海公園
-
佐倉市京成沿線と千葉市原市両...
-
池袋→東京→新幹線の乗り換え時間
-
発車サイオンとは?
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
高校生が多い路線は?
-
武蔵野線南流山駅でつくばエク...
-
西舞鶴で6分乗り換えは可能です...
-
定期券を購入の際に気をつけて...
-
中間地点を教えてください
-
東京駅から大手町駅C13までの徒歩
-
茨城県から新潟県に行きたいの...
-
行き方
-
、関西で一人暮らしを考えてい...
-
南浦和駅乗り換えについて教え...
-
羽田空港から明大前までの交通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報