重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。

Word2003を使っています。普段ワードはあまり使わず、機能
を知らないので教えてください。
表を作った後に、その表の背景だけ(枠の中だけ)色を付ける
ことはできますか。
色々試しているのですが、表の中の文字の周りだけ色が付いたり
うまくいきません。
どこから操作するのでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

メニューの罫線→[線種とページ罫線と網掛けの設定]→[網掛け]タブの


[背景の色]を指定し、[設定対象]を[表]や[セル]、[段落]又は[文字]に
して[OK]ボタンを押せば、設定対象に対して塗りつぶしをしてくれます。

今回の場合は[設定対象]を[表]にすれば良いと思います。

ちなみに表全体を選択状態にし、[罫線]ツールバーにある[網掛けの色]
ボタンを押して色を指定してあげれば、もっと簡単に指定できます。
    • good
    • 0

2000ですが、ある表の左側の罫線上にポインターを当てると、斜めの太い矢印が出ます。


その状態で、クリックすると右側の表が全選択状態になります。

右クリックで、「線種とページ罫線・・・・」で「網掛け」で色を指定できますが、2003も可能では・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!