
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ただ一つの疑問が、電話帳は残っているのか?です。
携帯内のデータは残っている可能性が高いでしょう。
但し、吸い出せない場合が多々あります。ソフトウエア書き換えの失敗はドコモショップでの預託機交換になるので吸出し不可の場合、データが残っているであろう故障端末は持って帰ることができません。
また、エアダウンロード(無線通信)にてソフト書き換えする場合は電波が安定した場所に置き、電池が満充電の状態で実施することをお勧めします。書き換え途中で圏外や電波が弱くなったり、電池が無くなれば必ず失敗します。
また、自分でソフト書き換えせず、ドコモショップで専用端末から有線によるソフト書き換えの方が安心できますし、所要時間も5分程度で済みます。
>携帯内のデータは残っている可能性が高いでしょう
●先日行ってまいりましたが幸いにも残っていました。良かったです。
>自分でソフト書き換えせず、ドコモショップで専用端末から有線によるソフト書き換えの方が安心できますし、所要時間も5分程度で済みます
●ドコモショップで出来るなんて初めて知りました。もう絶対に自分ではしないようにします!
回答ありがとうございましたw
No.2
- 回答日時:
私もSH903iTVです。
ソフトウェア更新は30分程掛かりました。ソフトウェア更新は、ファームウェア、OSの書換(アップデート)です。
書換中は中断することは出来ません。途中でバッテリーが切れたり、電源を切ると起動出来なくなります。
修理となるとPCで言うリカバリー(再セットアップ)に相当すると思うのでデータは保証されません。
残っていたらラッキーってところでしょうか。
故障や紛失する事も有ります。
電話帳等のデータは定期的にmicroSDかPCにバックアップしましょう。
先日行ってまいりました。40分くらいかかりましたが、無事データも残っており安心したところです。
>途中でバッテリーが切れたり、電源を切ると起動出来なくなります。
充電しながらだったのがいけなかったのでしょうか?でも以前の携帯で同じ様に
充電しながら更新していませんでしたが失敗する事はありませんでした。
なので今回も普通にしてしまったのですが、、、。
今回携帯にどれだけ依存しているかがわかりましたw
回答ありがとうございましたーーーーーー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
ドコモショップの店員にデータ...
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
マイクロSDカードを入れても認...
-
microSDは容量が一杯だと勝手...
-
SH-01Kを使っているのですが、...
-
スクショを.jpg形式ファイルで...
-
リカバリーCDとバックアップCD
-
携帯の留守番電話サービスに保...
-
【エラー2002:ムービー内で不...
-
PCに送った携帯で撮った画像...
-
.rplsのファイルをパソコンで見...
-
NASに保存した動画の再生
-
SSD クローン後のデータ
-
ドコモメールをSDカードまたはP...
-
QRコード・読み取り⇒保存先 SH
-
USBメモリーは自動で上書き...
-
本体→SD移動で保存順に並べたい
-
携帯電話で録音した音声をPC...
-
iモードでの画像をSDカードに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話番号 下4桁 同じ??
-
ドコモショップの店員はお客の...
-
MOVA携帯内の写真をPCに移すこ...
-
クリップボードにコピーしまし...
-
ドコモショップの店員にデータ...
-
D904i初期化方法教えてください
-
【FOMA SH703i】PCでmicroSDに...
-
スマホの電話帳データの完全移植で
-
FOMAからスマートフォンへ...
-
ガラケーでgmail
-
パソコンで作成したExcel等のフ...
-
赤外線受信について
-
ドコモの携帯でとった写真のデ...
-
ドコモ携帯のiモーションをUSB...
-
ドコモショップでデータを焼くC...
-
ドコモでエクスペリア10Ⅳ使っ...
-
携帯電話(ガラケー)の盗難にあ...
-
幕末恋愛録のデータをもう片方...
-
自分の携帯を友人にあげる場合
-
携帯のデータをスマホに移すこ...
おすすめ情報